牛タンにも、メキシコ風な料理のしかたがある。そのひとつである牛タンとチレ・ポブラーノのトマトソース煮を作ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d5/0f79aaed83314e7c47c56f1c6ea10704.jpg)
まず、1キロ当たり98ペソの牛タンを約1キロ買ってきて、圧力鍋で茹でた。冷めてから、ザラザラした表皮を剥ぎ、薄切りにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/44/b69710492efcd0e2349f26665c1d4e3c.jpg)
これがチレ・ポブラーノ。メキシコでよく使われる野菜のひとつだ。大きなピーマンか濃緑色のパプリカのようだが、チリの一種で、ほんのわずかに辛味がある。このチレ・ポブラーノをガスレンジの火で焙ってから、ビニール袋に入れ濡れふきんで包んで、しばらく蒸らす。その後で、甘皮と中の種を取り去り、千切りにした。
それからトマトソースを作る。トマトを4個、少しの玉ネギ、ニンニク、シラントロと茹で、ミキサーにかけ、鍋に戻し、ブイヨンを入れて煮つめる。塩と胡椒で味付けをする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b9/ffbfde0ddd9610f8aaebfea8148d37a5.jpg)
トマトソースの鍋に牛タンとチレ・ポブラーノを加え、しばらく煮込めばできあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/fd6c6d9bb759ae7ec46e1ee5bd7600f4.jpg)
普通はトルティージャと食べるのだが、今回はご飯を炊いてみた。我が家にはお茶碗がないので、ご飯もおかずの皿に一緒に盛る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d5/0f79aaed83314e7c47c56f1c6ea10704.jpg)
まず、1キロ当たり98ペソの牛タンを約1キロ買ってきて、圧力鍋で茹でた。冷めてから、ザラザラした表皮を剥ぎ、薄切りにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/44/b69710492efcd0e2349f26665c1d4e3c.jpg)
これがチレ・ポブラーノ。メキシコでよく使われる野菜のひとつだ。大きなピーマンか濃緑色のパプリカのようだが、チリの一種で、ほんのわずかに辛味がある。このチレ・ポブラーノをガスレンジの火で焙ってから、ビニール袋に入れ濡れふきんで包んで、しばらく蒸らす。その後で、甘皮と中の種を取り去り、千切りにした。
それからトマトソースを作る。トマトを4個、少しの玉ネギ、ニンニク、シラントロと茹で、ミキサーにかけ、鍋に戻し、ブイヨンを入れて煮つめる。塩と胡椒で味付けをする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b9/ffbfde0ddd9610f8aaebfea8148d37a5.jpg)
トマトソースの鍋に牛タンとチレ・ポブラーノを加え、しばらく煮込めばできあがり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/fd6c6d9bb759ae7ec46e1ee5bd7600f4.jpg)
普通はトルティージャと食べるのだが、今回はご飯を炊いてみた。我が家にはお茶碗がないので、ご飯もおかずの皿に一緒に盛る。