メキシコからの手紙

メキシコ国、ケレタロ州、ケレタロ市での暮らし。その日常の報告。

息子と自転車

2012-02-20 12:30:36 | 子供


 息子は学校やら宿題やらでけっこう忙しく、なかなか自転車を練習する時間もない。

 それでも少しずつ練習した結果、だんだん乗れるようになってきた。

 そのうちに、自転車で少し遠くまで行けるようになるかもしれない。



 娘のほうは、兄のおさがりのキックボードに乗る練習をしている。

ミートソース・スパゲティー

2012-02-08 13:37:06 | 料理


 夕食にミートソース・スパゲティーを作った。

 こちらのスーパーなどにはなかなか既製品のミートソースが見あたらないので、挽き肉と野菜でミートソースを作った。

 ミートソース作りは難しくないが、けっこう手間と時間がかかる。だが、わざわざ苦労した甲斐があって、けっこう美味しく、家族からもとても好評なミートソース・スパゲティーとなった。

 労力のかなりの部分が、玉ネギ、ニンジン、セロリをみじん切りにすることに費やされるから、フードプロセッサがあれば、もっと簡単になると思う。

息子の聖書

2012-02-03 17:57:31 | 子供


 息子は学校の課題で、毎日、家で少しずつ本を読んでいる。どんな本でも好きな本で良いのだが、息子が選んだのは、一昨年のクリスマスにもらった子供向けの聖書だった。

 妻も自分も、子供たちをキリスト教徒にするつもりはない。

 だが、メキシコでは、キリスト教系のいかがわしい宗教団体が盛んに活動している。

 聖書についての客観的な知識を持っていれば、子供たちがそのようなカルトに騙される危険は低くなるだろうと思う。

 そういう意味で、息子が聖書を読むのは良いことだと思う。

 しかし、できれば子供たちには、子供向けの仏教の本も読ませてみたいと思う。だがここでは、そういう本がなかなか見つからない。たとえば手塚治の「ブッダ」という漫画など、とても良いと思うのだが…