メキシコからの手紙

メキシコ国、ケレタロ州、ケレタロ市での暮らし。その日常の報告。

教科書

2012-08-24 15:46:12 | 子供


 メキシコの小学校は、今週から新学期に入った。

 小学4年生になった息子が、学校で新しい教科書をもらってきた。

 写真の、上の4冊は、左からスペイン語、算数、理科、歴史。下の3冊は、地理、倫理、芸術。

 小学2年生になった娘は、なぜかまだ教科書をもらえずにいる。

 メキシコでも、教科書は無料で支給される。だが、すべての教科書を透明なビニールで包装することが義務付けられる。昔からそうなっているらしい。教科書が汚れたり傷んだりしないためだろうが、かなり面倒だ。

メキシコ風ミートボール

2012-08-21 15:04:08 | 料理
 夕食にアルボンディガを作った。アルボンディガは、いわばメキシコのミートボールだ。

 まず牛のひき肉500グラムに、みじん切りにした玉ねぎとトマト、卵、ごはん、オレガノというハーブを加え、塩コショウをして捏ね合わせてから、団子状に丸める。ゴルフボールよりも一回り大きいくらいの大きさにする。



 次にソースを作る。まずトマト3個を、玉ねぎ少し、ニンニク1かけ、シラントロと、少々の水で茹でる。茹でた後、少し冷ましてから、ミキサーにかける。ミキサーにかける際、調味料として、チレ・チポトレを少し加える。チレ・チポトレは調理されたチリの缶詰。



 ミキサーにかけた中身を、鍋に移して火にかけ、しばらく煮詰める。ある程度煮つまったら、適当な量の水を加えて沸騰するのを待つ。沸騰したら、肉団子を加える。蓋をして、しばらく煮る。最後に、塩コショウでソースの味を調えて出来上がり。



 子供たちからは大好評で、また作ってほしいというリクエストがあった。

ワメル動物園

2012-08-17 13:36:52 | 日常


 子供たちを連れてワメル動物園に行ってきた。

 ワメル動物園は、ケレタロ市から車で20分ほどの所にある小さな動物園だ。入場料が大人90ペソ、子供70ペソとかなり高かった。だが、せっかく来たのに入らずに帰るのは悔しいので、入園してみることにした。

 しかし動物の数はそれほど多くなく、設備も整っているとは言えない。たとえば息子は昔、日本に滞在していた際にズーラシアという動物園に行ったことを覚えている。ズーラシアと比べると、かなり見劣りがする。

 メキシコシティにはかなり規模の大きな動物園があるが、日帰りでは行けない。



 数多くない動物のなかで、息子がいちばん気に入ったのがワニだった。あまり動こうとしなかったが巨体で、けっこう迫力があった。



 娘はキリンが好きで、餌をあげてみたいと言っていた。



 トラの前では、子供たちは「ママも来れればよかったのに」と言っていた。仕事で来れなかった母親の好きな動物がトラだから。



 自分としては、トラよりジャガーのほうがよいと思う。紋様が非常に美しい。

 それにしても、入場料があまりにも高すぎる。もう少し安くないと、二度と来る気になれない。