お~カナダ! たてよこナナメ歩き

主にカナダ🇨🇦西海岸の生活話と少しアメリカ🇺🇸のことと音楽について

記憶される自分のイメージ

2012-11-16 09:57:53 | つぶやき
毎週水曜日に自動でメールが送られてきます。
それは前に子育てや、それにからんで人生全般のもろもろを話すグループに参加したとき、
それを仕切っていた先生役だった人から来るんです。
今週の問いかけは

「これから先、子ども達が大きくなったとき、
あなたがどんな親だったと記憶されたいですか?」

「いま、子ども達から見て、あなたがどんな親だと言ってほしいですか?」

というものでした。

あたたかい
サポートしてくれる
やさしい
おいしい料理を作ってくれる
必要なときはそばにいてくれる
理解してくれる
たのしい
忍耐強く向かい合ってくれる

・・・・

などなど
ほかにもあるでしょうけど、

子ども達、
というのをパートナー、友達、親、兄弟などに置き換えてみても、ね。
いろいろ考えさせられる質問でした。
余裕がなくなるとなかなかそこまで考えてられなくなりますが・・・。
冷静になってはっと気づいたときに後悔したりするんですけど。
ちなみに、このメールの主な目的としては、
良い親になるには、自分のメンテナンスが必要、ということを訴えてます。
疲れきっていてはよい親にはなれない。
時間を作って自分のケアをしなさいと・・・・。

シュウ酸カルシウムにがっかり

2012-11-15 10:05:28 | つぶやき
このブログの中でも何度かここ(カナダ・ブリティッシュコロンビア州)の医療システムについてグチりました。
日本でなら、具合が悪いところによって、自分で専門医を選んで診てもらえますし、
その病院に診察機器があれば、その場で診てもらってその場で結果がわかります。
場合によってはその場で処置、ということもあります。

しかし、ここでは何でも

① まずかかりつけの医者に予約を取って会いに行き、

② そこで検査の指示を書いた紙をもらい、

③ そして検査に行き
(超音波検査などはさらに予約を取らないといけないから、二週間くらい待つことはざら)
 でも検査結果はそこでは教えてもらえず、

④ 結果がかかりつけ医に届いた頃、かかりつけ医に予約を取って会いに行き、
(この前は超音波検査のところで結果が○○日に届きますといわれ、
その日に予約とってかかりつけ医に会いに行きましたが届いてなかった・・・
そしてさらにその日から一週間かかってやっと結果が聞けたということもありました)

⑤ 結果によってはそこから専門医に予約を取るのに二・三か月かかり・・・

というような悠長な、手間なことを繰り返しているのです。
今回、左右両方の腎臓に石ができまして、
超音波の結果を聞いた日に、医者が尿検査に行けというので行ってきました。
そして、検査をした後また結果を教えてもらいに行くのは時間かかって困るなあと思っていたら、
先生が
「最近では頼めば結果をインターネットで見られるって知ってた?」
というのです。
(たぶん、血液検査とか尿検査とかの結果に限られるはずですが)
へえ、そんなことは知りませんがな。
で、今回検査するとき、結果をオンラインで見られるようにしてもらいました。

今日そうやって結果を見てみたんですが、
思ったとおり、説明がない!
全部専門用語です。
いちいち調べてみないと意味がわからない・・・

調べてみました、素人判断ですが、
結果は相変わらず、石はまだ腎臓にいらっしゃる模様。
血もさることながら、シュウ酸カルシウムの結晶が出ております。
やっぱり水をたくさん飲んで縄跳びしないといけないのかなああああああ。

共感教育 Roots of Empathy

2012-11-14 10:49:04 | カナダで暮らす
Roots of Empathy(ROE) がクラスにやってくるんだそうです。

これはカナダで開発された共感教育のプログラムです。
三週間に一度、赤ちゃんとお母さん(お父さんかもしれない)が教室に来てくれて、
そこで子ども達が赤ちゃんの成長を見守りながらふれあい、
赤ちゃんが出してるサインを読み取り、
今何を感じていて何を訴えようとしているかを観察していきます。
そして、自分の感情、クラスメートの感情についても話し合います。
ほかの人が何を考え感じているかを理解することで共感や思いやりの気持ちを育てていくのです。
もちろん、赤ちゃんの観察だけじゃなくて、それ以外にも共感教育が組まれていくわけですが。

いまや以前に増していじめの問題が大きくなっているし、
すぐに’キレる’とか、人とうまくコミュニケーションとれないとか、
そういうことを解決していく一歩になるプログラムじゃないかな。

うちの場合は、一番上の子が二番目の子の誕生に立ち会っているし、
その二人は三番目の子の誕生に立ち会っています。
そして、その後、年のずいぶん離れた弟のの成長を目の当たりにして、世話もしてきているので、
娘たちは家でRoots of Empathy(ROE)プログラムに参加していたようなものかもしれません。
しかし、当然ですが、末っ子(三番目)にはそんな機会がありません。
きっとよい経験をしていろいろ気づいたり考えたりするでしょう。
私もクラスにいて見学したいなぁ・・・。




’インターネット中毒’度がどうなっているか、という話

2012-11-13 09:54:08 | つぶやき
インターネットやスマートフォンを使う時間が必要以上に長くなると、首や腰が痛くなる

という記事をだいぶ前に読んでから、
なるほど、若い人たちにも首の痛みや腰痛、肩こりが増えているわけだ!
と思ったのです。

とはいえ、今では、インターネットは全然なし、という生活には戻れません。
学校や仕事などの連絡、支払い期限の知らせ、はたまた大学合否の知らせまで電子メールで来るし、
なにかの申し込みをするのでも、オンラインでしか受け付けないことが増えてきました。
銀行の口座の管理もインターネットでしています。
問題は、その、なにか用事を片付けるウェブサイトにたどり着くまでに、
まず、自分がホームページに指定しているニュースサイトなどでおもしろい記事を見つけて、
その関連情報とかもまたおもしろかったり、記事の中の気になることをさらに検索したり、
そんなことを繰り返しているうちに、用事に取り掛かる前にすでにかなりの時間ネットで費やしているんです。
すべての用事が終わっていて、あとはリラックスしてネットサーフィンを楽しんでればいい、
という状況ならまだしも、用事をしようとしてパソコンに向っているのに、
次々とあらわれる興味深い情報を手繰り寄せているうちにあっという間に時間が過ぎて行ってしまうのです。
ゲームやほかの趣味をインターネットで追求している方々なら、もっと時間が要るでしょう。

今日もgooのホームページのニュースの中にこんな記事を見つけました。

これは抜粋なので、全部の質問が載ってる日本語版があるかと思って探しましたが見当たりません。
(中国語、フランス語、イタリア語、トルコ語、英語版はあるようですが)
もともとの英語版はこれです。

ちなみに私がこのテストをやってみた結果は、
「時々必要以上にインターネットに時間を使うけれど、まだコントロールできている平均的なユーザー」
という判定でした。
でも、やっぱりちょっと減らしたいです。その時間にもっと本読んだり身体動かしたりしたいと思ってます。



リメンバランス・デー 戦没将兵追悼記念日

2012-11-12 22:38:11 | カナダで暮らす
11月11日はリメンバランス・デー(戦没将兵追悼記念日)。
今年は11日が日曜だったので、今日12日が振り替え休日になった。
毎年11月11日朝11時にはテレビをつけて子ども達と式典を見ているが、
私は11日も仕事に行っていたので、行き帰りにクルマの中でラジオを聴いていた。
どこかの子どもがインタビューされて
「戦争で犠牲になって命を落とすのは意味がないことなので、
こういう風に追悼されて人々の記憶に残ることで
亡くなった人たちの人生に意味が生まれる」
なんて言っていて、へええええと思った。
日本でだと、子どもがこういう風に答えないだろうな。
リメンバランスには「覚えていること」って意味があるんだから、
毎年こうやって犠牲になった人たちを思い出し、これからも覚えている日なんだ。
多くの人が心から願っても、この世界すべての場所が平和になることは難しい。
すぐに何か直接的に効果のあることができなくても、
こういう日があることで少しずつでも平和のほうに動いて行ってくれますように。





写真は8月に訪れた、「硫黄島の星条旗」を模した「海兵隊記念碑」




初雪

2012-11-11 13:17:51 | つぶやき
今朝仕事に行くとき、雪がちらちら舞っているのを見ました。
山に雪が降ったのは前にも見たけど、里に降ったのは今年初めてでしょう。
初雪・・・冷え込んでます。
午後一時、気温は4℃。
道路には凍結防止の塩が撒かれてて、路肩のほうが真っ白になっていました。
暖かい初秋が長かったので、トツゼン冬が来たかのようですが、
そろそろ本格的な冬支度に取りかからないといけません。
先週、家の外の水道蛇口の元栓を閉めました。
今日は防寒着を出さなくちゃいけないですね。

連鎖反応かなあ、この石も。

2012-11-10 14:47:35 | 日々のこと
クルマにはいろいろ警告灯がついていますが、
なんか今まで見たことない警告灯が点いています。
説明書を読むと、速攻でディーラーに行ってチェックしなさいと書いてあります。
近所で親しくしている友達のだんなさんがディーラーに勤めているので聞いてみたら、
バッテリーの黒いほうの電極をいったんはずしてリセットしてみて、その電極を一分後にバッテリーに戻して、
またエンジンをかけてみて、それでまた警告灯が戻ってこなかったら問題なし。
また同じ警告灯がついたらホントになんか問題があるというので、
そういうふうにやってみたら、いったん警告灯は消えたけど、でもエンジンかけたら戻ってしまいました。
なんかのセンサーに問題があるらしいです・・・たぶん。
交換したら数百ドルかかると言ってました。
今まで故障とかなしで12年半乗ってます。十分ラッキーなのかなあ。
でもやっぱり出費はいやだなあ。

家で私が使っているバスルームの換気扇が、スイッチ入れてもうんともすんとも言わなくなりました。
この家は築19年くらいだけど、たぶん前の持ち主さんたちは換気扇を交換してないと思います。
19年くらい使い続けてこられたのだから、これも十分ラッキーなのかなあ。
寿命なのかなあ、でもこれも出費はいやだなあ。

クルマの前には、暖房のボイラーの部品がだめになって、種火が消えてしまっていました。
これはインターネットで調べて、アメリカに行ったとき部品を買って取り替えました。
その前には、給湯器(家中で使うお湯を沸かす大きなもの)が水漏れ。
これの設置はガス機器取り扱いの免許持ってる人にしてもらいたいので頼みました。
その前にはパソコンが調子悪くなりました。
その前には・・・ってもうやめますけど(笑)

なんか連鎖反応でしょうか???
一つ具合が悪くなると、次々に、とそのような気がするんですけど・・・。

ちなみに、私の腎臓、右も左も結石があるそうです。
16年前にもやりましたが、そのときは痛みが来る前に破砕してもらってセーフでした。
なんたって、そのときはカナダに来る直前でしたから・・・。
日本では自分で選んで直接泌尿器科に行けますから・・・。速攻で破砕してもらいましたから。
今回は、おかしいなと気づいてかかりつけ医に行き、血液と尿の検査して、
超音波検査に回してもらって、そこから結果が医者に届いて、予約を取って結果聞きに行くまでに
ああ、一ヶ月もかかっています!!
「石が両方の腎臓にあります」
「来年の夏もう一度超音波検査しましょう」
って涼しい顔で言われてしまったんです。
結石が尿管を下るときはそれはそれは痛いそうですね!!!
夜寝ていると、なんか痛んでくるような気がして仕方ないときがあります。
(神経性のものでしょうけどね。)
「痛みを待たなくてもいいんですよ!」
と医者に言われてしまったんですが、でもなんか爆弾抱えてるみたいで怖いですね。特に夜中はいやです。
「痛みが来たら急患に行ってね」って。。。そんな簡単に言われても。急患って待ち時間長いんですよ。
クルマを運転中とかに痛みが来たらどうするんでしょうね??
理屈はわかりますけど、この石、なんとかならないもんですかねえ。
身体に害なく溶かす薬とか、誰か発明してくれないかなあ。
水をたっぷり飲んで縄跳びすれば石が出てくる、と冗談のような話もあるんですけど、
結局痛くなるのが怖いので、試したりできないです。(←世界で一番肝が小さいのです)

スポーツの秋

2012-11-10 14:47:35 | 日々のこと
冷え込みはありますが良い天気になりました。
早朝からアイスホッケーに付き合い、









終わったら即着替えさせてサッカーの試合に直行。





ずっと負け続けだったのと、先週の土砂降りの中の試合でだらだらしてた、ということで、
今週の月曜の練習は一時間弱の説教に相成りました。
コーチが、「また寒空の下一時間説教を聞くのがいやなら今日はしゃんとせい!」と喝をいれたので、
今日はみんな試合中もびしっと気合が入ってチームワークちゃんとできてたし、
交代してベンチにいるときもふざけずに試合を見て声をかけたり応援したりしていました。



試合終了間際に相手に一点入れられたものの、
今日はなんと、5対1で圧勝!!

試合後もみんなうれしそうでした。



さて、これから私は仕事に行ってきます。

芸術の秋

2012-11-09 17:23:48 | 日々のこと
学校の遠足で小さなアートギャラリーに行きました。(親が何人かで自家用車を運転手して引率するんです)
展示はこれ。作者の日々の着想や写真、下書き、メモなどをフレームに入れて並べてアートにしたものでした。



少し説明を聞いて、鑑賞したあと、アートの体験です。日常からアートを生み出す、というトレーニング。
まず一分間で何が描けるか、にチャレンジしてみました。
それから、1セントのコインを何個か使って自分のアートを作りました。



それから、新聞紙を使って、テーマを選んで立体を作ることもしました。



自分達と身近に感じられるアートだったせいか、
子ども達はいろいろ刺激を受けたようで、活発に作っていました。

ドラッグの話 ’You're Under Arrest' Miles Davis 

2012-11-09 10:59:07 | 本日の音楽


私の娘二人もジャズをかじりいろいろ聴いていますが、
何も言わずにこれを聴かせたら、マイルスだとはわかりませんでした。
やっぱり、ですが。仕方ないですね。
マイルスの最悪の作品とかいう人もいますけど、私は好きです、これはこれとして。

昨日サッカーの練習のとき、ほかのお母さんたちと立ち話していて、
ある人の住む学区の高校が「ドラッグで有名なんだけど・・・」と言うから、
「もうどこの学区でドラッグが問題で、なんて話はできないね~、どこでもあるわ」という話をしておりました。
高校のすぐ前でドラッグ売り買いしてるのも見かけますので・・・あまりに堂々とフツーにやってます。
よれよれになってスケートボードしてて電信柱にぶつかってる子とかもいますし。

One Phone Call / Street Scenes

この曲の冒頭の、スースー言ってる音はコカインを鼻から吸う音だと言われておりますが。
私にとってドラッグというのは、
たまにコンサート会場で誰かがやってるののにおいをかいでしまうという程度しか接触ないので、
いろいろ話を聞くとこの曲を思い出すのです。

このCDにはこんなおなじみの曲のカバーもあります。

Human Nature(マイケルジャクソン)

Time After Time(シンディーローパー)