40からのインラインsk8

娘にさせようと買ったのに、逆にハマってしまった中年男。果たして自由自在に操れる日は来るのか?

双眼天体望遠鏡を作るぞ 6

2007-02-09 23:49:13 | 天文
では早速製作に入りましょう。この望遠鏡は唐竹割にされた鏡筒にレンズを置き、最中のように二つのパーツを合わせて固定リングで締め上げることで出来上がります。パーツの合いもよく、構造も簡単なので10分で遮光シールを張っても完成してしまいます。

 でもよくパーツを吟味すると手を加えた方がよりよくなるところに気づきますね。まずは今回の写真を見てください。プラスチックがストロボをよく反射しているのがわかると思います。

 これでは組み上がった鏡筒内で光が乱反射してコントラストが下がります。植毛紙を張ればいいんでしょうが、そんなもの売ってないのでつや消し黒でスプレーした方がいいみたいですね

双眼天体望遠鏡を作るぞ 5 パンフ編3

2007-02-09 00:49:05 | 天文
パンフレットの中でレンズと倍率について書かれた部分を見てみましょう。この望遠鏡に凸レンズと凹レンズを組み合わせたアクロマートレンズを採用した訳を書いてあります。(色の滲み(色収差)を減らすため)

 家に転がってる40倍望遠鏡は同じくプラスティック製ボディながら単レンズなのに。しかも望遠鏡の倍率は口径に比例するとわざわざ表にして有効倍率を明示しています。その表によるとこの望遠鏡の有効最高倍率は80倍なのに実際の倍率は15倍。とても控えめなスペックにあえて抑えられているところに見え味とこの望遠鏡の使われ方を考慮した跡が伺えます。

 実際に手持ちで眺められる倍率は10倍が限度で、7倍くらいが適正とか。この望遠鏡はたぶん子どもが海賊の望遠鏡みたく両手で支えて覗くシーンを想定していると思います。その時に手ぶれで像が踊り回り、一発で見る気をなくさぬよう、しかし月を覗いたときにはちゃんとクレーターを見分けられるようにこの倍率を選択している気がするんです。口径4㎝じゃ倍率をむやみに上げたら暗くなりすぎますしね。なんかプロの仕事だなぁ、と関心。ここまで本格的なら子どものおもちゃにしておくのはもったいない(^^)ワタシが双眼天体望遠鏡にして月を覗いてやろうじゃないの!ではさっそく作ってみましょう。