かなり長い連載になって恐縮です。まだ終わりません・・・いい加減はしょったらどうだ、というみなさまの思いを厳粛に受け止めつつ・・・まだまだカキコしつづけちゃうよ~(^^;
さて、前回のマウント方法がボツだったので改良システムを考えました。眼幅調整の時に前後左右に動くなら動かぬように固定すりゃいいや、ということでアルミアングル買ってきてガイドレールもどきを設置することに。このレールに沿って前後へのぶれなく左右へスライドするはず。ついでに4つのL字金具にねじを付けて鏡筒を押してやれば光軸調整だってできるだろ。
しかし鏡筒を宙づりにする今回のアイデアは強度不足でアルミアングルがゆがみまくり。しかも光軸調整すればするほど眼幅が狂う。鏡筒を支えるのが3脚取り付け用の1/4インチねじだけだからちょっとした力加減でもすぐ動いちゃうんだな。
というわけで今回の案もボツ。くそー次のアイデアだ!
さて、前回のマウント方法がボツだったので改良システムを考えました。眼幅調整の時に前後左右に動くなら動かぬように固定すりゃいいや、ということでアルミアングル買ってきてガイドレールもどきを設置することに。このレールに沿って前後へのぶれなく左右へスライドするはず。ついでに4つのL字金具にねじを付けて鏡筒を押してやれば光軸調整だってできるだろ。
しかし鏡筒を宙づりにする今回のアイデアは強度不足でアルミアングルがゆがみまくり。しかも光軸調整すればするほど眼幅が狂う。鏡筒を支えるのが3脚取り付け用の1/4インチねじだけだからちょっとした力加減でもすぐ動いちゃうんだな。
というわけで今回の案もボツ。くそー次のアイデアだ!