
桜門を下るときもそうだったんですが大手門下のスロープを下るときもとっても怖かったです。坂は案外急だし、人は多いし。こんなところで無様にコケるのはイヤだけど、ブーツ脱いで靴に履き替えるのも面倒だし。
横着しようとすると人は工夫しますねぇ。スキーみたいにカニ歩きで下るのは時間がかかると思ったのでスピンターンを繰り返して下りました。しかも同じ方向に回ったら目も回るから8の字描いてみたりして。ちょっとスペースを取ってしまうので迷惑かけたかもしれませんが、こうすれば意外と急に思える坂も案外降りられてしまうもんですねー。
さて、本丸南側へ移動して、大阪城に別れを告げようと思います。やっぱりこの石垣はスゴイわ。幕末の古写真を見るとこの石垣上に連綿と櫓と塀が続き、見る者を圧倒します。もし現在これらの建物群がすべて残っていたら、さぞ壮観だったと思います。幅は広いし、深さは深いし。うーん、イイですなー。
さて、お城を後にして、大阪駅へと戻ろうと思います。
横着しようとすると人は工夫しますねぇ。スキーみたいにカニ歩きで下るのは時間がかかると思ったのでスピンターンを繰り返して下りました。しかも同じ方向に回ったら目も回るから8の字描いてみたりして。ちょっとスペースを取ってしまうので迷惑かけたかもしれませんが、こうすれば意外と急に思える坂も案外降りられてしまうもんですねー。
さて、本丸南側へ移動して、大阪城に別れを告げようと思います。やっぱりこの石垣はスゴイわ。幕末の古写真を見るとこの石垣上に連綿と櫓と塀が続き、見る者を圧倒します。もし現在これらの建物群がすべて残っていたら、さぞ壮観だったと思います。幅は広いし、深さは深いし。うーん、イイですなー。
さて、お城を後にして、大阪駅へと戻ろうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます