![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/19ad8f3432664c2e9bf935d8a39f9994.jpg)
みなさま、新年あけましておめでとうございます。年末年始は私用でばたつき、ブログが更新できませんでした。というわけで、年が改まったにもかかわらずまだ「秋」にしたCRのレポートの続報です(笑)
さて、天守を後にして豊国神社のあたりをうろうろしていると、立派な石碑が。なんか浄土真宗のお寺があったらしいですねぇ。そういえば大阪城の出来る前は織田信長が手を焼いたという石山本願寺があったらしいし。読んでみたものの、イマイチ理解できなかった。まだまだ勉強が足りませんなー。
その石碑の横にずいぶん立派なスロープがありました。この坂、インラインスキーしたらさぞおもしろいでしょうねー。自分の技量ではてっぺんから滑り降りる勇気がなかったんですが・・・また今度来たときにはストック持ってこよう。
スロープを見た後は大手門へと向かいます。いよいよお城見学も終わりです・・・
さて、天守を後にして豊国神社のあたりをうろうろしていると、立派な石碑が。なんか浄土真宗のお寺があったらしいですねぇ。そういえば大阪城の出来る前は織田信長が手を焼いたという石山本願寺があったらしいし。読んでみたものの、イマイチ理解できなかった。まだまだ勉強が足りませんなー。
その石碑の横にずいぶん立派なスロープがありました。この坂、インラインスキーしたらさぞおもしろいでしょうねー。自分の技量ではてっぺんから滑り降りる勇気がなかったんですが・・・また今度来たときにはストック持ってこよう。
スロープを見た後は大手門へと向かいます。いよいよお城見学も終わりです・・・
諸々の事情でブログ閉鎖しちゃいました。
リンクしていただいていたのにすみません。m(__;)m
ブログはなくなりましたが、相変わらず富さん達とメリで滑ってます。(^^;)
近々、姫路の仕事が入りそうなので、また揖保川にお邪魔したいと思ってます。その時はよろしくお願いします!
いろいろと事情があったようですが、またいつか再開していただけるとありがたいです。(ぬーすけさんの技量向上の様子を読んでは励みにしてたもんで)