![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/cd/5aaf0e3a830fc9ff681a5778f11684a0.jpg)
この週末は神戸ルミナリエへ出かけて消耗してしまったちょうです。うぅ、ぐったり。
ルミナリエへは土曜日に行きまして。元町から並ぶとJR高架沿いに神戸方面へ一旦誘導されました。それから元町商店街を通り、大丸前を過ぎ、三ノ宮方向へ流て生田筋まで来た後、再び折り返してまた大丸前まで。やっと会場に着いたと思ったら押し合いへし合いでゆっくり見る間もなくはき出されてしまいましたよ。2時間並んでまで見る価値があるか、と言われると微妙ですな・・・来年開催が危ぶまれているそうですが、それもうなずけました。警察や市当局は「安全」のことばかりで人を流すことしか考えていないし、あまりに歩かされるので観客は店に立ち寄る余裕もなく人を追い越そうとぎすぎすしてるし。店の人も一生懸命客を呼び込むのもあきらめて元町商店街は何万って人が歩いてるのに閑古鳥が鳴いてる。市・観客・地元商店がシンドイ思いをしてるルミナリエって開催場所を変えない限り限界なんじゃないかなぁ・・・と思いました。旧居留地に何十万人も人間集まれませんて。
と余りに疲れたのでグチばかりになりましたが、大阪CRの続です。
御堂筋を南下して大江橋まできますと、東に水晶橋が見えました。水の都らしいアーチ型の風情がある橋ですな。大江橋南には大阪市役所、道向いには日本銀行大阪支店が。中之島界隈って大阪の「古き良き繁栄」がそこここに残ってて日本一の商都だった頃が偲ばれますなー(←こんなこと書き込むと「大阪は東京に負けてへんでー!」と怒られそうだな)
ルミナリエへは土曜日に行きまして。元町から並ぶとJR高架沿いに神戸方面へ一旦誘導されました。それから元町商店街を通り、大丸前を過ぎ、三ノ宮方向へ流て生田筋まで来た後、再び折り返してまた大丸前まで。やっと会場に着いたと思ったら押し合いへし合いでゆっくり見る間もなくはき出されてしまいましたよ。2時間並んでまで見る価値があるか、と言われると微妙ですな・・・来年開催が危ぶまれているそうですが、それもうなずけました。警察や市当局は「安全」のことばかりで人を流すことしか考えていないし、あまりに歩かされるので観客は店に立ち寄る余裕もなく人を追い越そうとぎすぎすしてるし。店の人も一生懸命客を呼び込むのもあきらめて元町商店街は何万って人が歩いてるのに閑古鳥が鳴いてる。市・観客・地元商店がシンドイ思いをしてるルミナリエって開催場所を変えない限り限界なんじゃないかなぁ・・・と思いました。旧居留地に何十万人も人間集まれませんて。
と余りに疲れたのでグチばかりになりましたが、大阪CRの続です。
御堂筋を南下して大江橋まできますと、東に水晶橋が見えました。水の都らしいアーチ型の風情がある橋ですな。大江橋南には大阪市役所、道向いには日本銀行大阪支店が。中之島界隈って大阪の「古き良き繁栄」がそこここに残ってて日本一の商都だった頃が偲ばれますなー(←こんなこと書き込むと「大阪は東京に負けてへんでー!」と怒られそうだな)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます