goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡市中央区社交ダンス教室《ダンススクールライジングスター》Gooブログ。福岡県社交ダンスボールルームダンススタジオ。

福岡県福岡市中央区清川社交ダンス教室ダンススクールライジングスター。こどもからシルバー世代まで親子3世代で楽しく踊ろう。

胡蝶蘭の新しい葉っぱ【福岡の社交ダンススクールライジングスター】

2022年11月09日 | 社交ダンス教室・ダンス練習場【福岡市の社交ダンス教室】

こんにちは、ひろみです。

昨日は、皆既月食を生徒様と一緒に教室から観測しました。

赤くなった月は、ドラキュラでもでてきそうで、ミステリアスでした。

あちこちで、やたら猫も騒いでいましたが、月食となにか関係があるのでしょうか❓

そして、今日教室にきてみると、誕生日に生徒様から頂いた胡蝶蘭に新しい葉っぱが出てきていました。

なにか、よい予感がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄空港線でワルツ・・・とは?『福岡市中央区の広いスタジオを持つ社交ダンス教室・ダンススクールライジングスター』

2022年08月30日 | 社交ダンス教室・ダンス練習場【福岡市の社交ダンス教室】

こんにちは。ともこです。

 

   は後半に 

 

 

朝晩涼しくなってきましたが、今日も日中はまだまだ暑いです。最近夏の暑さ疲れからか早めにぐっすりと眠れるようになりました。

今日、お昼頃地下鉄藤崎駅にいたのですが、駅でBGMがかかってました。何か懐かしい曲だなと思いながらよく聞いてみると昔よくレッスンでかけていたCDの曲が流れてました。ワルツが続けてかかっていました。多分ずっと聞いていたらそのうちタンゴやスローフォックストロット、クイックステップと続いていたのでしょうか?。誰が選曲しているのでしょうか?

そういえばダンスの先生あるあるでCD音楽を一日中かけていると次の曲がかかる前に次の曲を口づさむことができます。同じ音楽をずっと聞いているとその時のイメージや感覚を思い出したりします。デモンストレーションもそうで音楽に合わせて何度も振り付けを練習して覚えて何度も踊っていきますので、少し時間が経って忘れてしまっていても何回か聞いているうちに振り付けを思い出してきたりします。演技発表会に参加された方も自分が使っていた音楽がかかった時は思い出されるのでは無いでしょうか。そういう記憶って結構残ってますよね。

社交ダンスは自分の好きな曲があればその曲に合わせて振り付けて踊ることが可能ななことが多いです。(何せ10種目もありますから)せっかくダンスを覚えたら次のステップとして好きな曲で踊ってみると楽しいと思います。プライベートレッスンならではの楽しみ方です。

さてお知らせです

現在社交ダンスご新規会員募集中です。今、大人の習い事の人気は運動系だそうです。健康志向の表れでしょうか?特に社交ダンスは年齢関係なく自分のペースで気軽にできるのでこれから始めてみたい方、以前初めて間が空いてしまった方もこの機会にぜひ始めてみませんか無料体験実施中です。気軽にみんなと始める団体レッスンや自分のペースでできるプライベートレッスン、どちらか自由にお選びください。(要予約)

ダンススクールライジングスター ご予約・お問い合わせは 092−524−4041

またはメールにて受け付けております。詳しくはライジングスターウェブサイトをご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の社交ダンスレッスンはじめました。【福岡・博多の社交ダンス教室は、ダンススクールライジングスター】

2022年07月28日 | 社交ダンス教室・ダンス練習場【福岡市の社交ダンス教室】

こんにちは、ひろみです。

ベランダで育て始めたハーブ達。

だんだん増えてきて、花壇までつくってしまいました。

現在、60種類以上、ハーブを中心に花と野菜を育てています。(また別の機会に花壇の事は、ブログに掲載しますね。)

今日は、ポリジとコモンマロウの花が咲いていたので、お茶にしようと摘んできました。

ところで、花壇造りは、太陽が昇りきる前の早朝5時くらいから少しづつおこなってきましたが、早起きの習慣がついたことと、生徒様のご紹介で、早朝レッスンをはじめることにしました。

日中は、熱中症のリスクもたかまるので、午前中や夕方以降のレッスンもいいですよ。

特に午前中のレッスンは、当スクールで今のところ私だけがおこなっていますので、広いフロアーをのびのび使えます。

よかったら、お待ちしております。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症に関するクイズです。【福岡市の社交ダンス教室ダンススクールライジングスター】

2022年07月23日 | 社交ダンス教室・ダンス練習場【福岡市の社交ダンス教室】

こんにちは、ひろみです。

コロナの第7波や熱中症対策で大変ですが、なんとか乗り切りたいものです。

熱中症に関するクイズが博多区の公民館に掲示してありましたので、ブログで情報を共有させていただきたいと思います。

よかったら皆さんもクイズに答えてみて役にたててください。

 

Q.1 熱中症でふさわしくない飲み物はどれでしょうか❓

①トマトジュース

②カフェイン飲料

③スポーツドリンク

A. ②カフェイン飲料

カフェイン飲料やアルコールは利尿作用があるため熱中症対策としては逆効果です。

 

Q.2水分が豊富で熱中症対策におすすめの野菜はどれでしょうか❓

 

A.  ①きゅうり

きゅうりは、95%以上が水分となっていて、1本食べるだけでも約100mlの水分をとったことになります

 

Q.3 飲むと血液量を増やし暑さに負けない身体をつくってくれる飲み物はどれでしょう❓

①コーヒー

②緑茶

③牛乳

A.  ③牛乳

牛乳には体内の血液量を増やす働きがあります。さらに、牛乳にはタンパク質と糖が含まれているため暑さに強い身体になります。

 

 

Q.4 熱中症になって運ばれるのは、どの年齢の人が多いでしょう❓

①65歳以上

②10代

③5歳以下

A. ①65歳以上

65歳以上の高齢者に多い。高齢になると暑さに対する感覚が鈍くなります。水分をこまめに補給しましょう。

 

 

Q.5 熱中症の発生する場所が一番多いのはどこでしょう❓

①道路

②バスや電車

③家の中

A. ③家の中

特に風呂場が危険です。体温が上がりすぎて脱水になり熱失神を起こすことがあります。低めの温度で入浴しましょう。

 

Q.6 夏の炎天下で10分間歩くと何mlの汗をかくことになるでしょうか❓

①30ml

②100ml

③50ml

A. ②100ml

100mlといえば、小さな紙パックジュースと同じ量になります。こまめな水分補給をしましょう。

 

Q.7 クーラーを切った夏の車の中は15分で何°c以上になるでしょうか❓

①35°c

②50°c

③45°c

A. ②50°c

夏の車内は、短時間だけでも思った以上に高温になりますので気をつけましょう。

 

Q.8 熱中症で倒れた人を休ませるとき、足をどのくらい高くして寝かせるのが良いでしょうか❓

①5cm

②10cm

③15cm

A.②10cm

できるだけ涼しい場所で足を10cmぐらい高くして寝かせるのが一番良い方法です。吐き気や嘔吐自分で水が飲めない場合はすぐ病院へ

 

 

Q.9 気温が何度を超える場合は外出や運動は控えた方が良いでしょうか❓

①35°C

②31°C

③40°C

A. ②31°c

外の温度が31°Cを超える場合は外出や運動は中止して涼しい室内ですごしましょう

 

Q.10 スポーツドリンクがない場合、水1リットルに何gの食塩を入れて飲むと良いでしょうか❓

①2g

②7g

③5g

A. ①2g

スポーツドリンクが身体にない場合は水1リットルに対し2gの食塩を混ぜて飲むのが効果的です。

 

Q.11 熱中症にかかった人を見つけた時に最初にしなければいけないことは❓

①意識があるか確認する

②水分を与える

③身体を冷やす

A. ①意識があるか確認する

熱中症がすすむと意識がなくなってしまいます。たとえ意識があってもはっきりしない、フラフラする場合は、すぐに救急車を❗️

 

Q.12 熱中症にかかった人を涼しい場所へ移動させた後、身体のどこを冷やすのが良いでしょうか❓

①頭

②首の両外側

③足の裏

A. ②首の両外側

首の両外側には太い静脈が流れているため瞬時に身体を冷やす事ができます。両脇の下や足の付け根も一緒に冷やすと効果的です

 

Q.13 熱中症に効果のある食べ物はどれでしょうか❓

①牛肉

②梅干し

③レモン

A. ②梅干し

梅干しには食塩・クエン酸・ナトリウム・塩化カリウムが含まれているので効果的です。ただし、塩分のとりすぎには注意が必要です。

 

いかがでしたか❓

暑い時間を避けてのレッスンも受け付けていますので、コロナ対策、熱中症対策をしながらこの夏を乗り切りましょう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ららぽーと ガンダム パン屋PAIN PATI(パンパティ)【福岡・博多の社交ダンススクールライジングスター】

2022年06月04日 | 社交ダンス教室・ダンス練習場【福岡市の社交ダンス教室】

こんにちは、ひろみです。

4月末にオープン、青果市場のあとちにできた、ららぽーと福岡に行ってきました。

出張レッスン先でうわさになってたので帰りに立ち寄ってみましたが、たくさんの人々で活気にあふれていました。

ららぽーと福岡の目玉は、なんといっても実物大のガンダム❗️

最後部24.8メートルで歴代実物大ガンダムの中で一番の高さのようです。

日中は、10時から18時までの1時間ごとに、音楽にあわせて立像が可動、

夜間は19時から21時までの30分ごとに、壁面の特別映像とともに立像が動くようです。

ガンダムに乗れたらもっと嬉しいけど…

店舗内には、ショッピング、飲食、運動、ゲーム、屋上緑地など小さなおこさまから、カップル、ご家族でも楽しめそうです。

店舗をまわって最後に入り口付近でにぎわっていたパン屋さんで、パンを購入して帰りました。

PAIN PATI(パンパティ)と呼ばれるパン屋さんで、東京を中心に5店舗を展開し、ららぽーと福岡店は、九州初となる店舗だそうです。

なかなかおいしかったです。

博多駅や大橋駅からもバスもでてるので便利ですよ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gentilさんの販売会【福岡市社交ダンス教室・福岡市社交ダンススタジオ・薬院、柳橋、渡辺通・福岡のダンススクールライジングスター】

2022年05月19日 | 社交ダンス教室・ダンス練習場【福岡市の社交ダンス教室】

こんにちは、横瀬です。

gentilさんの販売会にご来場いただきありがとうございました。

まだまだコロナ禍ですが、WITHコロナで競技会やパーティーも再開されてます。

新しいドレスやウエアにチャレンジしてみませんか?!

次回も販売会をやる前に告知いたします。

来月開催される「九州インター」でもgentilさんの出店がありますので、お時間がある方は覗かれてみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧者のビーフステーキ 赤いキノコ カンゾウタケ【福岡市の社交ダンススクールライジングスター】

2022年05月13日 | 社交ダンス教室・ダンス練習場【福岡市の社交ダンス教室】

こんにちは、ひろみです。

お休みの日に、柏原にある油山方面の山を散策しているとピンクがかった赤いキノコを発見しました。

毒キノコかと思いきや食べられるキノコ。

カンゾウタケと言って、肝臓に似ているのでこの名前がついたそうです。

5日後、現場に戻ると3回りほど大きく成長していました。

赤ピンクの可愛らしい姿から一変、だんだんと肝臓っぽくなってきました。

家にお持ち帰りをして、家族の反対をおしきって食してみることにしました。

 

アメリカでは貧者のビーフステーキと呼ばれるそうなので、ごま油とガーリックで炒めました。

赤い肉汁がしたたっています。

美味です。

ご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日になりました(;'∀')【福岡市社交ダンス教室・福岡市社交ダンススタジオ・薬院、柳橋、渡辺通・福岡のダンススクールライジングスター】

2022年05月07日 | 社交ダンス教室・ダンス練習場【福岡市の社交ダンス教室】

こんにちは、横瀬です。

GWも残すところあと一日です。しかしスタジオは今日も頑張って営業してます(;^_^A

明日も協会の行事があるので休みではありません。

ところで、今日は夏日になりスタジオもエアコンをいれてレッスンしました(;'∀')

これから益々暑くなりますね💦

みなさん、これから汗をかくので着替えをしてデオドラントに気をつけましょう。

3日ですが、渡辺通1丁目のどんたく会場はステージ前に人だかりができてました。3年ぶりのステージです。

ただ出店は今年も規制されありませんでした。

まだまだコロナは収束してませんので、感染症対策は引き続き守って行きたいと思います。

これから暑くなるのでマスクが苦しくなります。熱中症にも気をつけてまめに水分を摂りましょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節を感じる日「福岡市社交ダンス教室、春から始める新入生募集中!ダンススクールライジングスター」

2022年04月20日 | 社交ダンス教室・ダンス練習場【福岡市の社交ダンス教室】
こんにちは。ともこです。
気持ちのいい季節になってきました。外を歩けばたくさんのお花が咲いてます♪



先日近くを通った青葉公園で綺麗に咲いてました。
お天気も良くてもう日差しは暑いぐらいですが、風は気持ちよくリラックスできます。
ダンスするにもこの時期はいいです。4月はいろいろ年度始めで忙しい時期だけど新しい事に取り組むにもいい時期だと思います。
4月から私も初級クラスの団体レッスンを新たに基礎から始めてます。
スタートするには入りやすいのでゆっくり基本を覚えてみたい方は体験レッスンにぜひ一度ご参加ください。土曜の午後2時から始めてます。
カップルでの参加も歓迎してます。
営業案内でした。😊お待ちしてます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの引っ越し【福岡市社交ダンス教室・福岡市社交ダンススタジオ・薬院、柳橋、渡辺通・福岡のダンススクールライジングスター】

2022年04月04日 | 社交ダンス教室・ダンス練習場【福岡市の社交ダンス教室】

こんにちは、横瀬です。

スタジオで生徒さんからいただいたメダカを買ってるのを、以前ブログでご紹介しました。

透明のボール型の器で飼育してましたが、水草が凄く成長し、器の水位が上がり、タニシが外に出てしまい、後日乾燥した状態で発見され死んでました(´;ω;`)ウッ…

メダカも大きくなり、エビが増えてスペースが狭くなったので、新しい水槽を購入しました。

広い所に移って伸び伸び泳いでるような気がします。

広いと水温が夜は低くなるので、暖かくなるまでは水槽用のヒーターを入れてます。

やはり寒いのでヒーターの周りに近づいてきますね(*^▽^*)

エビは産卵して増えてきてます。メダカも間もなく産卵の季節になるので準備をしなくてはと思ってます。

これならタニシも外に出ることもないと思います。

スタジオに来られたらのぞいてみて下さい(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密兵器(^^♪【福岡市社交ダンス教室・福岡市社交ダンススタジオ・薬院、柳橋、渡辺通・福岡のダンススクールライジングスター】

2022年02月24日 | 社交ダンス教室・ダンス練習場【福岡市の社交ダンス教室】

こんにちは、横瀬です。

オミクロン株感染者まだまだ多いですが、少しずつ減りつつありますね。

引続き感染症対策を万全にレッスンをしています。

うちのスタジオではお客様がお帰りになってから、弱酸性の消毒液で除菌を行っております。

以前は薄めた次亜塩素酸霧吹きスプレーで除菌した後にペーパータオルで吹いてました。これが結構大変です。

ところがうちに新兵器がやってきました。これです↓

パッと見レーザーガンのような感じですが、これが優れものです。

弱酸性の消毒液がボタン一つで自動に噴射されます。噴射エリアが分かるように当たってる部分がレーザーで青く光ります。

しかも以前のようにペーパータオルで拭かなくてもいいです。

ソファーや荷物置き場も除菌できます(*^▽^*)

スタッフみんな楽しんでこれを使ってます(;・∀・)

感染症対策は万全ですので、安心してスタジオまでお越しください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のポスターを作成しました(福岡市社交ダンススタジオ・ダンススクールライジングスタースタッフより)

2022年02月18日 | 社交ダンス教室・ダンス練習場【福岡市の社交ダンス教室】

こんにちは、あらきです

 

今福岡県はまんぼうが延長されましたが、コロナが落ち着く事を願いながら春のポスターを作成しました

春のパーティーは3月予定なので、今回はひな祭りをイメージしました

生徒さんに指摘されましたが、ひな祭りは桃の節句ですね

 (自分は3月の花といえば…という事で、ポスターには梅の花を描いてました)

あっと思いましたが、すでに書いてしまったので後の祭りです

来年の春のパーティーでは(3月に予定されれば…ですが)桃の花を描こうと思ってます

 

なので、今回は梅の花をイメージしてます

 

1日も早いコロナの終息を願ってますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスター作成の参考に(福岡市社交ダンススタジオ・ダンススクールライジングスタースタッフより)

2022年02月12日 | 社交ダンス教室・ダンス練習場【福岡市の社交ダンス教室】

こんにちは、あらきです

 

ポスターを書く機会が増えたので、お花の写真を撮ってポスター作成の資料にさせて頂いてます

 

先日植物園に行った時も珍しいお花があったので、撮影させて頂きました

行ったタイミングも良かったのか、綺麗に咲いてました

食虫植物も展示されてました

 

初めて見たのですが、ドラキュラというお花を発見しました

まさしくお花がドラキュラにそっくりです

 

たまに日常とは違う空気に触れてリラックス出来ました(^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月1日は(福岡市社交ダンススタジオ・ダンススクールライジングスタースタッフより)

2022年02月04日 | 社交ダンス教室・ダンス練習場【福岡市の社交ダンス教室】

こんにちは、あらきです

 

2月1日は私あらきの誕生日でした

今年も横瀬先生ご夫婦、智子先生にお祝いして頂きましたm(_ _)m

スポンジもクリームもふわふわで美味しく頂きました

 

智子先生より

普段使う通勤バッグを頂きました

早速その日から使い始めました

 なかなか良い感じです

 

横瀬先生ご夫婦からは

一見するとバッグに見えますが

ボタンを開けると

なんとマッサージ機でした

 

なかなかコロナ禍の中で、岩盤浴やマッサージに行けないので、すごく助かります

多分、毎日の習慣となると思います

 

横瀬先生、博美先生、智子先生

ありがとうございました

  m(_ _)m

大切に使わせて頂きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうが紅茶を発見(福岡市社交ダンススタジオ・ダンススクールライジングスタースタッフより)

2022年01月28日 | 社交ダンス教室・ダンス練習場【福岡市の社交ダンス教室】

こんにちは、あらきです

 

最近お昼はだいぶ暖かくなりましたが、夜はまだ寒いですね

 

この間スーパーでしょうが紅茶というものを見つけました

まだまだ寒い夜にはぴったりだと思い、早速購入しました

ティーパックなので、入れるのも簡単だし、後片付けも楽でした 自分は入浴後に飲んだのですが、身体がポカポカして身体の中から温まってる気がしました

このコロナの中、少しでも免疫力を高めるために、食事、睡眠、運動そして身体の中から温めることも大事なのかなと思ってますm(_ _)m

今日yahooのニュースの中に紅茶は殺菌作用があるためコロナにかかりにくいのではないかという研究をされてる先生もおられるそうで、もちろん日頃の手、指の消毒やうがいはもちろんですが、紅茶を飲むという事も簡単に出来ることではないのでしょうか

因みにその先生は紅茶のちょこちょこ飲みを推奨されてました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする