らくらふとBlog

雑記日記帳

地震当日から振り返って 初日

2011-03-11 17:26:17 | 

11日 当日
仕事中電話で通話中に揺れ始める。
結構地震には慣れているので、暫く揺れたらおさまるだろうとたかをくくって、そのまま通話していたが、一向に揺れが収まらない。そのうち通話も途切れてしまい、PCやらモニターが散乱する。
こんなに長い揺れは経験がない。強さはそんなでも無かったと思うが、時間が長かったなぁ。3分以上揺れてたみたい。
後から地震番組を見ると、プレートが長い範囲でズレて、その振動が順次伝わったのが原因だと思う。場所によって、揺れ方が違うのは到達するスピードの違う地盤などで、位相が合って、一度により強い揺れが生じたところが被害が大きかったのではないかと推察する。

揺れも収まって、とりあえずビルから避難。ロッカー室に上着やら財布やら携帯があるが、取りに行く余裕もなく、行っても迷惑な行為だし、また、倒れまくって、そこまで行けなかったに違いない。
非常階段は、壁がはがれ落ち、通路の床ははがれ、結構な被害に、揺れ大きかったんだねぇ~。
外は初春・もしくは冬なので、寒い寒い。地震の怪我の前に風邪ひくわ。
1時間弱そのまま待機していたが、隣の仙台国際ホテルが気を効かせて収容してくれた。あったかあったか。
さらにカセットコンロを出して、お茶を振舞ってくれた。ありがたや~

さらに1時間ぐらいして、SS30ビルの人が、建物内をチェックして、とりあえず入れるという事で、荷物を出して帰宅することに。
明日は来れる人で来て一時復旧をするという事に。

家に帰るまで、倒壊したりしている建物は無かった。多少ガラス割れたりという事は有ったが、あちこち大惨事、という事はなかった。

 信号は停電で消えたまま

地盤沈下少々



みな徒歩で帰宅している様子で、歩行者がいっぱいあふれていた。

家に着くと、土壁のしっくいやら砂だか石などがごろごろと床に散乱して粉っぽく。
    

こういった惨状はウチぐらいか、マンションなどの最新の建築ではこうはならないだろう。
 

掃除したくても、電気が来ていないので、吸い込めず。廊下を拭いてみたが、粉っぽく、白っぽくなるだけで、一向にきれいにならないので、電気復旧するまで無理!とあきらめる。
この時点で、ガスと水道は出ていたので、ひと安心。サトウのご飯とレトルトのカレーを温めて食す。後は電気復旧するまでちょっと我慢かな?と軽く思っていた。
ただ、会社も停電復旧するまでどうしようもないし、明日休みだし、ビルの安全管理上明後日も休みになる可能性もある。という事なので、このまま暗くなって、夜を迎えても、何もすることが出来ないし、部屋は汚いし、電気復帰後一気にやった方が効率いいはず。だいいち食い物がない。近所の店はやってないし、コンビニも閉まっている。
よし、関東まで一気に行ってHUMIくんにでも停めてもらって、土日を満喫するか!
と適当に着替えだけ詰めて車に乗り込む。
普段車で出かけて、車中泊してもいいようになっているので、布団とか毛布も積んでいる。

一旦実家まで行って、状況を確認、家族みな無事でなにより。
 しかし食器はすべて割れ、箪笥はすべて倒れて仏壇は傾いていた。結構な惨状

学校から帰ったばかりの姪が今日は誕生日だったので、おめでとうと言っておく。
amazonから取り寄せたブツを渡す。
昨日引き取っておいてよかった~。

タンスとか傾いたまま、どうやら揺れて、倒れて、上に置いてある荷物が落ちて、下敷きになって、正しく立たない様だ。
復旧を手伝う。

後は中身をだして、一つ一つやるしかない、寝床は確保したので、大丈夫だろうと家を後にする。オイラは飯もないので、県外に避難してるよ~。電気復旧したら戻るから~。と言い残し退出。

車に乗って、しばらく走ると、既にガソリンスタンドは渋滞。アレレ、みんなどうしたの?

東北自動車道は閉鎖。あー、地震の影響か、チェックしてからでないと無理かー。どうすっかなー。
まだ7時、ゆっくり行っても夜中には着くよね。下で行こう。
と、イトーピア名取の横を通って南に進む。対向車線の渋滞が半端ない
そうだ、俺の車TVつくじゃん。
プチ
た い へ ん な 事 に な っ て い る

南三陸町、陸前高田、壊滅状態、若林区に2~300人の遺体が。

マジですか

事ここに至って、初めて地震の影響の大きさを知る。

実は被災地の殆どが、停電しているので、近隣の状況がまったく分かっていない。こんなに大きな被害があったことは知りませんでした。

千葉のコンビナートは爆発炎上、首都は大渋滞、電車も止まって、徒歩で帰ったり、駅に寝泊まりしたりなど大混乱だという。

げげー
氷魚さんから連絡あり、無事と返す。ヤツは休みだったので、電車止まって困っているとかは無かったらしい。

HUMI君に連絡、深夜12時ごろ返事有り。横浜まで歩いているらしい。さすがマゾは違う、こんな時もプレイ中。

困ったナー。避難場所が無い。

とりあえず、止まっても仕方ないので、ひたすら南下。
途中福島市など都市部が渋滞。こんな時にナビは心強い。迂回迂回で渋滞を避けながら、深夜の裏道を通行。
宇都宮手前も迂回・迂回。

福島、栃木、どちらもほぼ停電、しかし、一部電気が通っている地域もある様子。コンビニなどは、食糧が枯渇。どこも状況はかわらないか。

4号線沿いの茨城か栃木あたりで、停電して閉まっているコンビニで休憩。一泊する事に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ss30なう

2011-03-11 16:43:43 | その他の雑記
地震でエライ事に
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする