こんなことなら山登らなきゃ良かった、と後悔するほどガソリンがピンチに。
並ぶか?それとも・・・
長野では列出来てなかったよなぁ・・・。
山を越えて長野に向かうことに。うーん、完全に後戻り。
佐久市に到着。
列とか無いが、給油制限あり。20L、5L、8Lと3回入れてやっと満タン。
同じ道はイヤなので、南に下って299号十石峠を通ろうと思ったが、冬季閉鎖との事。
もう一本県道もあったが、昨日の事もあり、知らない峠道を行くのはさけ、まったく同じ道を戻る。
往復100Kmって。
普通に群馬でガソリン居れていれば、もう着いてるはずだが、もとのところに戻っただけ。
そこから南下し、埼玉へ。
17:52~18:23
ベイシア 寄居北店
シャツ・洗剤・トレットペーパー・食糧 \7596
調味料・カセットボンベ・食糧 \5908
パスタとか、うどんとか蕎麦とか乾燥タイプの日持ちするやつを大量に買い込む。
政樹ちが一週間目ぐらいで、食料無くなる、とか言ってたので、足りないと困るので、大量に買って、どこか足りないところに配ろう。
が、結局どこも引き取り手なし、食料は意外と皆さんダイジョウブの様でした。
昆布つゆとか塩、砂糖も誰もイラナイとの事。
うーむ、突如食料が豊富になってもーた。
で、後は前述どおり、司馬たんち到着。カレーあざーす。