らくらふとBlog

雑記日記帳

やきゅう話

2012-07-21 21:24:03 | スポーツ

Yahooニュースでコラムに
食べ合わせが悪すぎる!川藤幸三と桑田真澄|野球報道
http://news.livedoor.com/article/detail/5704780/

誰が望んでいるのか解説出来ない・しない人が呼ばれるのはなぜなんでしょう。そういう需要があるのかな。
実況だけ別でチョイス出来ないもんかね
いや、まったく別にスポンサーつけて実況って出来るのでは?放送コンテンツとしては、独立してでもいけると思うが、まぁ成立難しいかな。

で、関連リンクみてたら


俺のウッチーがベイスに行った、というより逆、藤田が楽天に行ってさびしいという話
http://number.bunshun.jp/articles/-/237839

同じようにベイスファンは藤田の放出に寂しさを感じている。という生え抜きの選手を手放すつらさは楽天ファンとて同じ。ととも書いている。
さらに
「生え抜き同士のトレードはファン獲得の秘策!?」
と、

なるほどです。ベイスの試合結果を見ていて、内村が活躍!となったらイヤでも気になるし、内野はほぼ楽天から入手するのはベイスの罠か!?

さらにロッテの話

http://number.bunshun.jp/articles/-/140565
http://news.livedoor.com/article/detail/6294245/

サブローさんの出戻りの話やボビーの話など
まぁ経営という意味では、お金がかかる、高給の方の放出はやむを得ないところなのは理解できる

しかし、数年前、ロッテのファンと球団の対立は深刻で、前からロッテのフロントはクソだな、フロントクソだから、選手やる気出ないからどうせ5位か6位。
という俺予想を大きく裏切って優勝したりするから良くわからんというのが正直なところ。

なるべく裏情報は仕入れず見ている、というかゴシップ系の記事は興味ないので、メンドクサイので見ていないだけなのだが、順位予想とかするなら、こういった情報も必要かも。働く環境って、スゴク大事。選手起用とかにも関わってくるし。
まぁ野球を楽しむだけなら、やっぱ不要かな、結果論で見て、眉つばで情報を聞いておく程度が好きなんで。

石川球団本部長
球団副代表補佐の米田容子氏

今年はこれら放出したクソフロントの元凶たちが一掃された事が首位にいる要因か?と思わなくもないし、ファンは全力で思ってそう。

まぁ野球ファンとしては、なるべく選手には、純粋に快適な環境で、プレイに集中出来る事が望ましく、そうなっているなら喜ばしい限りですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする