らくらふとBlog

雑記日記帳

山形へ

2012-07-28 17:44:00 | 

久しぶりに土曜の休みなので、神尾さんと山形方面に。

昼はラーメン。
最近は関東にラーメンを食べに行くというぐらいラーメン通の二人に完全にお任せ。

天童の梵天丸というお店

民家の改造した様な造りが山形っぽい。


前回入ったそば屋もこんな感じだったし。山形のお店はこんな感じの店が多い気がする

頼んだのはとんこつのしょうゆ。

おいしかったです。
とんがっていなくて、無難な感じの仕上がり、そこが良い。平均点取れ穴がない感じかな。

入れ替わり立ち替わりで客が途切れず、待たされることもなく、回転もいいので、高評価。他の店も見習ってほしい。行列になって放置しているようじゃダメだと思う。

同じ天童に店「腰掛庵」に寄る
ここもまたわかりにくいというか、狭い路地の中にあるのに、駐車場は一杯だし、店は混んでるし、数時間待ちとかあるらしい。
わらび餅とかかき氷の和の甘味処で有名な店らしい。

お土産としても販売している様で、結構なお値段。
それを夢ちゃんが躊躇なく買うというのだから、それだけで相当アリなんだろうと思われます。
ガイド片手に来ている人も居て、今食べログとかでみたけど、かなりな評判です。

今度連れてくるならオカンかな。

そのあとは北に北上し、東根から村山の北に

地域の集落で運営しているっぽい農産物の直売に
安いしサービスしてくれるので、お気に入りらしい。
確かに安い。
ナスを買う

きゅうりの漬物もふるまって貰い
「キュウリが有るねぇ」
といったら何故か
サービスであげるよ
と、

これは有りがたい、と思ったら何と袋ごと

いやいやいやいや、買った量より多いサービスとか有り得ないから。

直後に湧水のおいしいところに寄る。
  
突発というかぶらり旅なので、ペットボトル等は用意していなかったので、つめたくておいしい水はその場のみ堪能して終了

しかしこの辺の家の造りは特徴があって、見てて面白い。

ガレージと家が一体。家に突っ込む感じで停まっている。そして、小さい階段が外に2階に向けて造られていたりする。
そして蔵が多い。
これは豪雪地帯の造りなんでしょうけど、門構えも統一しているように似通っている。

町並みとしてみてて楽しいです。

そして千本だんご屋へ。
 
今回希望した店。
前回ずんだが超ウマかったので、久々に来たいという気に。

思い切って2本注文
 が、2本は多かったス。

ゆるゆると帰る
後はスイカだけだよねー、という事で尾花沢あたりをうろうろ。
道の駅に行ったが、特に安くも無く
途中のわき道に売ってるところを覗いたが、安くも無く。
農協の物産販売も見たが、まぁ普通。
猛烈に甘ければ買ったが、そこそこで値段もそこそこで、評価は普通なので、これなら食べたい時にスーパーで買うのと変わらない。輸送と大きさで負けているので、買うのはやめてジェラートだけ食べました

直前に梅が売り切れに、冒険はせずにメロンを注文。
 ミルク成分が入ってまろやかな味。

帰宅。

土曜日だけあって、町中は混んでました。

今回は旧iPhoneでGPSのログを取った。
 アプリ名は「FieldAccess」

電池の消耗が激しく、10:30に開始して、4時頃には20%切ってしまう。
高低差まで記録出来るのは良いが、基本的にエクスポートして使うから必要では無いんだよなぁ。

エクスポートはEvernote
そこからパソコンにDLして、ブラウザでgoogleマップを開き、マイマップから新規で地図を作製し、インポートさせると、地図上に経路が表示される。

何故か途中までしか表示されない。
もともと登山用なのか、記録ポイントのタイミングが短すぎるのかもしれないので、設定見直したが、ポイントの記録タイミングの変更が見つからない
地図はキャッシュが効くので、有る程度読み込みさせておけば、回線不要になるんだけど、一長一短あるねぇ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボドゲを消化する会

2012-07-28 01:18:04 | ボードゲーム・TCG

重めのランカスターから

写真撮り忘れ

中世のイングランド王朝。騎士をフランスとの戦争に派遣したり、地方に送って貴族にいい顔して恩恵や収入を貰い影響力を得て有利な法案を通してポイントを稼ぐゲーム

システム的に、今までに見ない感じで、よくわからないというか、良く出来ているんだけど、ピンと来ませんでした。

評価としては良好で、保持となりました。

次にラコタ

 積み木ゲー

無いわー

フォトサファリ
 写真を撮るゲーム

もっと無いわー

スペースミッション
 意外と軽い

ガツガツ開発して、そうできるカードを引いたら勝ちっぽい
評価は低い

本日もサクっと消化できました 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする