CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【Kinki】阪神・淡路大震災から15年、「六甲おろし」の間違い、「はばタン」

2009-10-17 01:23:29 | YouTube動画

近畿地方にまつわる話題を少し・・・

「阪神・淡路大震災」で、本社ビルが被災した神戸新聞社の、当時の記者やカメラマンの姿をドラマにした「阪神・淡路大震災から15年 神戸新聞の7日間~被災地に生きた記者達の闘い~(仮題)」が、来年1月にフジテレビ系で放送されます。

震災の記憶を忘れさせるほど、街並みは綺麗に整備されましたが、地方では人が減り、復興にかかる経費がかさんで、市の財政を厳しくしている状況が続いています。

先週、被災地である淡路島 淡路市室津(旧 北淡町室津)で、地元の商工会主催の "ゆるキャラ"イベントがあったので、通りすがりで 見てきました。

Ae_0370

兵庫県の"はばタン" と たこフェリーのキャラクター"パパたこ" は、知ってましたが、四国からきたキャラクターは、見た事あるけど名前は存じませぬ(^^ゞ
</object>

プロ野球は、クライマックスシリーズに入りましたが、阪神タイガースの応援歌「六甲おろし」に間違いが 2か所あると作曲家のキダ・タローさんがラジオで言っていたので、楽譜通り歌ってレコード(CD)を出している 立川清登さんのバージョンがYouTubeにあったので聞いてみました。
</object>

<楽譜通りでない個所>
・「輝く我が名ぞ」 → (正)わ・が・な・ぞ  (誤)わが~なぞ
・「阪神タイガース」 → (正)「ん」を下げる

以前、阪神百貨店がファンに楽譜が印刷されたチラシを配ったことがあり、その楽譜は 誤った音程に改ざんされていたそうです。
生前に作曲家の古関裕而さん本人から、話を聞いていたキダ・タロー さんが、20年以上前から指摘していたにも関わらず、現在に至ります。

朝日放送のアナウンサー 道上洋三 さんは、(歌手でないけどCDを出している)現在は修正しているようです。

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>


【トピック】Noise・Particle・Stills

2009-09-16 00:58:11 | YouTube動画

気になった動画の記事3本です。

Pomp&Clout が制作したJeffer のBoys Noize ミュージックビデオは、アナログ方式で作られたノイズをデジタル方式でキャプチャーした作品です。

Via.Digital Arts

</object>

PSYOP が制作した Smith and Nephew です。
"After Effects" と表示されていますが、ソフト名か?
via.Filmbot </object>

ムービーカメラで"瞬間"を撮る。
制作は、Vision On

via.International Film School Sydney

Tinafey


【トピック】ジョージルーカス(1966年)、十戒、Google、mochaを使ったミュージックビデオ、GH1

2009-09-12 00:44:04 | YouTube動画

ジョージルーカス のショートフィルム「Freiheit」です。

</object>

via.VFXTalk


関連記事:デビュー作「THX1138」

映画「十戒」を青春ドラマ風に編集して 公開当時 話題になった作品だそうです。
尚、「10 Things I Hate About Commandments」は予告編だけです。

</object>


via.All Bets Are Off Productions

日本のGoogleストリートビューの プライバシーポリシーを説明した3Dアニメーションです。

</object>


制作会社:Panto Graph

via.Motiongrapher

Imagineer Systems のmocha を使ったミュージックビデオの舞台裏です。
使用ソフトは、Mocha, Monet、Motor, After Effects、Nuke、Vue 7、Photoshop

</object>

解説:Area 51 Music Video by Nick Guth

via.FreshDV


パナソニック Lumix GH1 で撮影された、ハイネケンビールのコマーシャルです。

via.Hot Rod Camera


<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>


【VFX】Dragon ball ? 、007、Team Fortress 2

2009-09-07 00:32:01 | YouTube動画

JERONI毛 さんの作品「SUPER KIDS ARE BACK」は、ドラゴンボールのアクションをAfter Effectsの標準機能だけを使った 特殊効果で、リアルに再現しています。

こんなムービーにしてくれたら、子供は大喜びだろうね^^

</object>

映画「007/慰めの報酬」のタイトル画面に、Trapcode Particular とTrapcode Form が使われています。

</object>

ゲーム「Team Fortress 2」のオフィシャルムービーに、ユーザーが Blenderで作った3Dシーンを追加して編集した、クラス紹介ムービーが人気になっているようです。

ゲームを知らない方に補足ですが、服の色で、敵・味方を見分けます。

</object>

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>


【テレビ】オリンピック放送のオープニングテーマ(1964~2008年)

2009-08-30 00:18:51 | YouTube動画

英国のテレビ番組 Got Talentのウクライナ版 に登場したKseniya Simonova さんの サンドアート のムービーを見てたら、トリノオリンピックを思い出したので、探してみたけどNHKの動画は見つけられなかった。

その代わり、海外のオープニングテーマはあったので、載せておきます。

    ・BBC 1992年~1996年 バルセロナの音楽が印象的

</object>


    ・2008年北京オリンピック

</object>

    ・2006年 トリノオリンピック

</object>

    ・2008年 北京 メイキング

</object>



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>