NHK FMで、4月30日午前9時から「今日は一日アニソン三昧」!
5月2日午後1時から「歌謡スクランブル - きらめきの歌声(1)~山口百恵作品集~」の放送があります。
Windows のインターネットラジオ録音アプリ Radikool で録音する予定。
NHK FMで、4月30日午前9時から「今日は一日アニソン三昧」!
5月2日午後1時から「歌謡スクランブル - きらめきの歌声(1)~山口百恵作品集~」の放送があります。
Windows のインターネットラジオ録音アプリ Radikool で録音する予定。
先日開催されたNAB2016で、アドビブースに登壇したAndrew氏のプレゼンの模様が公開されています。
http://www.videocopilot.net/blog/2016/04/nab-presentation-on-star-wars/
連休中にBS日テレでスター・ウォーズ エピソード4の放送があります。
2016年5月3日(火) 19 : 00 ~
エピソード4の後日談として、惜しまれるのが三船敏郎に出演依頼があった話。
スターウォーズの殺陣はショボいな。
参考:http://www.cinemacafe.net/article/2015/12/04/36183.html
CINEMA 4Dのようなモーショングラフィックを手軽に作成できる機能があるようです。
Maya 2016 Extension 2: Motion Graphics
Maya 2016は、学生向けに無償で提供されていますが、下記のリンクにある登録方法には、一般人でも学習のためなら利用出来るようなことが書かれています。(未確認。学校名の記入あり。年齢制限あるらしい)
http://hirokiitokazu.com/cgonlineacademy/Maya2016/download.html
何気なくEテレにチャンネル合わせてたら、ギヤを回すCG画像が出てきて見入ってしまったんだけど、こんな番組好き。
最後に出てくる問題の答えがわからず、HPの答えを見ると アッそうだとなる。
NHKのHPにノーカットで動画が配信されています。
ブラウザによっては問題の解答が表示できない場合があります。
URL: http://www.nhk.or.jp/gijutsu/taketech/
本日から発売された新型Macbookは、マイナーチェンジと新色追加に止まりましたが、6月13日から開催されるWWDCで噂されている新型Macには、AMDの次世代GPU「Polaris」が搭載されるかもしれません。
デスクトップとノートに対応するようです。
Adobe Premiere Pro CC2016は、AppleのMetalに対応しているので、相乗効果が期待されます。
via. http://iphone-mania.jp/news-111903/
「Polaris」2016年半ばの市場投入予定:http://www.4gamer.net/games/329/G032949/20160104001/