Garr's Blogに、Garry'sMod 10でウイルスが発見されたという記事がでています。
詳細は、わかりませんが次期バージョンアップに影響が出るかもしれません!?
バージョンアップで、ウイルスの影響が無くなるのなら、時期を早めるかも・・・
バージョンアップを遅らせている理由については、公式ホームページ:NEWSに出ているので確認しておいてください。(重要)
Garr's Blogに、Garry'sMod 10でウイルスが発見されたという記事がでています。
詳細は、わかりませんが次期バージョンアップに影響が出るかもしれません!?
バージョンアップで、ウイルスの影響が無くなるのなら、時期を早めるかも・・・
バージョンアップを遅らせている理由については、公式ホームページ:NEWSに出ているので確認しておいてください。(重要)
今回から、ビデオ編集ソフトのAfter Effectsで編集するための素材をGarry'sModで作成していきます。
一応テーマは、「コロシアムでウェーブ」です。
カスタムマップの"gm colosseum"を使って、観客席でモデルを万歳させて、ウェーブに見えたらな!?と、思っています。
モデルは、いろいろ用意したほうが、華やかなんですが・・・
始めてなんで、一体だけにしておきます^^
ポーズは、下図の3ショットだけですが、After Effectsで少し補間ができるので良しとします。
(最初投稿した時と、写真を入れ替えています(^^ゞ 動画が公開不可となっているので、作りなおして次の記事は投稿します)
<script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>
<撮影時のマップ>
以前に、カスタムマップの"gm stage"を紹介しましたが、天井が低くてモデルにグリーン色が映り込んでしまうので、別のマップを今回用意しました。
"gm blue-greenscreen"は、文字通り、ブルーとグリーン色だけの部屋で、天井が高いせいか、モデルへの映り込みがほとんど無いので、家庭用で「キーイング」ができるビデオ編集ソフトでも簡単に色が抜けます。
<影を消す>
撮影時に出る影は、設定で消すことができます。
今回の撮影では、カメラを固定しておいて、モデルの位置を変えないように、足だけはきっちり固定させて、上体を変化させています。
引き続き、After Effectsで編集して万歳するようにしてますので、興味のある方は、カテゴリー「After EffectsとGarry'sModスタジオ#2」をご覧ください。
<script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>
画面上で、スクリーンショットには、邪魔になるものがあるので、それを取り除いてみました。
特に難しい事でなく、普通のオプションで出来る事です。
画面右下に、"FPS"などの情報が表示されている場合は、オプションの下図にある項目を設定します。
上のスライダーが、右下の表示の設定です。
<script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>
<Bloomをオフにする>
Garry'sModで、マップを開くとギラギラして、目が疲れやすくて・・・と思ってましたが、fps120サイトで調べてみたら、初期設定で"Bloom"がオンになっているのが原因とわかったので、それではと・・オフにします。
下図が設定箇所です。チェックマークをはずせば、OK!
これで、普通のゲーム画面に戻りました。
<script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>
Garr'sMod(GMOD)のダウンロードサイトで、ビデオ編集に使える、おもしろそうなカスタムマップを見つけたのでインストールしてみました。
カスタムマップは、"garrysmod"フォルダ内の"maps"フォルダに、拡張子が"bsp"のダウンロードしたファイルを移動させます。
ゲームでマップを開くときは、下記の場所あたりにマップの名前があると思います。
<"gm stage"マップ>
今回のマップは、グリーンバックで、ビデオ編集ソフトでの合成にうってつけのマップです。
過去の記事に載せた、"gm moviestuff"のマップは、グリーンのボードを使っているので、屋外での撮影に向いていますが、"gm stage"は、屋内撮影向きとなっています。
マップ内は、いくつかに分割されていて、上図の部屋は、映画の"マトリックス"をイメージした柱がたくさん建った部屋で、他にも撮影セットの階段や傾斜屋根のセットなどがあります。
<"gm colosseum"マップ>
これは、文字通りコロシアムのマップです。
ベンチもある作り込まれたコロシアムです。
外だけでなく、内側も作られています。
このコロシアムなら、After Effectsで「カードワイプ」で人文字や、観客の作成も経験できそうです。
今日は、乗車できる二足ロボットで、雰囲気だけ味わってみました。
<script type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>
今日の、Garr'sMod関連のファイルをダウンロードできるサイトのトップページは、結構刺激的なものになっています。
クリスマスと関係あるんでしょうか!?
いつもは、マリオシリーズのキャラクターやスターウォーズのキャラクターがトップにきてる事が多いのに、今日は、ゲーム"DOA"のキャラクターですが、その姿が・・・(^^ゞ
モデルのファイルが見つからない場合は、"Ragdoll"、"DOA"で検索してください。
水着でビーチにたたずむ姿は、ネットでよく公開されているので、ここでも、水着姿をスクリーンショットで
チッチャくてすいません><
それでは、アップのも、1枚・・・
何か、わからないファイルを入れたら、Garr'sModのスタート画面が、これに替わってました(^0_0^)
わからないファイルを開くのは気をつけましょうね(・。・;
こんなセクシーガールからクリスマスメールが届いたら、開いちゃだめですよ!!
セクシーガールからクリスマスプレゼント (ITメディアニュース)
<script type="text/javascript"></script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>