CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【インタビュー】mocha 次期バージョン!NAB2011

2011-04-16 23:19:12 | mocha

NAB2011で披露されたらしい? mochaの次期メジャーアップデート v3.0についてImagineer SystemsのRoss Shain氏がインタビューに答えています。


2011 NAB Show Buzz


CS4以降、After Effects のバージョンアップ(CS5,CS5.5)ごとに、バンドルされているmochaも常にバージョンアップされているので、CS6が発売されるときには NukeやMayaがカメラトラッキング機能を標準で持っているように、カメラトラッキング機能が搭載されたmochaをAfter Effectsに標準でバンドルされる可能性もあります!?




<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>


【mocha】2011ショーリール & インタビュー

2011-04-09 00:11:49 | mocha

fxguideサイトに Imagineer Systems のRoss Shain氏へのインタビューが公開されています。


NAB 2011では、mocha製品の次期バージョン v3 のプレビューが行われる予定で、After Effectsに3Dレイヤーとカメラのトラッキングデータを出力できるようになり、いわゆるマッチムーブソフトの様な働きをするものと思われます!?


mocha Proで立体視の2D-3D変換を手作業を減らして効率良くする技術について、VFXスタジオ ICO VFX と提携したので、将来のバージョンアップで2Dー3D変換機能が搭載されるかもしれません!?



mocha製品を使ったショーリールも公開されています。





<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>


【mocha】次期バージョンで After Effects の3Dカメラ・レイヤーに対応!

2011-04-05 23:57:18 | mocha

Imagineer Systemsからのメールによれば、次期バージョンの mocha Pro、mocha及び mocha AE v3.0 で、3Dカメラモーショントラッキング!?に対応するような事が発表されています。


After Effectsの3Dレイヤー・カメラのデータを出力できるようです。


NAB2011で、この最新技術が公開されます。




<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>


【mocha】コンテスト優勝者!インタビュー

2011-03-07 22:07:20 | mocha

VFXTalkで開催されていた、2.5Dモーショントラッキングソフト「mocha Pro」のコンテストで勝者となった Bruno Isana氏のインタビューが cgnewsサイトに公開されています。


VFXTalk & Imagineer Announce Contest Winner!





<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>


【Mocha】フォース!ベイビー・ダースベーダー

2011-02-19 21:43:10 | mocha

米国スーパーボウルのために制作された フォルクスワーゲンのCM「The Force」ビデオを素材にして、ImagineerのMokeyでサンドイッチをロトスコープしているようです


Mokeyは、Mocha Proに含まれているので、現在 単品での販売はされていません。





<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>