CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【Flash】Adobe MAX2009、GPUアクセラレーター対応プレイヤー、Pixel Mesh

2009-10-01 00:43:05 | FLASH

10月5からロサンジェルスで行われる Adobe MAX 2009 の模様が、オンラインでライブ配信されるようです。
事前申し込みが必要です。

Adobe AIR の次期バージョンでは、マイクロフォンを使ったアプリが作れるようです。
</object>
via.Mike Chambers

NVIDIA が10月5日に発表する、同社のGPUアクセラレーターで、YouTube の720pビデオを滑らかに再生する 次期 Flash プレイヤーのデモビデオが公開されています。
</object>

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>


【フリー】FLASH テンプレート、デザイナー向け フリーソフト、ハイネケン CM

2009-02-20 00:30:14 | FLASH

FLASH テンプレートや FLA ソースファイル 、FLV プレイヤーが無料(一部有料)で手に入るのは flashmo.com サイト。

smashing apps サイトには、オープンソースで無料で利用できる 2D/3D CGソフトやビデオ編集ソフトが紹介されています。

Adobe Labs には、「FLASH コラボレーション サービス」というのがあります。

古いコマーシャルだけど おもしろい、ビール会社 ハイネケン のコマーシャルを作ったのは、VFX スタジオ"FUEL" です。

</object>

FUEL の作品をもっと見たいなら、サイトを訪ねてみて下さい。

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

【FLASH】サードパーティ ツール 18本

2009-02-14 23:10:24 | FLASH

NTT.cc サイトに、Adobe FLASH 向けのサードパーティ ツールが18本紹介されています。
有料、無料(寄付歓迎)問わず、プラグインやアプリケーションソフトを選んでいますが、3Dツールが目立ってますね。

Adobe サイトにも、ツールが紹介されています。
読み込みに少々時間がかかります。


【Adobe AIR】マーケットプレイス :アプリがダウンロードできる

2009-02-11 00:59:32 | FLASH

アドビ AIR マーケットプレイス が 新機能追加でユーザーフレンドリーに変化したそうなので、のぞいてみました。

日本人の Yasu が作った「Icon Generator」は、アドビ CS3 風のアイコン 又は Web 2.0 風のアイコンを作るアプリです。

Flash_004

Adobe Developer Connection Developer Desktop」は、アドビ製品の情報を見るのに便利かな・・・?

Flash_003

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>