CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【パノラマ】iPhone 4で360°ビデオキャプチャー「GoPano micro」と mocha レンズディストーション

2011-04-07 00:31:25 | iPhone

1回で 360°の広角を撮影できる iPhone 4用のレンズとソフトウェアの開発プロジェクトが進行しています。


撮影後にソフトウェアを使って、パンやズームをしながら再生できるようです。


GoPano micro - Capture 360º videos from an iPhone 4


<iframe frameborder="0" height="410px" src="http://www.kickstarter.com/projects/1106196796/the-gopano-micro-a-lens-for-capturing-360-video-on/widget/video.html" width="480px"></iframe>




編集後のビデオ映像は、広角のレンズのため歪みは大きいですが、mocha 等でレンズディストーションを行えば修正できるかもしれません。


レンズディストーション機能のビデオ(mocha Pro)




<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>


【アプリ】DSLRをモニターするiPad と Mayaのカメラを制御するiPhone

2011-04-01 23:18:10 | iPhone

Philip Bloom氏のブログに、Canon デジタル一眼のモニターとして使えるiPadのアプリが紹介されています。


ただし、7Dでは使用できないかもしれません。





・iPhone4 で、3dソフトMayaのカメラをコントロールできるアプリ「CameraMan for Maya」がCG channelサイトで紹介されています。






米国ではこれからエイプリルフールをむかえます。


明日出てくる情報は夢のような機能を搭載した何かかもしれません・・・




<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>


【iPhoneアプリ】アスペクト 計算機!

2011-03-29 23:13:28 | iPhone

YouTubeやVimeoの動画をブログ等に埋め込む場合に、以前はページに合ったサイズを自分で計算して変換していましたが、App Store で「Aspect Calc」で検索すると この作業を自動でできる計算機を探すことが出来ます。


「Aspect Ratio X Calc」は無料で、ブログ用なら十分使えます。


「Aspect Ratio Calc」は、各種ビデオのアスペクト比がプリセットされています。


「RittaiCalc3D」は、立体視に関する計算機のようです。無料。




<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>


【地震関連】radiko、支援アプリなど

2011-03-17 23:29:32 | iPhone

・カプコンとセガがiPhoneアプリの売上をすべて災害義援金として寄付するセールを行っています。


カプコンは「ストリートファイターⅣ」(3月22日まで)。


セガは「「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズが対象です。



・海外では、ピクサーのアートディレクター堤大介氏が「Artists Help Japan」基金を立ち上げて支援を呼びかけています。


3月16日までに$38,000の寄付が集まっています。



・LightWave 3Dのプラグインを開発しているWorley氏のホームページには「Gambatte, Nihon!」のメッセージが!



・インターネットでラジオが聞ける「radiko」がエリア制限解除されて、全国で東京・大阪のラジオ放送を聴取出来るようになっています。


大阪のレギュラー番組は通常の内容を一部変えて、被災地情報やリスナーの意見などを組み入れたりしています。


当方が週末に聴く番組 > MBSラジオ「ありがとう浜村淳です土曜日です」のAM9:35から始まる映画紹介は、約30分で1本の映画を見たような感じになります。


映画会社から許可をもらっているとはいえ、「そこまで言うの!」まで聴かせてくれるが、それでも映画館に観にいきたくなる事が多い・・・


>土曜日 ABCラジオ「芦沢誠のGoGoサタデー」リクエスト曲がよく流れる。




<script type="text/javascript">
</script>
<script type="text/javascript"
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
</script>