CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【iPhone アプリ】iTimelapse:タイムラプス撮影& Sun seeker:太陽の位置

2009-11-22 23:08:17 | iPhone

iPhone で、タイムラプス撮影(インターバル撮影) 出来るアプリ「iTimelapse」が、リリースされました。

iTimelapse ホームページ

</object>

撮影後にレンダリングしてムービーを作成でき、ムービーの最大解像度は、3GS で、1,536 X 2,048 が選択できます。

メニューは日本語表示で、撮影終了は、フレーム数・経過時間・日付 のいずれかを選択します。

海外サイトの情報で知った時には、リリースから2日間限定で無料という情報でしたが、記事の投稿までに、通常価格の350円になっていました。

Philip Bloom サイト


現在の太陽の位置がわかるアプリ「Sun Seeker」を使ってみました。

Ae_0413

特に設定する事もなく、カメラに表示されるポイントに従って、向きを変えると太陽の位置がわかります。

正反対を向くと、グレーのシャドーポイントが表示されます。

初日の出を見に行ったら、曇り空って事もあるよね。まだか、まだかって待ちわびることなく、あきらめがつきます(^^ゞ

Sun Seeker ホーム

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>


【iPhone アプリ】ゴルゴ13/エンターテイメント

2009-11-01 00:22:56 | iPhone

AppStore のエンターテイメント ランキングで、上位に入っていた、「ゴルゴ13」(無料)をインストールしてみた。

サンプルらしいので、途中で終わるかなと思ったら、しっかり1話分(雑誌では前篇・後篇に分かれている事が多い)読めて満足した。

ゴルゴ13(ビッグコミック)を読むと、週刊ポストを思い出す。
飯屋で昼飯食いながら 読む本といえば この2冊だったからかな・・・一昔前に大相撲で 「無気力相撲」という言葉が、世間を騒がした事があるけど、その発端となったのが ポストの「xxx 疑惑」記事で、実名で元力士が取材に応じて、毎週 新しい話題が出て読者を引きつけていたと思う。

この件については、一切テレビで報じられる事はなかったが、記事の連載が中止になった時にも衝撃が走った。

まるで、黒澤映画「悪い奴ほどよく眠る」のラストシーンを見ているようだった。(当該 死亡原因については警察は病死と判定)

詳しい経緯については、下記サイト 「3.告発は必然だった」の最後の方に連載が終了した原因が載っています。
AKIOの言いたい放題



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

【iPhone】クリエーター向けアプリ & アイテム

2009-09-27 23:48:03 | iPhone

映像関係者向けのiPhoneアプリをまとめたサイトを ふたつ掲載しておきます。

アプリと周辺機器も紹介しています。
ストーリーボード アプリ「Hitchcock」は、新機能を搭載したバージョンアップが予定されています。

「ADR」を辞書(i英辞郎)で調べると、"映像を見ながら俳優や声優が台詞を合わせる際に、撮影時と録音時 のレベルを合わせる作業”という意味なので、ビデオの内容は なんとなく解ると思います。

</object>

via.5tu


映画撮影に使えるアプリを紹介しているサイトです。

日本では、「カチンコ」と呼ばれている クラップボード のアプリや、計算機も各種 揃っていて、アップデータの状況も確認できます。

via. alba

<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

【iPhoneアプリ】プロ志向のスケッチ アプリ:Autodesk SketchBook Mobile

2009-09-18 23:32:10 | iPhone

Autodesk が、Sketchbook Proのエンジンを iPhone向けに移植した アプリ「SketchBook Mobile」のビデオを公開しています。

ホームページはまだ無いようです。

(追記)iTune Appストアで、350円の有料版と無料版が販売されていました。

但し、機種により仕様が一部異なります。

・カンバスサイズ:3GS = 1024x682 、その他 = 600x400

・レイヤー数:3GS = 6レイヤー、その他 = 3レイヤー

</object>

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>


【iPhone アプリ】ムービー 撮影に使う計器

2009-09-05 00:42:24 | iPhone

Kendal Miller さんが映画撮影に使っているアプリを紹介しています。

カメラ関連のツールとして、パノラマ写真撮影をサポートする 「PanoTool」も、計器です。
iPhone内蔵カメラ用でなくて、デジタルカメラにiPhoneを固定させて使うようになっています。

Nikon と Canon のデジタル一眼レフカメラをリモートコントロールするアプリもあります。

<script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>