アドビのソフトは、一部の家庭用を除いてプロ用だから個人で購入するには高価で手が出にくい製品がほとんどですね。
これから購入を考えているならば、少しでも安く買える方法があれば利用したいところです。
本日は、特別価格や優待販売という言葉で飛びついてしまう私が、購入した体験からお得な買い方をご紹介・・・
<アカデミック版>
学生の時は、パソコンすら持ってなかったので購入した経験ではありませんが、「学生・教師」向け特別価格で提供されている「アカデミック版」は、対象者であれば いつでも割引価格で購入できます。
<Photoshop 特別提供>
一般ユーザーは、「Adobe Photoshop Elements」から「Photoshop」へアップグレードする際に特別価格として割引があります。
この場合、市販の「Adobe Photoshop Elements」からアップグレードは、アドビストア サイトに価格が提示されており購入もできます。
さらに安く手に入るのが、バンドル版「Adobe Photoshop Elements」!価格は、アドビストアに電話で確認してもらう事になります。
バンドル版とは、パソコン周辺機器のスキャナーやペンタブレットに付属されているソフトです。
私の場合は、昔、プリンターとスキャナーの複合機にバンドルされていた「Photoshop LE」から約55,000円で「Photoshop」を購入しています。
ビデオキャプチャーカードやソニーのパソコンには、「Premiere」がバンドルされている事があります。
現在でも特別提供は行われていると思いますが、まずは、アドビストアにお問い合わせください。
<Photoshopユーザーに 特別提供>
Photoshopユーザーになると、現在では「Creative Suite」への特別価格で提供されています。
価格は、アドビストア サイトで見ることができます。
私は、「Creative Suite」へアップグレードしたので、現在は「Photoshop」ユーザーではありませんが、「Creative Suite」が出る以前は、時々、アドビ製品の特別提供というのがあって、「After Effects」もこれで購入しました。
当時のはがきです。59,800円は安いけど締切日まで購入を迷ってましたよ・・・
<無償アップグレード版>
Acrobat 9 の発売が発表されましたが、現行商品のAcrobat 8 を購入しても 9 へ無償でアップグレードできる製品が、新製品の発売日直前に販売されます。
必ず、無償アップグレード対象商品か、確認してからご購入下さい。
<iframe width="234" scrolling="no" height="60" frameborder="0" allowtransparency="true" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2481393&pid=877094665" marginwidth="0"> </iframe><Webサイトやブログを作って割引!>
アドビ製品を紹介するブログ等があれば、「アドビアフィリエイトプログラム」に参加すると、自身が購入したアドビ製品も消費税分くらいの還元があります。
申し込み、詳細は、下記バナーからご覧になれます。
<iframe width="234" scrolling="no" height="60" frameborder="0" marginwidth="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2481393&pid=877092861" marginheight="0" allowtransparency="true"> </iframe><script type="text/javascript"> </script> <script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"> </script>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます