CGソフト★なんでも覚書 <gooブログ版>

gooブログに引越ししました!よろしくお願いします

【Topics】Newプラグイン"Aged Film"、Adobe e-seminar、ビデオ等

2009-10-06 00:20:53 | Topics

・digieffects は、古いフィルム風な効果をだす プラグイン「Aged Film」を発売しました。
対応するアプリケーションは、Final Cut Pro, After Effects, Premiere Pro, Combustion, and Boris RED。
それと 条件付きで Edius にも対応しています。
現地で $29 のリーズナブルな価格に設定されています。

・先に発売されているカラコレのプラグインRed Giant Magic Bullet Mojo の宣伝ビデオです。

Toolfarm

<embed width="456" height="255" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="always" scale="noscale" bgcolor="#DFE7EA" flashvars="config=http%3A%2F%2Fwww.mytoolfarm.com%2Fvideo%2Fvideo%2FshowPlayerConfig%3Fid%3D2384046%253AVideo%253A6698%26ck%3D-&amp;video_smoothing=on&amp;autoplay=off&amp;isEmbedCode=1" src="http://static.ning.com/socialnetworkmain/widgets/video/flvplayer/flvplayer.swf?v=4.13.1%3A73311a8" wmode="opaque"></embed> 

Find more videos like this on MyToolfarm

・日本時間で今週金曜日の午前10時から、After Effects のAdobe e-seminar (事前登録 必要)がライブ配信されます。

プラグインTrapcode Soundkeys、素材にAction Essentials 2、と 3Dソフト Cinema 4D も使うようです。

・Cinema 4D とAfter Effects を使った TWO PENGUINS VFX のビデオです。

・aetuts+ に Tilt-Shift レンズ のような効果をだす、After Effectsのチュートリアルが掲載されています。

・Windows 7 のスポット ビデオも Canon 5D Mark IIで撮影し、After Effectsで編集されています。
</object>

・CGによる ごまかしをしていない トリック映像です。

タイムラプスによるメイキング映像

・新技術に関する記事です。

nvidia GPUのリアルタイム レンダリング デモビデオ
</object>

Nvidia GTC: Impressive new physx demo

・Imagineer System のチュートリアルビデオ コンテストの結果が発表されました。


<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

最新の画像もっと見る

コメントを投稿