先日にエントリーした天草下島一周サイクルマラソン
勢いで奧さんも一緒に申し込んだが、やっぱり不安が出てきたと
あんまり乗らない奧さんからしたら大冒険である
しっかりと準備しないときついと思う
なので下見に行って来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6c/26e075290f66b262b5a449f4263bd663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/9af0591c691f27d6d6c6fd2767938b4a.jpg)
一号橋は新しい橋がかかっている
世界遺産となった三角西港
三角は実家だが西港あんまり縁がないところ
下島まで約2時間
補給も大事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5b/46c75dbd99ef67fce51d66f7692e1a8c.jpg)
ソフトクリームはいつ食べてもうまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/530fd64362aea410b782c168c2bf2659.jpg)
たこ焼きはソース派ではなく塩派
実際のスタート地点からいってみる
穏やかな道の印象だか実際はどうだか
なんたって車は非常に楽だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/ef058ecf47df587d7a7d2849e1fdc220.jpg)
iPhoneの写真では限界がある
綺麗なとこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/219c31d55cdebb4ec74945a63b4c57d2.jpg)
私のiQ@牛深
小さい車が好きだがチャリが積めない
始めて自分の意思でハイヤ大橋を渡った
近所の小学生がガラカブ釣りをしていた
釣りもやりたい
牛深でご飯とする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/94/b39dcbff1b3cb891f9d3b9e21630c897.jpg)
魚正さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/1a3188da08ca0f28de748990982c2a10.jpg)
刺身定食
ご飯抜いてくださいと頼んだら少し多めにしましたと言ってくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/11/91226c4198278622696f2e5e2f04c33f.jpg)
漁師飯は味が濃いのだろうか
煮付けに使ってた醤油があっていなかった
牛深から天草町へ
新しいトンネルがいくつか繋がっている
その途中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/372b8713b7a2f5b1137f51cbe58a19bb.jpg)
津崎天主堂
話には聞いたことがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/46/9b2c992eaba3b915dff39fc3e9e215e5.jpg)
サイクリングコースからは外れて展望所があったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/050567cac41ee3abd6d0c6711d6918a6.jpg)
これも伝わりにくいが非常に綺麗なとこだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/74/b185ec2f4a7ccacfb5990d231294679d.jpg)
こうゆうときにいいカメラが欲しくなるのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/42c55853486a6cb8a57b9bebe7c2ba1d.jpg)
ここはまた進んだところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/12381110f69fa5d82e545c45e87abad9.jpg)
風が強く、波が強く打ち込んでくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/be/745d9b96b7990d78de4bb50ded01cde2.jpg)
トイレでも絶景を望める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/82/319be1d8afdc7282810d1baf5b83b8b8.jpg)
またしばらく進み火力発電所
工場みたいなのはかっこいい
スタート地点に戻ってゴール
少しは気持ちは楽になってくれたかな
あと1ヶ月ちょっとでビンディングにも慣れてくれるかな
だいぶ長いドライブになった
本番が楽しみだな
勢いで奧さんも一緒に申し込んだが、やっぱり不安が出てきたと
あんまり乗らない奧さんからしたら大冒険である
しっかりと準備しないときついと思う
なので下見に行って来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6c/26e075290f66b262b5a449f4263bd663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/9af0591c691f27d6d6c6fd2767938b4a.jpg)
一号橋は新しい橋がかかっている
世界遺産となった三角西港
三角は実家だが西港あんまり縁がないところ
下島まで約2時間
補給も大事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5b/46c75dbd99ef67fce51d66f7692e1a8c.jpg)
ソフトクリームはいつ食べてもうまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/530fd64362aea410b782c168c2bf2659.jpg)
たこ焼きはソース派ではなく塩派
実際のスタート地点からいってみる
穏やかな道の印象だか実際はどうだか
なんたって車は非常に楽だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/ef058ecf47df587d7a7d2849e1fdc220.jpg)
iPhoneの写真では限界がある
綺麗なとこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/219c31d55cdebb4ec74945a63b4c57d2.jpg)
私のiQ@牛深
小さい車が好きだがチャリが積めない
始めて自分の意思でハイヤ大橋を渡った
近所の小学生がガラカブ釣りをしていた
釣りもやりたい
牛深でご飯とする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/94/b39dcbff1b3cb891f9d3b9e21630c897.jpg)
魚正さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/1a3188da08ca0f28de748990982c2a10.jpg)
刺身定食
ご飯抜いてくださいと頼んだら少し多めにしましたと言ってくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/11/91226c4198278622696f2e5e2f04c33f.jpg)
漁師飯は味が濃いのだろうか
煮付けに使ってた醤油があっていなかった
牛深から天草町へ
新しいトンネルがいくつか繋がっている
その途中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/372b8713b7a2f5b1137f51cbe58a19bb.jpg)
津崎天主堂
話には聞いたことがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/46/9b2c992eaba3b915dff39fc3e9e215e5.jpg)
サイクリングコースからは外れて展望所があったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f1/050567cac41ee3abd6d0c6711d6918a6.jpg)
これも伝わりにくいが非常に綺麗なとこだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/74/b185ec2f4a7ccacfb5990d231294679d.jpg)
こうゆうときにいいカメラが欲しくなるのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/42c55853486a6cb8a57b9bebe7c2ba1d.jpg)
ここはまた進んだところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/12381110f69fa5d82e545c45e87abad9.jpg)
風が強く、波が強く打ち込んでくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/be/745d9b96b7990d78de4bb50ded01cde2.jpg)
トイレでも絶景を望める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/82/319be1d8afdc7282810d1baf5b83b8b8.jpg)
またしばらく進み火力発電所
工場みたいなのはかっこいい
スタート地点に戻ってゴール
少しは気持ちは楽になってくれたかな
あと1ヶ月ちょっとでビンディングにも慣れてくれるかな
だいぶ長いドライブになった
本番が楽しみだな