オール九州3時間耐久ロードレース in オートポリス
レースってどんな感じだろうとずっとそわそわしながら本番を迎える
昨晩のうちに着替えたら出れるという準備を万全にしておいた

起床
自転車のこととなると早起きなんて屁でもねぇ
うちから菊池市内を抜ける
山道はまだ日が昇りきっておらず幻想的
もののけ姫の世界
いい景色にテンションが上がり1時間程度で到着

先着順ではあったものの余裕でピットに1番乗り

控えめに荷物を広げる



準備を整えて受付
試走とアップを兼ねてで3周回った
ホームストレート前の坂が鬼門となる

開会式
VC FUKUOKAさんが参加
そしてスタートしたらあっとゆう間
誰かに付くことなんてほとんどなくてほぼ単独走
最後の1時間は太もももふくらはぎに無理に負荷を掛けないことを意識して回した

ちょうど30周
早い人は早かった
自分ももっと早くなりたい
補給食の量とタイミング
集団との走り方
すごーく勉強になった
次回はもっとできると思う
奥さんにも早起きしてもらい、ボトル渡しもしてくれて助けてもらった
観戦も楽しかったようでよかった
次回に向けあと体重5キロマイナスに挑戦しよう
ほんとに
レースってどんな感じだろうとずっとそわそわしながら本番を迎える
昨晩のうちに着替えたら出れるという準備を万全にしておいた

起床
自転車のこととなると早起きなんて屁でもねぇ
うちから菊池市内を抜ける
山道はまだ日が昇りきっておらず幻想的
もののけ姫の世界
いい景色にテンションが上がり1時間程度で到着

先着順ではあったものの余裕でピットに1番乗り

控えめに荷物を広げる



準備を整えて受付
試走とアップを兼ねてで3周回った
ホームストレート前の坂が鬼門となる

開会式
VC FUKUOKAさんが参加
そしてスタートしたらあっとゆう間
誰かに付くことなんてほとんどなくてほぼ単独走
最後の1時間は太もももふくらはぎに無理に負荷を掛けないことを意識して回した

ちょうど30周
早い人は早かった
自分ももっと早くなりたい
補給食の量とタイミング
集団との走り方
すごーく勉強になった
次回はもっとできると思う
奥さんにも早起きしてもらい、ボトル渡しもしてくれて助けてもらった
観戦も楽しかったようでよかった
次回に向けあと体重5キロマイナスに挑戦しよう
ほんとに
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます