昨日は、近所のお友達とThe Distillery District(ディスティラリー地区)へ行ってきました♪
この日は Winterlicious というレストラン・イベントの初日。
期間中、参加しているレストランで、前菜・メイン・デザートのプリフィックスコースをお得なお値段で頂けます。
アメリカでもレストランウィークがありましたが、それと似ている感じかな。
200以上ものレストランが参加しているので、レストランを選ぶのにもひと苦労です
私達が選んだお店は Archeoレストラン。
お友達が予約を入れておいてくれました。ありがと~♪
天井の高い店内は広々として心地よい空間。
お客さんも次々と入ってきました。
この日は私にとって初めてのWinterlicious、初リシャスとも言うようです。
事前にレストランのウェブサイトでメニューをチェック、頼むお料理を決めて、準備万端にしたつもりでしたが、
お店に向かう途中、お友達と"何食べる?"と話しはじめてメニューの内容が若干違う...あれ?
どうやら私、ランチではなくディナーのメニューを見ていたようです(苦笑)
お店でメニューを見て選べたので大丈夫でしたが、相変わらずのオッチョコチョイ、反省しました。
前菜は私はミネストローネ。
お友達はムール貝。
メインはふたりともチキンパルミジャーノ・サンドイッチ。
ボリューム満点。チキンが2枚も入ってました(驚!)
デザートは私はレモンのプリンとビスコッティ。
お友達はチョコレートクリームのカンノーリ(パイのようなもの?)
お料理は美味しく、とても幸せな時間でした。
お腹いっぱいで、久しぶりに夕食を抜いたほど。
お付き合いしてくれたお友達に感謝です。
Winterliciousは2月13日まで開催しています。
私はあと1回行く予定♪
The Distillery District(ディスティラリー地区)はお洒落な場所でした。
散策やお買い物もできて楽しかった。
その様子は後日またアップしたいと思います。
ランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいです!
この日は Winterlicious というレストラン・イベントの初日。
期間中、参加しているレストランで、前菜・メイン・デザートのプリフィックスコースをお得なお値段で頂けます。
アメリカでもレストランウィークがありましたが、それと似ている感じかな。
200以上ものレストランが参加しているので、レストランを選ぶのにもひと苦労です
私達が選んだお店は Archeoレストラン。
お友達が予約を入れておいてくれました。ありがと~♪
天井の高い店内は広々として心地よい空間。
お客さんも次々と入ってきました。
この日は私にとって初めてのWinterlicious、初リシャスとも言うようです。
事前にレストランのウェブサイトでメニューをチェック、頼むお料理を決めて、準備万端にしたつもりでしたが、
お店に向かう途中、お友達と"何食べる?"と話しはじめてメニューの内容が若干違う...あれ?
どうやら私、ランチではなくディナーのメニューを見ていたようです(苦笑)
お店でメニューを見て選べたので大丈夫でしたが、相変わらずのオッチョコチョイ、反省しました。
前菜は私はミネストローネ。
お友達はムール貝。
メインはふたりともチキンパルミジャーノ・サンドイッチ。
ボリューム満点。チキンが2枚も入ってました(驚!)
デザートは私はレモンのプリンとビスコッティ。
お友達はチョコレートクリームのカンノーリ(パイのようなもの?)
お料理は美味しく、とても幸せな時間でした。
お腹いっぱいで、久しぶりに夕食を抜いたほど。
お付き合いしてくれたお友達に感謝です。
Winterliciousは2月13日まで開催しています。
私はあと1回行く予定♪
The Distillery District(ディスティラリー地区)はお洒落な場所でした。
散策やお買い物もできて楽しかった。
その様子は後日またアップしたいと思います。
ランキングに参加しています。
クリックして頂けると嬉しいです!