トロントは水曜の大雪で、随分と雪が積もりました。
氷点下の気温が続いているので、雪はなかなか溶けません。
歩道は泥と雪でグチャグチャ。
トロント生活では防水の靴は必需品です。
雪を溶かすために、歩道にも塩が撒かれています。
この冬は雪が多すぎて、塩が不足しているとも聞きました。
そんな中、今日はストリートカーに乗ってダウンタウンへ行ってきました。
帰宅後は、コーヒー片手にテレビでオリンピックの開会式を観ました。
テレビのチャンネル数が多ぎて、オリンピックが放映されているチャンネルが見つかるかなと思っていたら、
契約会社から、オリンピック関連のチャンネルはOO番~OX番ですというメールがタイミングよく届き、助かりました!
ちなみにコーヒーは、コーヒー豆を電動ミルでひき、ペーパードリップで淹れています。
電動ミルは日本から持ってきた年代もの(こちら)。
普段は朝、主人が会社に持っていく分と私の分を一緒に淹れてくれます。
朝食後のコーヒータイムがささやかな毎日の楽しみ☆
先日は、カナダのオーガニック・コーヒー豆を買ってみました。
Kicking Horse Coffeeのもの。
オタワで泊まったB&Bでも、ここのコーヒーが使われていたのを思い出して購入。
濃いめのコーヒーにミルクを入れて飲むのが好きなので、一番濃いタイプをチョイスしました。
454 HORSE POWER...
おいしいです☆
次は同じブランドのKICK ASSも試してみようと思っています。
氷点下の気温が続いているので、雪はなかなか溶けません。
歩道は泥と雪でグチャグチャ。
トロント生活では防水の靴は必需品です。
雪を溶かすために、歩道にも塩が撒かれています。
この冬は雪が多すぎて、塩が不足しているとも聞きました。
そんな中、今日はストリートカーに乗ってダウンタウンへ行ってきました。
帰宅後は、コーヒー片手にテレビでオリンピックの開会式を観ました。
テレビのチャンネル数が多ぎて、オリンピックが放映されているチャンネルが見つかるかなと思っていたら、
契約会社から、オリンピック関連のチャンネルはOO番~OX番ですというメールがタイミングよく届き、助かりました!
ちなみにコーヒーは、コーヒー豆を電動ミルでひき、ペーパードリップで淹れています。
電動ミルは日本から持ってきた年代もの(こちら)。
普段は朝、主人が会社に持っていく分と私の分を一緒に淹れてくれます。
朝食後のコーヒータイムがささやかな毎日の楽しみ☆
先日は、カナダのオーガニック・コーヒー豆を買ってみました。
Kicking Horse Coffeeのもの。
オタワで泊まったB&Bでも、ここのコーヒーが使われていたのを思い出して購入。
濃いめのコーヒーにミルクを入れて飲むのが好きなので、一番濃いタイプをチョイスしました。
454 HORSE POWER...
おいしいです☆
次は同じブランドのKICK ASSも試してみようと思っています。