糖尿病合併症と戦う

糖尿病やその他、医療中心に書いていきたい。また、医師や医療制度にも強い不満がある。少しでも、改善できたらいいと思う。

昔の老人は賢かった。医者の出す薬を全部飲んだらいけないのを知っていた。

2018年07月14日 15時13分58秒 | ニュース

以前、住んでいた近所に婆がいた。いつも大量の薬をゴミに捨てていた。

昔は、老人の医療費が無料だった。そして、医者は、自分のところで薬剤師を雇って薬を処方していた。

だから、薬を多く出せば出すほど医者が儲かる。患者も無料のものをくれるのに文句も言わない。でも、必要以上の薬を飲めば体調が狂うのを知っていたんでしょう。その婆は、いつも大量の薬をゴミに捨てていた。

ちゃんと捨てていたから害はないかもしれないけれど、医療費がムダ。そこで、薬を分離して、外の調剤薬局で薬を受け取るようにした。医者は、必要以上の薬を出しても儲からないから、1人当たりの薬の量がかなり減ったとどこかに書いてあった。

でも、昨日の記事ではないが、何の意味もないのに、大量の薬を処方する医師がまだいる。患者は、医師に騙されないように、自分の病気の勉強をしましょう。


注目記事 1位の記事 「医師を信じたら絶対いけない」

2018年07月13日 10時42分52秒 | ニュース

注目記事 1位の記事 の内容は、出ているので自分で見ればいいが。

通っている病院に不安を感じてセカンドオピニオンへ行ったら、失明寸前だった事がわかった。6種類の薬を出して、その上インスリン注射をさせていたので、低血糖状態による害だそうだ。次に行ったところで、すぐにインスリン注射をやめて、薬も減らしたらしい。

必要ないのにインスリン注射させる医師もいるんです。儲かるから。6種類の薬? ほんとわけの分からんことをさせる奴もいるんです。

この患者が失明せずに済んだのは、通っている病院に不安を感じてセカンドオピニオンへ行ったからですよ。マスコミが紹介するのは、名医だけ。でも実際は、デタラメな医者がどれだけ多いか!


7月12日は「日本で初めて人間ドックが行われた日」です

2018年07月12日 14時03分44秒 | ニュース

>人間ドックと健康診断の違いは、検査項目の数です

それと、費用も相当違う。糖尿病では、人間ドックなんて必要ない。

がん検診でも、胃がん、肺がん、大腸がん、子宮頸がん、乳がん対する検診が、対象年齢ごとに自治体が費用を補助してやってる。しかし、人間ドックでは、膵がんや甲状腺がん、食道がん、膀胱がんなどの発見につながる場合があるそうだ。

でも、見落としも多く、いい加減な検査も少なくない。だから、人間ドックを受けるにしても、毎年違う病院でやる方がいいといわれる。同じ病院だと同じ医師で言い加減な奴に当たると、毎年見落としされるから。


医師国家試験は、ほぼ丸暗記でも合格できる試験です。(現役医師)

2018年07月12日 08時25分21秒 | ニュース

裏口入学した生徒は、その後医師国家試験があるから、どうせ医師になることはないだろうと思う人がいるかもわからないが、そんなことはない、と現役医師が言ってる。医師国家試験は、ほぼ丸暗記でも合格できる試験とのこと。

うーん、医師は丸暗記してるか?というのが、たくさんの医師を見て来た私の感想だ。特に、糖尿病の知識は全くない内科医師ばかりだ。教えてもらったことがないんだろう。そして、あいつらは、患者の病状の悪化を儲けが増えるといって喜び、病状の悪化を患者本人のせいにする。

糖尿病患者が大勢人工透析になっているのに、自分のデタラメ治療を変えようとはしない。患者を透析患者にしたら儲けが増えるし、どれだけデタラメなことをやっていても、責任を問われることがないからだろう。どの医師が、毎年何人の人工透析患者を出しているかを発表したら、少しは自覚を持つのではないか?


東京医科大学 「過去にも役人の子どもを裏口入学させていた」

2018年07月11日 13時32分07秒 | ニュース

>複数の関係者がANNの取材に対して「過去にも別の省庁の幹部や政治家の子どもについても、点数を水増しさせて合格させていたことがある」と証言しました。

別の省庁の幹部や政治家の子ども?

そいつらの名前を出せよ。政治家は国会で証人喚問せよ。おい、野党!こういうのを徹底的にやれ。


豪雨災害を完全になくすようにしろ。その方法はこれだ。

2018年07月11日 10時02分30秒 | ニュース

今回の西日本を中心に襲った豪雨災害は、平成で最悪だと言われる。犠牲者が200人になりそうで、被災した家屋も膨大だ。でも、日本では毎年のように、豪雨災害が起きている。防ぐ方法がないか?・・・ある。

まず、大量の雨で川が氾濫した。降った雨は、川を通って海に流れるが、海に行くまでにどんどん水かさが増えて川に入り切れなくなる。だったら、海にすぐ排水できる土地に住めばいいのだ。

それと、近くの山が崩れて犠牲になった人も多い。それも、山のない土地に住めばいいのだ。

そんな条件に合う新しいを土地を造ればいいのだ。それは、海の上だ。海の上に発泡スチロールのようなものを浮かべて、新しい土地を造る。厚さ1mあれば、浮力も相当あるだろう。またところどころ排水用に穴を空ける。

日本の周りは海だから、そこを活用したらいい。どれだけ雨が降っても、豪雨災害を防げる。今の技術で十分できそうに思うが、研究くらいしろよ。


ワイドショウでは、まだ医学部の裏口入学の話題をやってる。この事件の他にもあるのでは?

2018年07月10日 09時36分42秒 | ニュース

昨日、ワイドショウを見てたら、医学部の裏口入学の話題を放送してた。流石に、今回の文部科学省の局長が税金を使って、自分の子供を医学部に裏口入学させたら、犯罪ですよ。でも例えば、教授の息子を入試の担当者に「こいつ俺の息子やねん。頼むわ。」だったら犯罪にはならない。

少し前なら、開業医が金を積んで、自分の子供を医師にしようとしたら、なんとかなった。クラスでいつも最下位で医学部に合格するなんて、絶対考えられない生徒が入学したという例もあるようだ。

でも、現在は、なかなか難しくなったそうだ。もちろん、コネがあるのとないのでは、二次試験や面接では大違いだという話はあるが。

そもそも、医師の仕事をそんなに魅力のある仕事にしてしまったのはおかしなことですよ。楽して大金を稼げる仕事だと思ってる奴が医師になったら、患者は凄く迷惑だ。


糖尿病治療は簡単 自分でやれ。だが医者に邪魔されたらできない。

2018年07月09日 10時06分15秒 | ニュース

糖尿病治療をやるためには、多くの人が書いてるように、ある程度、糖質を制限すること。これは絶対必要だ。あるいは、運動をする。でも、合併症が出てる人は無理をしてはいけない。

でも、最も大切なことは、インスリン注射の量を正確に調整すること。症状が重くなればなるほど、正確な調整が必要だ。だが、日本の医者はアホだからか邪魔くさいからか、これをやらない。患者を人工透析患者にしたほうが儲かるからか、毎年16000人もの人が犠牲になっている。

もし、HbA1c8%以上なら、医者の言ってるインスリン単位が間違ってるのであって、正確なインスリン単位を注射するようにしないといけない。食前、食後、早朝、夜中・・・いつ血糖値測定しても正常範囲になってるかどうかを調べる。高いようなら、インスリンを増やして注射する。

その時、注意することは、下げすぎて低血糖にならないようにすることだけです。最近、自分で調節してる人が増えた気がする。医者に騙されて人工透析患者になってはいけない。

 


心臓疾患、順天堂大を提訴へ 68歳男性「手術後に感染症」  いい加減な医者が多すぎるのだ。

2018年07月08日 09時58分31秒 | ニュース

順天堂大医学部付属順天堂医院で頸椎の手術後、感染症により心臓に重篤な疾患が生じ、さらに腎臓の一部が壊死するなどしたのは担当医師が適切な治療を怠ったことが原因として、慰謝料など約2億円の損害賠償を求める訴訟を起こすそうだ。

是非、慰謝料を満額勝ち取れ。

「極めて無責任な医療で、原告の病院への信頼は粉々に打ち砕かれた」と原告ha主張している。

いい加減な医者がほんと多い。あいつら、絶対処分されることがないから、あんなデタラメをやっているんだろうね。


医師からサリン製造へ=「人間として失格」― 中川智正死刑囚

2018年07月08日 08時12分45秒 | ニュース

オウム真理教には、医師もたくさんいるね。

中川智正死刑囚 は、今回処刑された。
林郁夫は、地下鉄サリン事件で散布役だったが、唯一死刑を免れ無期懲役刑になった。
検察は林の全面自供により地下鉄サリン事件の全容が明らかになったことが、自首に相当するとの判断を下したためです。でも、無差別大量殺人事件の実行犯であることは、間違いない。

・中川智正:岡山県立岡山朝日高校→京都府立医科大学
・石川公一:灘高校→東大医学部→中央大学法学部→九州大学医学部
・富永昌宏:灘高校→東京大学医学部 

・林郁夫:慶應高校→慶應義塾大学医学部
・芦田りら:慶應義塾大学医学部

「学歴があるやつほど危ない」誰かが書いてるけど、学校の勉強と人格とは平行しないのか?


東京医大は旧制の医学専門学校で、かつては偏差値50前後だったが、今は早稲田の理工学部と同じランクだ。

2018年07月07日 12時16分35秒 | ニュース

裏口入学で有名な東京医大ですが、かつてはそんなに難しくなかった。裏口から入らなくても、正面から入れた。

しかも、医師なんて仕事は誰でもできる。糖尿病治療では、血糖値の高い患者は、インスリンを多く注射したらいいだけ。でも、それすらも分からないアホ医者ばかりいるのは驚きだ。

人工透析患者を減らす方法は、血糖値の高い患者に、インスリンを多く注射してない医者をクビにすること。アホ医者1万人クビにすれば、透析患者はほとんどゼロになるだろう。


七夕の願いごとは「きれいな姉ちゃんを抱けますように」(俺はドン・ファンか)

2018年07月07日 10時01分53秒 | ニュース

>「紀州のドン・ファン」怪死事件に、新たな展開である。殺人の動機は、金庫から消えた3億円か――。そして浮かび上がった新たな犯人像とは。

最初警察は、犯人は家政婦か奥さんか?と思ってた。死亡した日に家にいたのは、この2人だけだからね。

ところが、そうではなく別に犯人がいるのではないか? それは、会社の金庫にあった3億円が消えていたから。自宅にも全く金がない。手元に大金を置いてたはずなのに。

7月5日発売の週刊新潮に詳しく書いてあるらしい。


少なくとも医師国家試験に合格するまでは、ちゃんとものを考えていたはずです

2018年07月06日 09時03分57秒 | ニュース

酷い言葉を患者に言う医師が少なくない。こいつ、生まれつきこんな奴かな?と思う医師の答えが、↓ か? どれだけデタラメなことを言ってもクビにはならない、だからあんな風になるんだと思うがね。

>少なくとも医師国家試験に合格するまでは、ちゃんとものを考えていたはずです


腎症予防の薬教えたろか? 安くて効果抜群だよ。

2018年07月05日 13時09分56秒 | ニュース

他人の日記見てると、「そんなくらいで気になるか? それより、ストレスの方が身体に悪いよ。」といいたくなる人も少なくない。

でも、糖尿病性腎症予防は、頑張るべきだね。毎年16000人もの糖尿病患者が人工透析患者になるというが、これだけは、絶対にならないようにすること。

私は、糖尿病性腎症の予防薬を飲んでる。ACE阻害薬のイミタブリルという薬。本来は、血圧降下剤ですが、腎臓を保護し、腎臓の機能の悪化をおさえる働きがある。糖尿病性腎症を治療する薬ですよ。

糖尿病患者は全員が飲んだらいい薬だと思う。糖尿病から人工透析になる患者が減るはずです。私は、血圧が上がり出してから飲みはじめたが、もし「高血圧でもない患者に血圧降下剤は出せない」などとうるさい医者の場合は、血圧測定前に走ったりして血圧を上げるのです。「ほら見ろ、血圧高いやろ。」と言ってやったらいい。この薬の効果は抜群ですよ。