釣りおさめ・・・

2017年12月21日 | 日記

今年も、もう少しですね。

一年を振り返っていろいろ思いだしたりしていますが、例年と今年とで、大きく違ったのは、今年はほとんど釣りにいけなかったことでしょう。

一つには、「エレキモーター」という、ボートで狙う釣りには欠かせない道具が故障し、使えなくなってしまったことと、もう一つは、ずっと通っていたダムが、釣り禁止になってしまったショックが大きいですね。

気を取り直して来年からまた、どんどん出かけたいと思います。

先日、そんな思いも込めて「釣りおさめ」してきました。釣りおさめといっても、釣れることに期待せず、「投げおさめ」という方が正確かな(笑)。

印旛沼の夕陽、いつもきれいです。

来年暖かくなったら、また来ようと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました

2017年12月16日 | 日記

東北訪問の旅、いかがでしたでしょうか。

今回、ホントに盛りだくさんの旅でしたので、長いシリーズになってしまいました。

 

今回も、旅を通じて考えたこと、学んだこと、たくさんありました。

「被災地訪問」としての旅は来年までと思っていますが、旅そのものは続けていきたいと思っていますし、私の人生の旅も、まだまだ続くものと思います。

どこにたどり着くものか、まだ分かりませんが、一歩ずつ歩み続けて、自分の歴史を作っていきたいと思います。

ありがとうございました。次回からはまた、いつものブログに戻りたいと思います。

これからもよろしくお願いいたします。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北訪問2017・・・ファイナル

2017年12月16日 | 日記

宮城県から、高速は使わず福島入りしました。時間があれば立ち寄りたかったけれど、南相馬は昨年訪問したので通過しながら、街の様子だけ見てきました。

柿の木に見送られ、国道を走ります。

もう、辺りは真っ暗です。

福島の双葉町、大熊町付近。一本道の国道以外はすべて閉鎖されたままです。

街はあるのに明かりもなく。ゴーストタウンと化しています。本当に気の毒です。

これが何とかなればねえ。。。。

ようやく明かりが戻り、避難区域を抜けました。高速に乗ります。

行きと同じ、SAで休憩。

帰りは福島からだったので、全体の距離は同じでも早く帰ってきたような気がします。

そして、いつもは深夜になる帰宅も、今年は早めに帰ってくることができました。

家について、距離計を撮って旅を終わりにしたいと思います。

岩手、宮城、福島とまわって返り、約1342キロ。走りました。

 

途中トラブルもありましたが、いい旅だったと思います。

たくさん話しもし、声を聞き、出会いもありました。

 

そして今回一番感じたのは、各地の差はあれど、もう東北も「被災地」ではなく「被災した場所」「被災地だったところ」に変わりつつあるということです。

こちらがいつまでも「地震で大変なところ、津波の被害が大きいところ」という気持ちで訪問していると、少しずつ現地の人との間に意識のずれが出てきているな、と感じました。

もちろん、まだ大変なことには変わりないのですが、そんな中でも6年半という歳月は確実に過ぎていて、現地の人の気持ちを変えていっていると感じました。

来年も、旅の計画は立てていきますが、おそらく「被災地訪問」としての東北行きは、最後になるでしょう。それ以降は被災地訪問ではなく、復興をよろこぶ観光の旅に気持ちを変えていくときが来ていると思います。

 

ともあれ来年また、各地を訪れていきたいと思います。

 ありがとうございました。

がんんばれみんな!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北訪問2017・・・16

2017年12月15日 | 日記

まだ、荒れたところの残る道を走って、最後の目的に地につきました。

日が暮れてきて、少し急ぎつつ。

山の方は暗くなってきています。

着いたのは、旧中浜小学校。震災の年の最初のボランティアの時に、帰りに訪れたところです。

どこを走っていても思うのですが、年々、県外(と思われる)からの人々の影をみなくなりました。以前は、どこに行っても必ず何人か、何組かの人たちが献花をしたり話を聞きに来たりしていたのですが。今年は、まったくといっていいほど人に会いませんでした。これを喜ぶべきか、悲しむべきか。。。

この学校は、被災したにもかかわらず、一人も犠牲を出さずに見事な避難を行い、話題になった学校です。現在は他の学校と統合されて、建物だけが震災モニュメントとしてのこされている様です。

ぐるりと回ってみます。

ほとんどがあの時のままです。現在は立ち入り禁止ですが、当時は中まで入ることができました。

倒れているこの柱の上部に、かつては時計があって、当時は震災の時間を示したまま止まっていました。現在は外されています。きっと、どこかに移されて、残されているのでしょう。

 

いろいろな思いが胸によぎります…。けれど、そろそろ帰らねばなりません。。。

 表には、各地の子供たちからのメッセージをつづって作られた、幸せの黄色いハンカチーフのモニュメントとが作られていました。

 

この気持ちがある限り、復興は成し遂げられると確信します。

平穏を願う石碑をながめ、名残惜しくも、いよいよ帰路につきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北訪問2017・・・15

2017年12月14日 | 日記

亘理町を後にし、そろそろ帰路につきます。。。

あと一か所、見ておきたいところがあったので、そこへ向かいます。

途中、復興の様子を随所に感じながらの移動でした。

ほとんどの場所で新しい建物や道路ができていましたが、当時のままと思われるところもいくつかありました。ご覧ください。

ここは、何にもなくなっちゃってた橋。今は家や道路が見えています。

家がぽつぽつと…

この家は、当時のままでしょうね。。。持ち主は…。

この辺は、ただただ荒野です。もうじき目的地。旅も終わりです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする