12月19日(月)
着ぶくれて動く首だけ電車内
昨日はサボりました、というより寝ちゃったようでちょっと横にとベッドに寝転んだのはいいのだけれどそのまま朝になっていた。夜勤明けだったもの仕方ない。飲み足りなかったようで酒が飲み残してありました。もったいない。帰りは途中の駅まで送ってもらえたのでありがとうメールをFacebookでタマエさんににアップしたはずがグレーになっていてそのままんま凍結。そういえば昨日飲み会の場所が定かでなく駅を降りてからマップで検索したのだけれどスマホの画面が真っ白になっていてそのままだった。場所は結局営業していた床屋さんの扉を開けて教えてもらうことに。行ったらすでにみーーんな揃っていらっしゃってこれまたびっくり。早く行くのね皆さま。
焼肉屋の信号を右に進んだらやがて立派な建物が見えてくると言われて見えてきた建物はもう宵のとばりが下りていて立派かどうかはわからなかったけれど只の平たい2階建ての建物に過ぎなかった。ただ角々に立っていたそれこそ立派な立て看板は矢印が二つもあらぬ方向差していてなんとか統一してほしかった。
飲むつもりで出向いたのでしっかり飲んでおりました。兎にも角にも飲みに出向いただけのお別れ会。報告を聞けばあの人もあの人も亡くなっていたけれどかつての菊屋の仲間の面々は報告によると20名ほどいたようだった。
朝、スマホを再起動する。やれやれ。動く車内でスマホを操作するのは苦手で目がかすんでくる。持っては出るもののまず取り出すことはない。なら、持って出なきゃいいのにね。マップも役立たずなんだから。
クラブ展つじ村最終の搬入日だったけれどすでに搬入は済ませてあるし出向くこともあるまいと失礼してプールへ。900円くらいで届いた度つきゴーグルが結構使えてびっくり。ただし鼻のアジャスターがはめ込んだとたんもろくもぼきっと折れてしまって持っていたもので代用使えた。これはお安い買い物でした。900円で度つきゴーグルは買えません。しかもピンク。派手だね。1200泳いでゴムやら鼻の位置など微調整する。新品なので視界クリアいいね。ヤマモトさんからヘボ取り名人の話を聞く。
青空に双発のヘリ。永六輔のパーキンソン病をつぶさにつづった・男のおばあさんを寝ながら読んでいる途中で、カタオカ奥様どうしてるだろとぶんぶん飛んでるヘリを見上げて歩く。ハシモトさんの奥さんも患っているから進行状態の良し悪しはあるとして結構いるのだこの難病。
厨房メモ
ありあわせの材料で豚汁を作る。さすがにごぼうはなかったけれど大根もなかったこれはさみしい明日追加。