田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

なんか二日酔いっぽい一日~遅くにストレートで煽っていた焼酎のせいか~

2019年08月19日 | Weblog

8月19日(月)

 

爆弾を投げてコバエを吹き飛ばし

 

夕方になってやっと酒が抜ける。午前零時過ぎに飲んではいけません。ついつい調子に乗ってしまうのが災いする。プールだけはやっとこなせたのだった。起きたときはシャキッとしてたのに。血中残留アルコールが起きた途端攪拌されたのだ。暑いし。

寝しなによせばいいのに目に付いた 悪魔のバタコ というチキンラーメンを食べた。ふだん滅多にチキンラーメンは食べない。若い頃はお金がなくて毎日の如くドンブリに入れた蓋して3分というチキンラーメンを食べていた。その反動だろう。これが妙にバター臭かった。バタコとはバターとコーンらしい。妙なものを買ってあったのだ。タマゴはダメなので窪んだところには何も入れなかった。具材をのせるとある具材が見ても探せなくなーんだ自分で入れるのかと面倒くさいのでそのまま食べたのだ。食べたあと3食入りの袋を覗いたら袋の壁に具材がへばりついていた。なーんだあったのか。寝しなになどこんなもの食ってはいけません。今日一日具合が悪かった。おかげですっかり腸がきれいになったようだ。そうだ大福も食べたのだ。アナタ卑しいね。

あおり運転のあの男の特集をプール上がりの血圧計の向こうで見る。一緒にいたおんなも捕まってないようだ。一緒に逃げているとは思えない。

コバエなどいないと思っていてもたまに目の前をあおるように過ぎるんだなこれが、鬱陶しいやつ。コバエのあおり飛び。キンチョールバス-カ砲で吹っ飛ばす。

 

厨房メモ

二階堂ふみって何者だ。エプロン姿がいいってなにものだ。まるちゃん正麺でも買ってくるか。

悪魔の バタコ はゴミ箱に。明日生ゴミの日。買ったアナタが悪いのよ。

赤坂の 大橋屋 芭蕉が泊まったといつだったか耳にしていたけれど昨日聞いたら芭蕉と大橋屋設立はは100年のづれがあるらしい。。そりゃあかんわ。立て看板で見たんじゃなかろうか。

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤坂雨乞いまつりへ、行ける... | トップ | 入るに易し出るに難し~Insta... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事