漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋

漬物の梨屋ブログ-山形の漬物・特産野菜・旬の食材・地域文化のブログ

寒い冬を乗り切るために☆

2017年12月15日 08時28分37秒 | 山形の漬物
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

12月15日(金)の山形県酒田市は曇り、酒田の街中は積雪がありませんが、行き交う車の中には雪を乗せて走る車も見受けられます。

今日の天気は、雪のち曇り、最高気温は6度、最低気温は2度、降水確率は20~60%の予報となっています。

今年の12月は、突然大雪が降ったり真冬並みの寒波が来たりと、例年より寒い暮れとなっています。

今日は、そんな寒い冬を乗り切るための食材の話をします。

寒い冬を乗り切るためには、身体を暖めてくれる食材は欠かせません。

身体を暖めてくれる食材?

基本的には、寒い季節に旬を迎える食材や寒い地方でとれる食材がそれにあたります。

具体的には、大根・カブ・ショウガ・ニンニクなどの野菜やアジ・サバ・イワシ・サケ・ブリなどの魚があげられます。

冬を暖かく過ごすためには、旬のものを取り入れた食生活が大事ということです。

漬物の梨屋では、今が旬の野菜漬物として「赤かぶ(温海かぶ)」 「山形菜(山形青菜)」 「切大根(大根粕漬)」や今が旬の鮮魚粕漬として「最上川漬(鮭親子粕漬)」を販売しております。


旬の漬物が詰まった漬物の梨屋「冬の味覚Dセット」 



旬の食材を食事にしっかりと取り入れて、寒い冬を乗り切りましょう!



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨粗鬆症対策に「最上川漬(鮭親子粕漬)」☆

2017年12月14日 08時26分51秒 | 健康効果
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

12月14日(木)の山形県酒田市は曇り、除雪をするような量ではありませんが薄らと雪が積っています。

今日の天気は、雪時々くもり、最高気温は5度、最低気温は1度、降水確率は50~60%、夕方6時までの降雪量は1センチ未満の予報となっています。

先日のブログで、ビタミンDがインフルエンザ対策に有効であることを書きました。

ビタミンDは、この他にもカルシウムを体内に吸収する助けをします。

カルシウムを含んだ食材とビタミンDを一緒に摂ることで、骨を丈夫にします。

特に、女性の方に多い「骨粗鬆症」の対策にも有効です。

ビタミンDは、太陽の光を浴びることで、人間が唯一体内で作り出すことのできるビタミンです。

しかし、太陽光を多く浴びると、皮膚ガンの原因となる紫外線を多く浴びることとなります。

日常食べる食事で、このビタミンDを摂取できれば、必要以上に太陽光を浴びる必要がなくなる訳です。

そこでお薦めなのが「鮭の切身」です。


漬物の梨屋の「最上川漬(鮭親子粕漬)」



「鮭の切身」ひとつで、1日に必要なビタミンDを十分に摂取することができます。

サプリメントなどから摂取するのも良いのですが、1日3食の食事の中で効率良く摂取することができれば、一番だと思います。

食事に「鮭の切身」を1品加えることで、インフルエンザも骨粗鬆症も防げるのです。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山形菜(山形青菜)」の美味しい時期です☆

2017年12月13日 08時16分33秒 | 山形の漬物
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

12月13日(水)の山形県酒田市は曇り、風が強く寒い朝です。

今日の天気は、暴風雪、最高気温は3度、最低気温は1度、降水確率は70~80%、夕方6時までの降雪量は1~4センチの予報となっています。

今日は、品薄になっている野菜漬物の袋詰めを行います。

今日行うのは、「山形菜(山形青菜)」の袋詰めです。


「山形菜(山形青菜)」の袋詰め(漬物の梨屋本社工場)



「山形菜(山形青菜)」は、この時期大変人気があります。

自家用に単品購入して行かれるお客様も多くいらっしゃいます。

また、贈答用の「冬の味覚セット」に詰合せとして入っているため、うっかりすると品薄状態になってしまいます。

「山形菜(山形青菜)」は、漬物として食べる他に、味噌を付けたおにぎりに捲いてから軽く焼いて、「山形菜焼きおにぎり」にして食べても美味しくお召し上がり頂けます。

また、チャーハンに混ぜて「山形菜チャーハン」にしても美味しく召し上がることが出来ます。

漬物として食べないお子様も、おにぎりやチャーハンにすれば喜んで食べてくれると思います。

今が旬の「山形菜(山形青菜)」、美味しいこの時期にどうぞお召し上がりください。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋冬野菜の漬物は冷え性対策に有効です☆

2017年12月12日 08時22分26秒 | 山形の漬物
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

12月12日(火)の山形県酒田市は、風が強く雪が舞って来ています。

今日の天気は、暴風雪、最高気温は2度、最低気温は0度、降水確率は80~90%、夕方までの降雪量は4~15センチの予報となっています。

冷え性の一因に、近年、野菜を生の状態で食べる傾向が多いことが挙げられています。

日本人は、古来より、野菜を煮物や漬物で取ることが主でした。

生の野菜は、水分量が多く、体を冷やす原因となります。

なぜ、煮物や漬物は、冷え性になり辛いかというと、余分な水分をとばして栄養分を凝縮しているからです。

例えば、今が旬の「温海かぶ」でも、漬物にすると生の状態よりも30~35%も水分が少なくなります。

「温海かぶ」の漬物の歯ごたえがしっかりしいているのは、そのためです。

漬物であればどんな漬物でも良いかというと、そうでもありません。

冷え性の方には、秋冬野菜を使った漬物がお薦めです。


旬の漬物が詰まった漬物の梨屋「冬の味覚Dセット」 



秋冬野菜には、体を温めてくれる効果があります。

漬物の梨屋の漬物では、「赤かぶ(温海かぶ)」 「山形菜(山形青菜)」 「切大根(大根粕漬)」などがこれに当たります。

冷え性の解消のために、食生活を見直してみませんか!



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「冬の味覚セット」と「最上川漬(鮭親子粕漬)」が人気です☆

2017年12月11日 08時24分36秒 | 山形の漬物
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

12月11日(月)の山形県酒田市は雨、午前8時を過ぎても薄暗く、時折激しい雨が降っています。

今日の天気は、雨のち雪、最高気温は9度、最低気温は2度、降水確率は終日90%の予報となっています。

お歳暮商戦も中盤に差し掛かり、漬物の梨屋本舗には、毎日多くのお客様にご来店頂いております。

今年は、「冬の味覚セット」「最上川漬(鮭親子粕漬)」が特に人気です。


一番人気の「最上川漬(鮭親子粕漬)」



お歳暮に人気の「冬の味覚セット」



漬物の梨屋では、製品在庫を切らさないように心がけておりますが、「最上川漬(鮭親子粕漬)」 「赤かぶ(温海かぶ)」 「山形菜(山形青菜)」の箱詰め・袋詰めがなかなか追いつかず、いずれのサイズも品薄状態です。

特に「最上川漬(鮭親子粕漬)」は、お召し上がり頃までに5~7日程かかるため、現在店頭で販売している「最上川漬(鮭親子粕漬)」は、すぐにお召し上がり頂けないサイズのものもございます。

日時指定のあるお客様は、お早目のご注文をお願い致します。

ご予約頂いたお客様の分は、優先的にお届け致します。

漬物の梨屋でも、全力で製品づくりに取り組んでいますが、数日お待ち頂く場合もございますので、あらかじめご了承ください。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする