もとポッポやの写真とつぶやき

うつ病と闘うカメラマン。現在過去撮影した鉄道写真を中心にその他写真をアップしています。

今日は高校一般入試

2017-03-07 16:09:17 | 鉄道写真(由利高原鉄道)


撮影、由利高原鉄道吉沢~川辺間、2017.2.26

昨日は晴れて今時ではあったかい方だったのに今日はいきなり冬に逆戻り。その割には雪は粉雪程度。天気予報では大雪だったはず…。それにしても2月末から今日までジェットコースターな気温(ToT)体調はもう???

画像は、その天気に騙されて撮影に行った由利鉄。意外にも雪はご覧のとおりあるのだけれど秋田市よりは寒くなかったのが不思議…。秋田市はだったけど現地はご覧の通り。あまりいいイメージでは撮影できませんでした。ちなみにやって来たのはYR2001で池田修三のラッピング。側面が鳥海山側は青、秋田側はピンク系で恥ずかしながら初対面でした

さて、本題。今日は高校入試一般選抜。今頃受験生は面接しているのかな?私ははるか遠い昔で、15時ぐらいには終わっていたからヒアリング+面接で長時間拘束されてお疲れ様ですね。まああとはゆっくり寝て天命を待つだけですね。

私の経験から(昔だから参考にならないか)体調はもとより多少緊張しているくらいが実力は出るけど、体質にもよるんですが。面接は、言いたいことをはっきり言えばいいだけ。かっこつけたりするから失敗するんですね。ヒアリングはむしろ今の中学生の方が英語が周りにあふれているから耳を凝らせば問題ないかも?それにしてもテレビで試験中に試験解説ってどうよ 


忘却の彼方

2017-03-01 20:05:33 | 鉄道写真(由利高原鉄道)


撮影、由利高原鉄道矢島付近、2017.2.26

さすがに春が近いせいか先日寒波撤収と共に良く晴れたので、ぶらっと由利地方に行きました。時間も何も考えず行ったもので来たとこ勝負で撮影しました。先に旧大内町付近で撮影をし、その後旧矢島町付近で新型?の青を降ってきた雪と共にとらえたのがこの画像。
ちょうど雪が降ってきたとはいえ、「しばれ雪」だったのでアップにすればよく解るのですが遠めだとご覧のとおり春の雪だから仕方ないのですが…。

さて、気づけばもう3月!先月は引越の後片付けや諸手続き、併せて体調不良で次々と寝込む始末結局手帳には行ったことや行った所など書いていたものの記憶が吹っ飛んでいました。「光陰矢のごとし」どころではなく…夢の中だったのか?いまも若干引きずっていますが(11時間寝たりすることや日中寝てしまったり…)
昨日病院に行ったら、相当のストレスがかかったのに加え、疲れが過剰だったらしいとのこと。そのうち落ち着くらしいとのことでした 私のうつ病はもはや共存状態…治らないんじゃないかなあ?

本格的撮影シーズンに向けて、とりあえずはゆっくり休まねば。私の代わりはいないのだし…。 


由利鉄不祥事!

2016-08-20 10:22:16 | 鉄道写真(由利高原鉄道)


撮影、久保田駅、2008.4.13

いつまで経っても残暑?と言えない暑さが続いて苦しいです
そんな中、今週のある昼のニュースを見ていたら何やら見覚えのある顔が…。なんと、由利高原鉄道春田社長が経理の不正処理を行っていたとのこと!はっきり言ってショックでした。彼には社長就任前に歓迎会でお会いしているだけに…。経営においても積極的に改革していて将来性が見えていたのに!
私の経験から人間が生きるために一番守らなければならないことは「法律を守ること」と「お金は正しく処理」すること!どうしちゃったんでしょうか?なかんずく会社は社長の持ち物ではありません。社員や取引先、沿線住民の家族などまで責任を持たなければなりません!もう先は見えていますが…。

私はずっとバカ正直で生きて損ばっかりしてきましたが果たしてどっちがいいのでしょうか? 


よく解らない参議院選挙

2016-07-11 11:03:19 | 鉄道写真(由利高原鉄道)


撮影、久保田~前郷間、ネガフィルム

今日の画像は鳥海山をバックにはじめて撮影した由利高原鉄道。画像の車両も今はエボルタ電池のラッピングになって原色では見られません。この時国鉄矢島線以来初めて訪れた時の記念第1号!意外にこのようにコントラストが大きく逆光になる時は、デジカメより露出が楽のように思うのですが…。

さて、昨日行われた選挙。自民党圧勝とは…。あれだけ掲示格差が大きくなり、復興は進まず、戦争にも向かいそうな安倍政権でいいのでしょうか?前のようにねじれ国会でも困るとはいえ、参議院の役割を果たさないような状態なら2院制度の意味が無いのでは?我が地元は、自民党に振り回され困惑されているというのに(T T)東北他県は全て自民党以外!どうなっているのでしょうか?これでは私の生活も保障されず、地元は衰退へ進む…。


タイムトリップ

2015-12-13 09:59:16 | 鉄道写真(由利高原鉄道)


撮影、久保田~西滝沢、リバーサルフィルム

今日も昔のアルバムから。由利高原鉄道の写真でも。冬の写真もと思ったけど外が冬の気配が無いので…。由利鉄は一時期かなり通ったことがありました。意外に気色がいいんですよね。鳥海山が有名ですが、雑誌等に紹介される曲沢付近以外にも探せばまだまだ隠れたスポットがあります。じっくりと沿線を歩いてみてはどうでしょうか?

そろそろ12月も半ばというものの、雪国のご当地でもの気配はなし。暖冬か?と思わせるような気温。しかし、こういう時でもあとでどっと豪雪になったりするので気は抜けません!雪用の準備は備えたのですが…。

さて、先日、まさに天気が良かったのでふとぶらりと旧本荘市に行ってきました。昔幼稚園の頃2年間だけ住んでいましたが、いつも素通りしていたのでいつかは街歩きをしたいと思っていたので…。自分の住んでいた家とその付近、幼稚園など。本荘市は、かなり前に駅前付近からの街並みが道路の拡張などでかなり変わっていて容易には昔に戻れませんそれでも地図をもとに右往左往。何と家は残っていました当時は農協の借り上げ住宅でしたが、周りの木々や建屋の変化はあったもののほぼ同じ状態でしたその後、幼稚園を探したものの昔の場所に有らず、コンビニ、市役所第2庁舎の方々にお世話になりやっと見つけました。建て替えられて元の場所のかなり反対側にありました

転勤族の得というか、一番自分が家族として幸せだった場所…。思い出が甦る…。人が苦しみを超えるには人生で一番幸せだったところに行ってみるというのも薬になるのではないでしょうか?とてもほっこりした気分で帰ってくることができました。今本気でそこへ移住しようと考えています。 


今年の紅葉

2015-10-16 09:03:36 | 鉄道写真(由利高原鉄道)


撮影、由利高原鉄道、2015.10.15

今秋は、とにかく悪事の発覚のオンパレードやっぱりお天道様は見ているんだねえ。正直者がバカを見る時代とはいえ、やっぱ嘘や騙しは良くない!

さて、まだリハビリの途中。しかし、「天気が安定し紅葉」とくれば黙っていられません。しかしながら、今年の紅葉はめちゃくちゃ…。で、昨日、北・東・南の各方面へ問い合わせて、見頃と答えてくれたのは南。天気予報も快晴ということで信用して出動ところが車を走らせると、所々山は剥げていたり、茶色だったり…不安は募るばかり。
それでも行った由利鉄沿線も同じような状態。併せて緑が多かったりと悩みまくり。結局写真の場所をやっと見つけましたただ、快晴はどこへやら…。雲が意外に多くしかも流れまくって光線が明暗繰り返しこの季節ではやむを得ない現象、なおさら山間部となれば…。

この撮影の時も2時間粘り、しかも過去の経験で露出を決めるも結果は列車が来た時は影ただ救いはRAWのため調整で何とか見られるように。でも、これフィルムだと失敗ということになるので…。

風景だけなら粘っても何とかなるけど、鉄道写真はその瞬間までわからないのは仕方ないよね今後は未定。 


リハビリ続行中2

2015-09-07 08:41:09 | 鉄道写真(由利高原鉄道)


撮影、吉沢駅、2015.9.5

昨日の写真の続きで由利高原鉄道の写真。
まあ、当然と言えば当然ではありますが、沿線はもう「黄金色」の世界。あと数日で稲刈りの時期になるでしょう。

さて、鮎川付近で撮影をしたのですが、で天気予報を裏切り期待が持てました。しかし暑すぎる!
本命の列車を撮影後、周りを見ると、結構花々が…。そうすると、まずは、「ショウリョウバッタが」しかもつがい。捕まえようとしたら、オスが逃げてしまいました…。その後、ひらひらとアゲハチョウがお食事に飛び回っているではないですか!季節としてはもう終わりごろと思っていましたが、とにかく動植物が好きなため、写真に収めるべく暑さも忘れて頑張ってやっとの思いで撮影成功ところがこのお蔭で季節外れの熱中症まがいになりダウン寸前急いで水分補給・エアコンガンガンでコンビニ飛び込み何とか回復。

そして休憩を取ったのち、次のポイントに移動。だが、天気はご覧のように今にも雨が来そうな予感…。でも、貧乏根性で新車を撮影することができました。この新車、色が3色ありますが、季節や風景に合わせて変えないといけないような気がします。今回は黄色・緑の中に赤なのでコントラストが合うのですが、青・緑は目立ちにくいと思います。個人的にはがお気に入りですが…。

この時間を待っている間、足元を「立派なトカゲ」さんが走っていきました!何年かぶりで見ました。旧由利町・矢島町はまだまだ日本の原点が残っているように思いました。それにしても、沢山の昆虫に出会えて童心に帰れたのは大きなストレス解消になりました(トンボは、ムギワラ・アキアカネ・シオカラ・オニヤンマと遭遇しました) 


リハビリ続行中

2015-09-06 14:22:51 | 鉄道写真(由利高原鉄道)


撮影、子吉~鮎川間、2015.9.5

最近話題になっている東京オリンピック。かなり報道されていて呆れるばかり…。
国立競技場問題。組織が悪い方向に使われて、誰が責任を取るのかも、リーダーが誰なのかもわかっておらず、各セクションが各自勝手に行動している。横の繋がりも縦の繋がりもない
普通は、というより一般の会社であれば、モノ造りはデザインと建設予算は一体のもの
それが、デザインは別、建設予算も別…。ありえないでしょう。首相が舵取れとは言わないが、文科大臣がリーダーなのだから、皆をまとめなければならないし、デザインはパースだけでなく予算を併せて検討するはずが、「デザインは決まり、これに対して建設してください」では当然ゼネコンは当たり前の予算を提示するのは当たり前。

ロゴマークに対しても全く同じ。お蔭で、選考委員がほとんどプロで、デザイナーと関わりある連中も問題。本来であれば厳しい選考基準など設けずに、広く公募するべきであると思います。
しかも、デザイナーがトレースと言っているがどう見ても盗作であると個人的に思います。トレースに参考の意味はない!人間が作り出すものだから世界中で似たものが出現するものはやむを得ないこと正直者がバカを見る時代とはいえ、自分の仕事にプロ意識や責任はないのであろうか?他人の物をもはや模倣に近い形で自分のものにしてしまうのは、プロ失格だし、結局嘘の代償は大きい選考委員ももっと類似品を調べるべきだし…。(〇hinaを笑えないぞ)
何か、現代日本を映している鏡のように思えてならない…。 

さて、前置きが長くなりましたが、昨日、天気予報に騙されて中距離ドライブと撮影のリハビリに由利高原鉄道に撮影に行ったのですが、体調が今一つであったけど、熱中症(日差しが異常)みたいになり具合を悪くしながら撮影してきました。(やめりゃあいいのに…)しかし、沿線はそろそろ黄金色の様相次回も由利鉄の写真掲載します。 


カーエアコンが…

2015-07-22 09:46:00 | 鉄道写真(由利高原鉄道)


撮影、西滝沢~久保田間、2008.1.29

誕生日を過ぎたものの、何も変わらず・・・。お天道様はまだ私に頑張れというのでしょうか?困ったなあ

それはともかく、昨日、診断書を送りに郵便局へ。割かい涼し目だったので、車で出動!しかし、蒸し暑くエアコンを入れると、段々温くまあそのうち涼しくなると思いきあ全然ならないそして帰ってきてボンネットを開けると、配管からガスが漏れているではありませんか!修理は前から頼んでいるが、今日も今ほぼ30℃熱中症になるので涼しい日を選ばねば…。うーん、ここは秋田なんだろうか?

さて、JR時代の続きを書こうと思いましたが、気分が乗らないので次回へ。

暑気払いで、真冬の写真でもご覧あれ。 


通院治療は終わったが・・・

2015-04-12 10:17:08 | 鉄道写真(由利高原鉄道)


撮影、西滝沢付近、2008.4.19

ようやく先月23日をもって通院治療が終わりました、というより一方的に医師からの治療終了宣言!骨折は完全に治ったが、リハビリは?右腕は100度以上上がらないのに…しかも肩周りは時々痛むし、無理に上げようとすると痛むしそしたら、医師曰く、「筋肉が固まっているほか内部にダメージがあるでしょう。もし調子が悪いならその時来てくださいとのこと!」入院中はそんなことは言わず、いまさら・・・治療費がかかるだろうが総合病院の医師の質も悪くなる一方(精神科医に聞いたら、状況固着と言って症状が安定したからそういう判断をするそう…ただ、神経は1日1ミリ程度は復帰していくらしいからそのうち・・・だそうだ。整形外科医がそれでいいのだろうか?)

仕方ないので、なじみの医師(救急の経験あり)の所へ行き相談。そしたら、骨折状況から言ってMRIは無理だった筈。しかし、通院中はやれたのではというと、MRIは縦輪切りなのでそれ以外は撮影できないであろうとのことただ、無理にリハビリはしないこととのこと!痛いという意識が植え込まれているので、力が抜けてないところに無理に動かすとかえって悪くなるということで、何気ない動作の時にそっと腕を動かしたり風呂での運動が良いとのことでそのようにしています。
とりあえずは、は運転できるしは使えるので特に問題はないが…。

しかし、は感覚が鈍っていたのと予想以上の緊張でちょっと訓練が必要と思われます。そこで、今年は、市内~県内だけの運転にしようと思っています。だが、数か月間バスやタクシーに乗っていましたがこれほど秋田市内でも公共交通機関の不便さを改めて感じぜずにはいられませんでした自分では何とかしたいのですが個人の力では…。

だが、これからいろいろとどうしたらいいのやら