今日もですね。どこかへ行きたくなります。しかし、体力とお金が・・・。でも、もしかすれば夕日を撮影に行くかも。
さて、五能線の最終回です。
日本離れした撮影地を後にし、今度は波ザブンの場所へ行きました。とはいってもこの季節になってしまうとそんな大きな波は期待できるはずもなく、とりあえず撮影してみるかといった感じで行ってみました。なるほどという場所ではありました。結局はちょっとした波があった程度で早い夕方という絵が撮れただけです。冬にがんばってみようかな?
ちなみにこの場所は、SLが走っていた頃、線路が波に流されて列車が転覆、機関士が殉職したという悲しい場所です。ここに立ったとき、撮影している自分が申し訳ない思いにかられました。皆さんも撮影するときはそういうことがあったことを必ず思い出してください。
撮影後、帰路につきましたが、その途中で激Vな絵を撮影できましたがそれは後日ホームページの方(あきたの元鉄道員の写真館)にアップ予定です。
↑クリックすると拡大できます
(40Dで撮影、広戸~追良瀬間、2009.4.2)
←ポチット押してね。
昨日は、だったのでちょっと早いけど仙北市刺巻湿原の水芭蕉などを見に行ってきました。機会があれば、後日アップします。
さて、五能線の続きです。
次の撮影地は、かねてから行きたかったところで見つけられずにいた所です。驫木の集落から不安になる続く細い道を走り、次第に松林の中に入って行き戻ろうかと考えていたところふっと開けた場所に出てほっと胸をなでおろしました。そこから恐る恐る海岸に近づくと日本離れした光景が広がっていました。久々感動しました!
少し遅れてきた?列車が来て撮影をし、次の場所へと移動しました。続きは次回へ。
↑クリックすると拡大できます
(40Dで撮影、驫木~追良瀬間、2009.4.2)
←ポチット押してね。
今日未明の雷と嵐のせいでほとんど寝られませんでした。寝不足です。
昨日は北朝鮮のミサイルか人工衛星だかが結局は打ち上げられませんでした。振り回されるこっちの身にもなって欲しいものです。お蔭で昨日朝に特急いなほ国鉄色を撮影してすぐにとんぼ帰りしました。(後日画像アップします)
さて、五能線の続きです。午前の撮影を一通り終えて、いつものように深浦町の漁協でやっている市場の食堂で深浦ラーメンを食しました。五能線に来る時はこれが目当てといっても過言でありません。とにかくうまい!皆さんも是非食してみてはどうでしょうか?画像は掲載しませんが(撮影してません)是非御自分の目と舌で味わってください。
昼食をとった後は時間つぶしに千畳敷を観光して、次の撮影地に向いました。続きは次回へ。
↑クリックすると拡大できます
(40Dで撮影、十二湖~陸奥岩崎間、2009.4.2)
←ポチット押してね
今日は、北朝鮮のテポドンが来るというので不安です。なんにしても軌道上にあるので逃げようがありません。困りました。
さて、先日、今年初めて五能線へ撮影に行って来ました。本当は荒れた日に行きたかったのですが願いかなわず、結局穏やかな春の日に行くことになりました。
最近はリゾートしらかみが3往復もあるお蔭でキハ40系を撮影する機会が減りました。今回はこれの撮影を目的に行きました。午前の部は無理と考え午後の部に賭けようと考えましたが、間に合わないと思われた午前最後の深浦行きに八峰町峰浜で追いつきました。以後、各所で当該列車を追い越すことができました。決して車を飛ばしたわけでないのですが・・・。結果的には深浦に着くまで3箇所撮影できてよかったです。そして深浦で休憩しました。続きは次回へ。
↑クリックすると拡大できます
(40Dで撮影、あきた白神~岩館間、2009.4.2)
←ポチット押してね。
昨日は七夕でした。皆さんの地域では天の川が見えましたか?私の願い事はもちろん仕事の依頼がわんさか来るようにです。毎日願っているんですが・・・。
さて、五能線の旅も終わりになります。
鳴沢で撮影した後、鯵ヶ沢漁港の海の駅わんどによって魚をあれこれ見て(クーラーを持っていかなかったので買わなかった)今度は驫木まで走りました。その途中で千畳敷を眺めましたが、今から30年も前に来たときとは様子が変わっておりがっくし。昔のほうがもっと荒々しくて輝いて良かったなあ。今の人は今が当り前なのだろうけど・・・。
そしてまもなく現地へ到着。狙っていたポイントに行くと先人の跡が。考えることはみな同じですね。しかし列車を待つ間、寄せては返す波の音がとても心地よくて本来の目的を忘れるところでした。海のそばって言うのはいいですね。結局今回は夕日の状態がよくなくなりそうだったのでこれで撮影は終わり。でも帰り際2本の列車を申し訳に撮ればよかったと後悔しました。今度はいつ行けるのかなあ。
驫木は何回か訪れていますがこのアングルは初めてでした。本当に波打ち際がすぐそばで心地いいですし絵になります。人工物がほぼ無いのもいいですね自然で。でも車両がキハ40系の方がローカル的で良いのですが、リゾートのほうが多いので我慢しました。(でもくまげら編成は色彩的に気に入っています。)なぜかわかりませんが驫木は天気がいいときに中々当たらない不思議な場所です。このとき深浦のほうが晴れていました。
(E-510で撮影、驫木~風合瀬間、2008.7.2)
←ポチット押してね。
今日は七夕ですが、朝から雨が続き梅雨独特の天気です。
さて、五能線の旅の第2回です。
東八森で一発目の撮影を終えて深浦方面へと車を走らせました。昼間ということとダイヤが空いていたため、海を眺めつつ一気に深浦の漁協ピアハウスに行きました。ここでよく昼食をとるのですが深浦ラーメンをいただきました。これがまたうまい!出汁は海鮮だし、麺はわかめ入り、具はわかめ、岩のり、ふのり、とろとろめかぶ、アサリ。とにかくグルタミン酸だらけといった感じです。しかも600円!一杯じゃ足りませんね。もし機会があったら食してみてください。
そして食後に目の前でぶな編成を撮影し、鯵ヶ沢へ出発。途中で岩木山が出ていたのでその先へと行ったものの、鯵ヶ沢手前で迷いながら駅へ到着。ぶなを見送ってさらに北上したものの線路は見失うやら道に迷うでやっとの思いで鳴沢に到着し撮影することができました。津軽地方の道は複雑でわかりませんね。勉強せねば。その後また南下しました。続きは次回に。
鯵ヶ沢からたった1駅次なのにめちゃくちゃ迷ってやっとの思いで岩木山と列車を撮影することができました。できればもう少し北の方が山がきれいにすそまで見えたのですが時間が無かったのと不慣れということでここで妥協しました。岩木山と列車のコラボも五能線らしいのでいい記録になりました。周りはなーんにも無かったですが路線バスが走っていったのには驚きました。
(E-510で撮影、鳴沢~鯵ヶ沢間、2008.7.2)
←ポチット押してね。
先日初夏の五能線へ撮影旅行に行って来ました。ガソリン高騰につき厳しいのですが、何回も長距離かけているわけでもないし、でもあることで思い切って出発しました。目標は、鯵ヶ沢まで行ってみる!でした。いつも撮影は深浦町まででしたので。
まず始めは秋田県側です。意外にも秋田県側は岩館付近以外撮影したことがありませんでしたので、目標を八森付近にしました。しかし、到着時間がぎりぎりであったので東八森付近での撮影となりました。そして深浦方面へと移動しました。次回は一気に鯵ヶ沢付近です。
とても青空がきれいで、それに田んぼの緑も濃くて夏を思わせるそんな感じを出したくて広角で狙ってみました。もう少し北の方に行っていれば手前も田んぼを広く写せたのですが、画面左側に家などごちゃごちゃしていたのでちょっと手前が窮屈になってしまいましたね。でも広大な空気感が出たと思います。
(E-510で撮影、東八森~沢目間、2008.7.2)
←ポチット押してね。
ここのところ暑くて春はどこに行ったのでしょうか?コレでは夏じゃないですか!
さて、先日母のリクエストに応えて青森県深浦町の十二湖に行って来ました。もちろん五能線沿線なので欲張ってそちらも撮影してきました。
この時期の十二湖の新緑は凄かった!やはり空気が違うのでしょうか?目が覚める萌黄色でした。もちろん有名な青池もとてもきれいでした。マイナスイオンいっぱい吸収し、たくさん撮影してきました。写真は次回アップします。
その後、遠いですが驫木まで行き撮影をしてきました。ココでもマイナスイオンいっぱい吸収しました。それにしてもこの場所は日本離れしていて結構好きになりました。駅には旅鉄?らしき人が2人ほどうろついていました。肝心の撮影ですがぶな編成はイメージどおり撮れましたが、青池編成は太陽から海への反射のきらめき感が出せなく残念でした。たぶんフィルムかあるいは、上位機であれば表現できたかと思います。来年買おうかな?
(ぶな編成)
穏やかな日本海と広大な空気感を表現することができました。旅に出たくなるように撮れました。
(青池編成)
本来であれば画面右にきらめきが写るんでしたが。
(いずれもE-510で撮影、驫木~追良瀬間、2008.5.2)