撮影、黒沢駅、2016.6
横手市散歩の続き。
市内をブラブラ散歩し、日がまだ高いのでもう少し撮影しようと黒沢駅へ。紅葉や冬の時期の良く通う地区なのですが、何せダイヤ改正のたびに北上線の列車本数は少なる一方。併せて時間の偏り…。そう簡単に撮影できません!時刻表を確認すると黒沢駅で上下列車が交換するではありませんか。気持ち的には相野々駅辺りがいいのですが。
列車を待つ間、周りの森林からマイナスイオンを吸収しつつ、鳥の声以外聞こえない(時折車は走るが)静寂でまったりそしたら、草むらには「元気のいい15㎝程のトカゲが走り、猫がこちらの様子をうかがいつつ3匹時間差で私のそばを歩いて」行ったりと(招き猫?)…。はたまた、ヒグラシが鳴いている!(まだ早いと思うが)こういう環境がストレス解消に良いんですよね。何せ田舎暮らしが長かったので…。
列車の到着時間がきて撮影。上下合わせて4人しか乗降なし…。北上線も第3セクター並みで、行く末を案じます黒沢地区までは羽後交通の路線バスもないのに!そのお蔭?か各家家には2~3台の自家用車。納得…。もはや北上線はバイパス路線でしかないのでしょうか?
次回へ続く。
撮影、横手~矢美津間、2016.6
この季節画になる物が乏しく撮影する題材には苦労します。先日わりかいと調子が良かったので、天気予報を無視して(曇りのち雨)リハビリを兼ねて横手市まで散歩に行きました。
”けむり”が好きな自分にとって横手と言えば北上線!国鉄時代から馴染みがありよく乗り鉄&撮り鉄しています。秋田市を出るときは雨模様だったのが山を越えたら怪しいけど曇。一時ぽつぽつ雨が来てもその後は薄曇り秋田県も広いもんですねえ。
もう梅雨の季節ですが、わずかながら「若葉が若干のコントラスト」を醸し出していました!ブドウで有名な長瀞地区を右往左往しましたが結局は画像の場所で撮影しました。ただ、残念だったのは昔よりブドウ畑でさえ数を減らしており画になりません画像左の家も空家でした…。
次回へ続く。
撮影、矢美津~相野々間、2008.5.13
今日の画像も過去のものから。ちょうど今頃の季節の北上線にて。SLが走っていた頃とはまた趣の違ったポイントで撮影したく、歩き回っている北上線。まあ各駅停車という感じでローラー作戦しましたが、たまたま画像の場所に寄ったら藤の花が咲き誇っていたので春らしさを表現しました。しかし、この「藤の花はとにかく目立ちにくく」今一つ…。手前はブドウ畑。秋はよさそうですが。北上線も意外にいい風景の中を走るので楽しいのですが、本数が少ないのが玉に瑕!画像の時間も今は列車設定が無くなっています
さて、本題。昨日大学病院の神経内科へ行ってきました。経過としてはまあまあ、人によって薬効の出方が違うので無理に服用量を増やすのではなくまずは2か月様子を見ようとのことになりました。(薬に弱いので)そして、話の流れで、2か所も病院(精神科を合わせて)回るのは大変だろうしいっそのこと大学病院へ一本化してはと医師から提案が…。裏を返せば、通算して15年もうつ病が寛解していない(個人的には寛解していそうなのだけど)から。
大学病院を後にし精神科へ行くと、医師は体調不良の休診明けでやる気満々だったものの以前と接し方が違うような…こちらの大変さもなーんか他人事のような?今回の件にしても紹介しておきながら連携も見られないし…。さて、大学病院に移るべきか?悩みですねえ(大学病院は未知数…)
撮影、ほっとゆだ~ゆだ高原間、2016.5
ほっとゆだ駅前で適当にうろうろして午前中に良いなあと思っていたポイントへ移動しました。雨にたたられた1日でしたが、夕方になってからようやく曇となりました…。本当は温泉に入りたかったものの何せ温まると眠くなりだるくなるので車の運転に支障が出ては危険なので我慢(お尻のケロイドも目立つのもあるし…)
列車が来るまで車を止めて待っていたのですが、地元のおば様に「何をしているんですかあ」の問いかけ!(前の場所でも声をかけられた)写真を撮る旨話したら了解を頂いたのですが、「この道途中で切れていて間違って入ってくることが多い」とのこと。ましてや県外ナンバーなので心配した由。いつも思うのですが、県外の東北人は優しいし親切(ちなみにここの場所も前回の場所も地区の方に許可を頂いています)うちの地元も見習わなければ!(私も含め)
話題は全く関係のない福祉の事を少し。
私は、昨年の12月に年金機構の間違った判断で障害厚生年金を止められました。東北厚生局にて審査をした結果受給資格は必要ということでやっと今月から年金支給が復活しました。この間「生活するにも苦しみ、抑うつ症状も再発」し入院しろとも言われたものの金はなし…。いくら言葉の相違とはいえ主治医が就労禁止と判断している以上それはないだろうと思います。先日の読売新聞に病気と年金の記事で、やはり仕事や生活の困難度を正直に記載しても年々年金機構の方ではよっぽど寝たきりにならなければ受給資格を与えないようにして来ています
また、うつ病ということだけで就活してもどこも門前払い!「生活保護まで相談しましたが助けてくれる気はない」のがありあり!いったいこの国の福祉はどうなっているのでしょうか?嘘を報告して年金や保護費を受給している奴までいる始末…。私みたいな正直者がバカを見る時代とはいえ、日本には住めませんね!皆さんはどう考えますか?明日は我が身ですよ。
撮影、ほっとゆだ駅、2016.5
先日、北上線へ撮影に行った時に列車ダイヤに隙間が大幅にあるため、休憩のためにほっとゆだ駅に立ち寄りました。そしてトイレにでも行こうかと準備をしていたら、横手方面場内信号機が進行現時のまま…。何かある?何もない?思案していたら鉄橋から何やら車両らしき音!慌ててカメラを構えたらロンチキ登場駅の踏切で信号を見た時何かなと思っていたから…油断しました
こういうサプライズがあるのが撮影の楽しみではあるのですが、怪しいと思ったら動かないことが一番!後悔先に立たず
さて、熊本震災から1か月経ち何をすべきかとメディアで取り上げていますが、遅すぎやしませんか?2011.3.11が教訓になっていませんね。かくいう私はというと募金すらしてはいませんが今考え中…。三陸の時は真っ先に募金をし、3年後に現地に行きお金を落として(売り上げに貢献)きましたが。さてどうするべきか?熊本は遠い。
先月の熊本震災から1ヶ月が経ちました。連続していた大きな余震も数は減っていますが、未だに続いており気の毒な限りと思っております。
頃合いを見計らって、勝手ではありますが本日より更新を再開したいと思います。熊本地方の方々の早い復興を祈りつつ…。
撮影、和賀仙人~ゆだ錦秋湖間、2016.5
熊本震災の状況を心配しつつ、自分自身の体の不調や経済の行方などを気にしながらこの1か月を過ごしてきました。身体については、レストレスレッグ症候群の治療で未だ大学病院へ通院中薬の副作用からは開放されたものの、体調は一向に安定はしません検査しても異状はなし…。しかし、顔色はカメレオンのように1日で何回も変わり、息苦しさや持続力低下も続いていて生活しずらいのなんのそれでも軽い運動(散歩など)や撮影などしながら頑張っていますが
さて、そんな中半ば無理矢理に撮影などに出かけたりしており、先日撮影した北上線の写真を掲載します。北上線もしばらく行っていなかったので新緑を求めて行って来ました。だがしかし、当日地元を出るときは小雨だったものの現地に着いては雨模様…。それも列車が来る時間に限って雨脚は強くなりカメラも人間もびしょびしょ!フルマニュアルのフィルムカメラでは気にしなかったけど、そこは電気機械のデジカメ、心配になりましたが一応正常。ただいつまでもつか?
昨日いきなりが降りました。しかも結構!まあ、自分が子供の頃は、今頃みぞれやら、小雪やらが降っていたので、昔に戻ったようにも思いますが、1998年11月19日に大雪になったことがありましたからそれに比べたらましですが…。
今週は、病院に行く予定だったので、「天気予報を信じて、水曜日にゆっくりタイヤ交換」をと思っていましたが、急きょなじみの整備工場に問うと、すいていたので、朝2番ですぐに交換してもらいました!友人はいわき市からの出張帰りのため、昨日3時間待ちで交換してもらったそうです!
年々温暖化が進んでいるのでなめてかかっていましたが、11月1日にはタイヤ交換をした方がいいかと思います。
さて、今放送されている、「ミスパイロット」。先々週の内容は整備の研修のお話です。物語では、どんな必要なさそうな作業でも、検査が終わっても納得いくまで点検する。つまり、どんなことでも大局的に考えれば、すべてはお客様を安全に目的地までお運びするということになり、自分が仕事をしていたころを思い出していました!その時先輩社員に言われたことは、マニュアル通りに仕事をやっているだろうけど、その仕事の意味を考えてやっているかと言われ、ハッとしたことがありました。地上勤務であれ、乗務員であろうとお客様の命を預かっている以上(大げさかもしれないが)大変意味があることだと今更ながら思いました。
ところで、最近また、昔の写真をスキャンしていたら珍しいものが出てきましたのでアップします。秋田新幹線開業前に、北上線回りの特急秋田リレー号キハ110系300番代(現在は、200番代化し長野総合車両センターと新津車両センターに転属)の写真を。
↑クリックすると拡大できます。
(撮影、ほっと湯田駅、1996.9.22)
梅雨に入ったというのに一日しかになりません。ここらで23日はがほしいです。しかも今日は30℃!しかしながらに支配?されているようで盛りに外へ出ようと言われているようです
対策として、早朝・夕刻に出かけようと企んでいるのですが…。
さて、先週の土曜日からお小水が出過ぎて大腸がカラカラになってしまったようで、お通じが悪く、硬く出る量も少なく困っています。しかし、昨日からようやく出るようになってきましたがまだ普通ではありません
対策として、便の水分を増やす薬を毎日2回(3回だとゆるゆるになる)服用し、朝起きがけに180㏄の冷水を飲み、こまめに水分を摂り(コーヒー牛乳や炭酸水など…)努力しています。
朝から下の話ですみません。
写真は、先週の続きで、県南の写真は今回で終わりです。(さて、今後どうするか?)
↑クリックすると拡大できます。(列車が小さいですが、個人的には広角が好きです)
(撮影、矢美津~相野々間、2013.6.22)
昨日、今日と天気予報は外れています。晴になる分にはいいのですが…。ただ、予定が立てづらく困ります。
今日は、E6系の甲種輸送の日!また羽越本線内の場所争奪戦が繰り返されていることでしょうくれぐれも沿線で喧嘩したり、警察のご厄介にならないようにしてほしいものです!
さて、先日、病院で3者面談(Dr.、私、母親)をしました。それぞれの言い分を言い合ったため、診察時間が長くなって他の患者さんたちに迷惑をかけてしまいました、反省で、結果としては、母親や伯母さん方がもう少し理解してやるべきということになりました。母親は、「離婚して自分の性格がのんびり」?になったのが悪いと言っていました。Dr.は少しぐらいの喧嘩はいいのではないかと言ってましたが…。
そして、昨日、かねてからの予定の「県南への旅」に行きました。しかし、親子って永遠に分かり合えないものなのでしょうか?結論として、私が、心を広く持つことにしようと思います…。
前が長くなりましたが、旅は、秋田県湯沢市稲川町の「稲庭うどんで有名な佐藤養助商店本店」にうどんを食べに行くのが目的でした。何せ、15年前に行ったきりでしたので、昼時でも大丈夫と思っていたら、なんと観光客の多いこと稲庭うどんも有名になったものです。我々は「二味ざる」を頂きました。たれがゴマと、しょうゆの二つ。ゴマが何とも絶品でした!ただ、しょうゆは県外客に合わせたのか少し薄めでした。(昔は地元向けの濃い味でした)
ちょっと行きにくい場所ですが、小安峡温泉のついででも寄ってみてはどうでしょうか?
その後、羽後交通のバスを撮影したりして、北上線へ移動。久しぶりに撮影に行きましたが、梅雨特有の雲はあって今一でしたが、3か所ほど撮影して帰路につきました。ただ、アブに付きまとわれて困りましたしかし、時間帯が悪かったのか、自分の勉強不足だったのか車両は1両きり!一応新幹線接続路線なのですが行く末が心配です昔日の特急あおばや急行きたかみが走ったのが懐かしく思います。
↑クリックすると拡大できます。
(撮影、平石~相野々間、2013.6.22)