撮影、阿仁マタギ~奥阿仁間、2018.11.28
今週の天気予報ではと言っているのにさに有らず…今日は少し時雨れたものの東京みたいな冬模様。久々に日帰り温泉と男鹿線の撮り鉄をしてきました。やっぱ温泉はいい
だけどできるなら泊りがけが良い、
飲めるから…。
さて前回の続き。
11月はせきを切ったように内陸線に通い続け…もうモノトーンで画にはならないのだけれど行き続けました。
この日はあまり天候が良くなく、本当に冬模様で雪が降って来そうな空と気温!阿仁マタギ付近は何回も撮影してはいたものの、このアングルは撮影していないことに最近気づいて何とか行かねばと思ってました。
雪がちらつくか山から霧が出ていると画になるのですがこういう時に限ってどちらもなし
しかし気温だけは8℃以下になっていたのは確実で(息が白く見えると8℃以下)底冷えが酷く大変でした。バッテリーの電圧降下対策で貼るカイロをカメラに貼り付けたけど効果無しだったような…救いは、車両が黄色だったこと
他の季節でもよさそうな場所でまた行ってみようと思います。
次回へ続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます