![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/68/02ebe0bb472d40d388c0484c24c71d57.jpg)
田舎のとんどと日程がずれたので 学区でのとんどに行ってみました。
めざとく凧を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/67/8027b6220257f3c6e76581a5c07cbdb6.jpg)
無事に揚がって 雰囲気作りにはぴったりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/c655c369c3cd8f6b0f6051124a28d6a1.jpg)
8時半から組まれた とんどが 完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/aabf636ffa64ff0ebdea50bf0be73314.jpg)
オープニングを飾った『五条太鼓』です。
五条太鼓 2009.1.11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e7/64147241daa92a090a4ac97a8ec25835.jpg)
地元消防団によるデモンストレーションです。
消防デモ 2009.1.11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/74/9566604721c6d50b5f7b4371639cdbab.jpg)
お見事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/70/9dfbb64b42bb3693514bbeeaa54edba8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8a/c9f66ed4431d8942c2e8c81812227da6.jpg)
いよいよ点火されました。
点火 2009.1.11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2b/042dc6d90698c90f337ce40a72722ff2.jpg)
しーばらく待って すごい熾き火が出来ました。
骨組みが東に倒れたので 今年は東方に幸運があるとかないとか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/56/118c24a207a5541427efc8e461d97bec.jpg)
ぜんざいも ちゃんといただきました。50円。それに うどん200円、甘酒50円。
良心的な値段でした。他にもいろいろありましたが おなか一杯で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/62dce751b77a1964f4acfe754a77e538.jpg)
ほどなく 餅焼きの許可が下りて いっせいにとんど餅の放列です。
1本100円での販売でしたが あっと言う間の完売でした。
明日は 田舎のとんどです。青竹のかっぽ酒が出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)