![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/9bce1a47672fa66b92bd0033249cb7ff.jpg)
明け方の雪で うっすら雪化粧です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/863dd59a603935bb125204c1b03453f8.jpg)
先ずは ドラム缶でたき火です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6e/7bb616f8e3df9b1d6d5d10176118bc05.jpg)
ぼちぼちと 人が集まりだして 青竹を組んで やばを積んでゆきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5a/c9d4d26735e9ddb68af58cb428dfee0e.jpg)
ひたすら 竹を立てかけて 差し込んでゆきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bd/e69ca128c271cdf8b500f3699cf276b7.jpg)
かずらで ひと巻きして 完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/287df82672d92a622f0dae1ad745a2e9.jpg)
とんどが組みあがったら かっぽ酒の出番です。ちょうどいい燗かげんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b0/546410037369835e70a62762dfa37ce9.jpg)
12時に点火です。最長老と最幼少?による点火です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/f4c12a5da947950855e136848b6e47f1.jpg)
いい具合に燃え上がりました。
とんど-1 2009.1.12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/4e480fefc7f6f261f1b74aedff43a9a1.jpg)
景気よく 爆竹がはじけています。
とんど-2 2009.1.12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e1/273e12494c4e82721ff78a5f201748ea.jpg)
うまく燃えてくれました。
とんど-3 2009.1.12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/40/bad954521f0a7a7681e51422783a838b.jpg)
さっそく 餅焼き開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/bba57831e76e3ddbc64d815b68e11b06.jpg)
星のカイト 40連を揚げたのですが 自分で撮影するのを忘れていました。
<追記>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/54/d8216acfa456ca8d8b5cd47dfeb758cf.jpg)
家に帰ってからも ゆっくりぜんざいをいただきました。