風に吹かれて

ハーレーツーリングと山旅やクライミング、そしてグルメ

5/19(木)穂高・岳沢&上高地自然遊歩道トレッキング

2016年05月20日 | 登山

5/19(木)

気象庁太鼓判・・・天気良し!!

そんな日は『残雪の北アルプス』に行きたい!!

ただし。。。。日帰りで・・・・

体力的に無理&難題だわ(笑)

そこでひらめいた・・・!

上高地から登る前穂高の岳沢小屋までのイージートレッキング

上高地・河童橋から見るあの素敵な山

そう、穂高(前穂高)の山ふところへ・・・・Let's Go

 

穂高(3000m超)と言いましても、岳沢の小屋周辺までなら体力的にも、危険度も限りなくゼロ。。。。

気になるのは熊の出没程度。。。。

 

沢渡(さわんど)に車を駐車

バスで上高地バスターミナルへ(AM6:50着)

人影まばら・・・朝は観光客の姿まったく無し

河童橋を渡り岳沢小屋へ出発。。。

そして、山を下りたら・・・梓川を周遊する自然遊歩道を明神まで散歩。

梓川を対岸づたいにまた上高地バスターミナルへもどる計画(地図参照)

北アルプス穂高の山の空気と、上高地・梓川のマイナスイオンをたっぷり吸える・・・虚弱者最高のイージーコース

 

【超久しぶりの上高地の感想】

①岳沢に登ってくる人種が日本人より欧米人のほうが多いのにビックリ

②上高地バスターミナルはバスの多さと人種の多さにビックリ

③明神の嘉門次小屋(かもんじごや)の観光地化にビックリ

そんな感じでした。

しかし、穂高&上高地はいい!

山の格が違う。 

■河童橋から2時間程度で岳沢小屋(旧岳沢ヒュッテ)に到着。帰りの下りは1時間ちょっと。

これからの季節、ノーアイゼン、ノーピッケルでまったく問題なし (雨具・防寒具等の基本はもちろん必携)

■河童橋~明神橋~対岸遊歩道~河童橋の梓川周遊コース 片道約1時間 観光客多数

気軽に高山の雰囲気を味合いたい、登山初心者、体力減退者の皆さまにお勧めのコースです。

 

旅の〆は駐車場そばの『梓湖畔の湯』でリフレッシュ

貸切状態で最高でした!