WHITE RUNNER

気がつけば,車,バイク,スクーター,自転車,すべて,白でした。
そんな白が好きなオヤジの趣味のページ

エイプ148(キャブセッティング)

2023-06-07 04:35:02 | ape

エイプを久しぶりにメンテナンスしてみた。

前にキャブをいじって

セッティングがメタメタになっている。

エンジンが安定しない。

まずはアイドリング調整

スロットルスクリューをいじってみる。

次にエアスクリューで混合気の調整

ネットで調べた1回転1\2で一発OK

走ってみないと分からないけど

とりあえず,アイドリングは安定した。

今はネットで調べられるから,

便利だな。

 

 


エイプ147(イベント)

2023-05-07 04:41:40 | ape

ゆるキャンのイベント

バイクとキャンプの展示をしていた。

エイプじゃあないか。

しかも,100

タンデムステップとシートで確認

ノーマルエイプもいい感じだな。

 

ブルーのタンクにすれば,

この仕様にできるな。

 

 

 

 


エイプ146(タコメーター復活)

2022-11-25 04:27:51 | ape

エイプ メンテナンス編

そういえば,

この頃,エイプのりエンジンをかけても,

タコメーターが反応していない。

今まではデジタルで回転数が表示されていた。

壊れた?

KOSOのタコメーターなので,

勿体ない。

取り外して確認

もう一回,取説を調べてみると

作動には電池が必要と書いてあった。

取り付けの時に

電池を入れたことを忘れていた。

本体の裏を開けると

CR2032が一個入っていた。

エンジンをかけてみると! 

直ぐに反応して,回転数が表示された。

パルスを読み取るのに

やっぱり電池が必要,

気づいてよかった。

 

 

 

 

 


エイプ145(洗車)

2022-09-15 04:43:19 | ape

エイプを久しぶりにメンテナンス

汚れと蜘蛛の巣

みすぼらしい

とりあえず洗車してみた。

少し洗うだけでピカピカになった。

ついでに始動確認

フィルターが濡れてしまったので,

キックしても,

エンジンがかからない。

こんな時にプラグレンチ

プラグを外してみると被っていた。

綺麗にして

再度,キック,久しぶりなので,

始動に手間がかかってしまった。

エイプもたまには動かさないと

 

 

 


エイプ144(洗車)

2022-07-09 04:01:49 | ape

放置しているエイプを洗車してみた。

エイプがすごい状態になっていた。

スクリーンもこんな感じ

タンクもこんな感じ

洗車せねば

水洗いして,スポンジで軽く洗うと

簡単にピカピカになった。

綺麗になると気持ちいい。

今回はコーティングはしなかった。

少し置いておいて

コーティングとの違いを比べてみる。

どうなるか。