WHITE RUNNER

気がつけば,車,バイク,スクーター,自転車,すべて,白でした。
そんな白が好きなオヤジの趣味のページ

家庭菜園

2016-07-31 17:38:06 | 日記

家庭菜園も大分充実してきました。

こっちは黄色いトマトです。コレが一番取れるようです。

こっちはピンクトマト・・・ピンクと言えばピンクかな??

ナス,同時に3つなっています。

バジル,コレが重宝します。

コレは去年も作った,ジャワ唐辛子,これはたくさん取れます。

これはハバネロ,まだ一つしかなっていません。

色々収穫できるようになってうれしいです。

 

 

 


86(オドメーター)

2016-07-30 17:56:20 | 86

86絶好調です。

通勤しか乗らないけど・・・・・

ふとトリップメーターを見ると????

5050km???数字の並びがみごとです。

オドメーターは???

さらに5050.5km,気持ちいいです。

しかし,1年以上たったのに約5000kmしか乗っていないとは(笑)

ちなみにセカンドカーも

17171kmを記録しました。

こっちは遠出をするので距離が伸びています。

 


梅干し1(スタート)

2016-07-29 17:51:45 | グルメ

今年も梅干しの季節が来ました。

コレをしないと夏が乗り切れません。

三年目の漬け物桶

梅を洗って,選別して,計量(1kg)

へたを取り,焼酎で消毒して・・・・

つけ込みました。粗塩を300kg??氷砂糖を適当???

梅干しづくりがスタートします。

しかし,この後悲劇が・・・・


ウサギ

2016-07-28 17:48:34 | 日記

ウサギを預かりました。

仕事で出張するので,

うちはウサギになれているので預かって欲しいそうです。

ゲージ,お世話セット付きで来ました。

大きいけど大人しいウサギです。

うちのウサギとは大違い・・・・・

でも,うちのウサギの方が良いです。


無線復活1

2016-07-27 17:33:59 | 日記

物置を掃除していると????

こんな物を発見???

これは昔遊んだ無線機ではないか!!!

試しにスイッチを入れてみると・・・・・沈黙

何とか電源が入りました。

操作方法を忘れています。

無線局を更新していないので発信は出来ません。

(無線従事者免許証はかろうじて,再交付してもらってます。)

せっかく使えるので??復活させねば!!

無線局を開局するは面倒だったような

そこで調べてみると・・・・・電子申請というものが・・・・

経験者のブログを簡単そうです。

チャレンジすることにしました。

まずは,電子申請の元のIDとPWをとることからです。

総務省のHPからはいって

案内通り,入力しました。

結果は郵送で2週間で来るそうです。

楽しみ・・・・・

もう来ました。ラッキー

さっそく,申請せねば・・・・・