WHITE RUNNER

気がつけば,車,バイク,スクーター,自転車,すべて,白でした。
そんな白が好きなオヤジの趣味のページ

エイプ40(ディスク化計画18)リアホイール塗装

2015-02-28 10:12:49 | ape

エイプのディスク化計画も大詰め!

リアホイール塗装

フロントを塗装したのでリアも当然塗装

作業手順

1 いつも通り,ホイール外し(何回もやっているので,慣れた物)

2 スプロケット外し(クリップを外すのが大変)

3 ホイールの分解(ホイールとブレーキとハブに分解)

4 洗浄(油分をできるだけ落とす。塗料をはじく)

5 マスキング(テープと新聞紙で,またまたビードワックスが落ちない。)

6 塗装(フロントと同じガンメタで)

ホイール,マスキングがうまくいかない。

ブレーキ,塗料がかかると困るところにマスキング・・

ハブ,新聞紙を詰めて,塗料がかからないように

7 ホイール組み立て(分解と逆の手順で)

スプロケ側

ブレーキ側

8 取り付け

外すのと逆の手順で,保安部品なので慎重にしないと。

少し走ったら,増し締めした方が良い。

 


Nフェア3(Z)

2015-02-26 07:12:15 | インプレ

N車と言えばGT-RとZです。

Zも地道に進化しています。

やけに格好良くなりました。

後ろもPルシエっぽいです。

こいつもなかなかのホイールが入っています。

GT-Rも良いですが,これもなかなか良い感じです。

横にあったのが懐かしのフェアレディ

あこがれの車です。

格好良いです。

今の車に比べるとかなり小さいです。

DASTUNのエンブレムが光っています。

Nのブランドより,こっちの方が好きです。

後ろもなかなかキュートです。

タイヤはこんな感じ,昔はこんなのが当たり前でした。

今回の収穫はこれが見られたことです。

日本の車界も原点に戻って欲しいです。


今日のディナー

2015-02-25 07:06:58 | BOOK

疲れたんので今日は外食です。

ファミレスのJです。

フレンチポテトのトリュフ塩仕立て

なかなかいけてます。

チキン&メキシカンピラフ

スパイシーです。

オマールエビ&ハンバーグ

おいしいけどオマールエビが小さいです。

サラダ付きとはお得です。

たまにはちがうファミレスも良いもんです。


Nフェア2(GT-R)

2015-02-24 07:01:01 | インプレ

N車と言えば・・・

GT-R

殆どスーパーカー(笑)

見慣れると良い感じです。

一応4シーター

リアは伝統の丸灯

自分はリアの方が好きです。

20インチ???

いくらでしょう??

伊太車のスーパーカーに乗ると思えば・・・

こちらの方が現実味があります。