WHITE RUNNER

気がつけば,車,バイク,スクーター,自転車,すべて,白でした。
そんな白が好きなオヤジの趣味のページ

ninja250R購入 その4

2013-07-20 23:47:28 | BIKE

帰りにRBに寄りました。

何とまだ,ninja250R SEがありました。

最初は,何とも思わなかったSEですが,

現車をもう一回見るとやっぱりいい感じです。

お店の人に勧められて,跨ってみて・・・

ついに決断の時です。

決めてしまいました。

 

後先のことを考えずに,色々買ってしまうのが

自分の特性です。

でも,ninja250Rは全く後悔していません。

腕を磨くには最高のバイクです。

 

おかげで大型二輪もとれました。

もし,ninja250Rに乗っていなければ,大型二輪を取りたいなんて

思わなかったかもしれません。

ninja250Rが満足できなかったと言うことではなく,

バイクに乗ることの楽しさを再確認させてくれたから,

 

 


ZX16(復活)

2013-07-20 16:45:53 | diozx

ZX復活

DioZXが復活しました。

バイク屋に持って行ってもらい。修理を依頼しました。

駆動カバーを開けたところ,大変なことになっていたそうです。

バイク屋に何をした??

と訊かれました。

 

駆動系がバラバラになって,

プーリー,ベルト,ローラーがすごい状態だったそうです。

クランクまで逝っていた!!!

 

原因はプーリーのナットの締め付け不良だとのこと

今まで,何ともなかったので,

点検しなかったのが原因か?

自分の知らないうちにいじられたか?

のどっちかです。

いずれにしても,12漱石は痛かったです。

 

心なしか,排気音が大きくなったような??

 

スクーターの駆動系は定期的に点検が必要かもしれませんねぇ~

 

 

 

 

 


ninja250R購入 その3

2013-07-16 17:59:08 | BIKE

どれにしようか,迷いに迷っていました。

Kの代理店にも,行きました。

丁寧に対応してくれました。

普通二輪のカテゴリーでは,

ninja250Rは現行モデルは終わり,SEは多分売り切れ,白黒が出る保証はない。

D-TRAKERーXは継続販売されている。

どうせなら,ninja400はどうか?

D-TRAKER125もある。いいバイクだけど,小型は小型

 

考えさせてもらうと答えて,

とりあえず,帰る。

 


ZX15(どうした??)

2013-07-16 17:36:00 | diozx

どうした??

dioZXですが,どうもやばいことになりそうです。

夕べ,子供から連絡が入り,

「バイクが壊れた~ガガガガ」

だそうです。

 

しょうがないので,バイク屋に連絡して,持って行ってもらいました。

夕方,TELで連絡したところ,まだ,見ていないが,

音的に駆動系?もしくはクランク?かもしれない。

 

自分は焼き付きかと思いましたが,

もし駆動系なら,ベルト破損(K社の強化ベルト)??

クランクまでいっていたら,そうとうやばいかも??

 

思い入れのあるスクーターなので,できれば復活させたいと思っていますが??

 

シリンダーの焼き付きなら,ボアアップもあり?

 

 

 


MTBダウンヒル?

2013-07-15 22:18:39 | BIKE

富士見パノラマスキー場に行きました。(スキーなんか出来るわけありません。)

なぜかというとTVで山歩きコースとして紹介されていました。

夏もゴンドラを活用して,山の頂上まで連れていってくれるようです。

 

楽しそうなので,早速行ってみました。

スキー場に行くと,車がかなり駐車場に止まっていました。

自分のように山歩きではないようです。

本格装備のMTBライダーが走っています。

そうです。富士見パノラマスキー場は夏はMTBのダウンヒルコースになっているのです。

こんな所をMTBでガンガン下っています。

MTBといっても,ダウンヒル専用のバイクなので,

前後フルサス,オフロードタイヤなので,

大丈夫なのかもしれませんが,

自分はオンロード派なので,オフロードはちょっと無理です。