WHITE RUNNER

気がつけば,車,バイク,スクーター,自転車,すべて,白でした。
そんな白が好きなオヤジの趣味のページ

トミカ2(お気に入り)

2016-09-30 22:05:31 | ミニカー

ミニカー,ずっと子供の頃から,コレクションを続けています。

中でも自分の一番のお気に入りは

コレです。しかも黒箱です。

これは復刻版らしいですが,まさか手にはいるとは思いませんでした。

H車のVamos,このクルマの特別なボディが良いです。

次は

D車のミゼット,これもお気に入りです。

このクルマは軽のオート三輪,一度は乗ってみたかったです。

こんなミニカーもありました。

つくりはこっちの方が良いのですが,前の方が味があって良いかも!!

最後にS車の360,これも日本を代表するクルマです。

テントウムシ,と言うあだ名のモデル。

子供の頃に,買った?欲しかったミニカーをゲットできて良かったです。

 

 

 


カメラ道1(OM10 ゲット!!)

2016-09-29 16:47:39 | カメラ

やったー,カメラをゲットしました。

最近はデジタルカメラオンリーでしたが,

なんか味気ないなあと思っていました。

そんなとき・・・・・

なんとフィルムカメラが廃棄してあるのを発見・・・・・

いらないというので,いただいてしまいました。

OLYMPUS OM10 

ケースの中に入っていたので,まるで新品??

最初はシャッターが降りないので壊れているかと思ったら???

ボタン電池が入っていないとシャッターが降りないようです。

早速,電池を入れて,

シャッターを押すとカチャリ,うーーん懐かしい。

機械感がたまりません。でも,後ろの時計の合わせ方が・・・・

フィルムを装填しましたが,ドキドキモノです。

早く何か撮りたいなあ・・・

デジタルカメラと違って消すことができないので・・・・

慎重に被写体を選ばなければ(笑)

 


エイプ89(ミニツーリング秋)

2016-09-28 15:41:27 | ape

ちょこっと時間ができたので,ミニツーリングです。

いつもの道をのんびり走りました。

大分過ごしやすくなりました。

ここは眺めが良いです。雲がなければ富士山が・・・・

バイクだとちょこっと停めて写真が撮れるので良いです。

一休み・・・・大分走ったので,バイクも休ませないと・・・・

こんな所に駐車場があるとは・・・・イベントの時には使うのかな??

こんな所でのんびりしたいです。

良い天気です。のんびり走るのも良いもんです。

 

 

 

 

 


ZX(マフラー交換2)

2016-09-27 13:13:21 | diozx

爆音なのを何とかしなくては!!!

フランジの形状が駄目なのかな??

そういえば,マフラーとシリンダの間に???

もしかしてガスケットがあるのかも!!

とりあえず,ネットで検索・・・・・・

やっぱり,ガスケットが無ければ駄目でした。

いつものバイク用品屋に飛んでいって,ガスケットをゲット!!

ばっちりはまりました。こうでなくちゃ!!

フランジボルトを締めて,

エンジンをかけてみると,まだうるさい!!

まだ排気が漏れているようです。

また,外して,

フランジを上手くはめて,

ボルトを締めて,

 

完成しました。

エンジンをかけてみると大分静かになりました。

これでマフラー交換はマスターしました。(笑)

と言うことは??社外のマフラーもガスケットを付ければ

静かになるということかな??


ZX(マフラー交換)

2016-09-26 13:01:34 | diozx

DioZXのマフラーが

あまりにもうるさいので交換することにしました。

見た目は結構格好良いけど・・・・・このままでは苦情が来る(笑)

スクーターはエンジンなどが

カバーに隠れていて

いじるとなると大変です。

フランジボルトも奥の奥です。

やっと取り外せました。

このマフラーかなり軽量。

格好も悪くないけど??

爆音なのが玉に傷(笑)

最近付けた割りに,オイルがべっとり??

入り口の形状も違うような??

こっちが純正タイプマフラー,

エキパイがフランジから飛び出しています。

フランジボルトを締め込み,マウントボルトを締め込み

取り付けてみました。なかなか良い感じ,

養生用のビニールが付いていました。

はがしてエンジンをかけてみると???

前よりも爆音??

そんなはずはない・・・・・・

よく聞いてみると??

マフラーじゃなくて,エキパイのよう??

どうしよう??