WHITE RUNNER

気がつけば,車,バイク,スクーター,自転車,すべて,白でした。
そんな白が好きなオヤジの趣味のページ

今日のランチ(テイクアウト2)

2021-01-31 05:40:04 | グルメ

今日のランチはオードブルを

テイクアウト!

いつものメリメロに事前に頼んでおいた。

盛りだくさんで美味そう!

野菜たっぷりのサラダとピザがセット!

今回のピザはハーフ&ハーフ

今回のメニュー

①山梨県産のサラダ(彩り色々野菜)ニンジンドレッシング添え

②カプレーゼ(モッツァレラ)

③クリスタルポークの低温ロースト&サルシャッッア(イタリアンソーセージ)

④甲州ワインビーフのポルペッティ

⑤信玄鶏のグリル(柚子胡椒ソース)

⑥ワインビーフのロースト

⑦マルガリータ&クアトロマルファッジ(ハーフ)

⑧ラザニア

全8品

野菜も豊富だし

5人でも食べきれない!

たまにはこんなランチもいいかも!

 

 


ミニベロメンテ1(ブレーキが!)

2021-01-30 05:32:51 | 日記

久しぶりにミニベロを引っ張り出してみた。

そういえば,

最近,触ってもいなかった。

乗ってみるか?

何となくリアブレーキレバーを引いてみると?

引けない!

ワイヤーが固着してしまった?

それとも,ブレーキレバーが固着?

メンテナンス開始(Vブレーキ編)

ブレーキアーム

❶ブレーキアームのラバーを外す。

❷フックからリードパイプを外す。

❸アームが広がり,ワイヤーがフリーになる。

(ワイヤー固定ボルトは外さないため)

結果,ワイヤーが動かない。

 

ブレーキレバー

❶ブレーキレバーのナット,ボルトを外す。

❷ブレーキレバーのタイコを回して,ケーブルを溝に合わせる。

❸ワイヤーを外して,フリーにする。

結果,まだ,動かない!

 

ワイヤー

ワイヤーケーブルの中が錆びているもよう。

❶ワイヤーが露出している部分にCRCを吹く。

❷フレームの下,リードパイプ上から

ワイヤー内部にCRCを吹く。

❸少しずつ動かす。

なんとか動いた。

 

ミニベロも

たまにはメンテナンスしないとヤバい。

 

 


今日のランチ(テイクアウト)

2021-01-29 04:13:36 | グルメ

今日のランチはテイクアウトにしてみた。

寿司屋のテイクアウト部門に連絡!

時間指定で引き取り!

マグロづくしとセットにしてみた。

リーズナブルだけど

ネタは盛りだくさん!

トロが美味しかった。

卵焼きも買ってみた。

コレもなかなか絶品!

今度寿司を食べるときにはココにしよう♪

 


トミカ73(1月の新車2)

2021-01-28 05:41:28 | ミニカー

1月の新車の続き

今回はプレミアムも充実!

インテグラ タイプR DC2

タイプRの一番手

ホイール穴が4つなので96spec

インテRは,

3Dクーペと4Dハードトップの二本立てだった。

歴代タイプRの中でもカッコなら一番!

ボンネットをカーボンにして,

スマイリー仕様にしたい。

次はトヨタ ソアラ

懐かしい青春の車

友達が乗っていた。

ハイソカーの元祖!

 

コレはプレミアム発売記念仕様

ソアラ

黒もなかなか渋い。

今,見てもなかなかかっこいいと思う。

やっぱり,ちょい前のクルマがいい。

 

 

 

 


今日のランチ(コンビニラーメン)

2021-01-27 05:43:31 | グルメ

今日のランチは,

コンビニラーメンにしてみた。

こういうラーメンは初めてかも!

レンジで5分30秒

結構待たせる。

別乗せの麺と具をスープに入れる。

熱々だから,危ない。

味は満足!

たまにはコンビニラーメンもいいかも!