WHITE RUNNER

気がつけば,車,バイク,スクーター,自転車,すべて,白でした。
そんな白が好きなオヤジの趣味のページ

今日のランチ(アジアン料理)

2018-10-31 08:56:04 | グルメ

 

今日のランチはアジアン料理

久しぶり

ランチコース(カオマンガイ)を選択

異国情緒が良いなあ。

まずはサラダ,

温かい春雨サラダ

春巻三種

揚げ春巻き,生春巻き,蒸し春巻き

カオマンガイ,チキンとチャーハン的なご飯

デザートはココナッツのシフォンケーキ,

マンゴーゼリー,美味しいけど食べ過ぎかも!

仕上げはタイティー,不思議な香り

他にも,

グリーンカレーも良い感じ! 

コレはカオソーイ,面の食感が面白い。

アジアン料理ちょっと高めだけど美味しい。

 

 

 

 


ZX化計画64(ピンチ対応)

2018-10-30 09:39:30 | diozx

ZX化計画,ピンチ対応編

カウル塗装をしてご機嫌!

調子良い。

家に帰って,シートを開けようとすると?

シートロックが開かない。

ビクともしない。

どうする?バイク屋か?

色々調べた結果,自分で対処することに,

考えられるのは,

1 シートロック,キーシリンダーが壊れた。

2 シートロックのワイヤーが外れた。

3 キーシリンダーのワイヤーが外れた。

1は考えられないので,2か3で対応

とりあえず,

シートロックを外さないと

どうにならない。

色々,試行錯誤!

どれも上手くいかない。

どうしたら良いかわからないので,

白ディオのシートを外して,

ロックの構造を確認!

解鍵の方法が分かった。

意外に簡単だった。

 

開けて確認すると?

原因はシートロック側のワイヤーの太鼓の部分が

斜めになっていたことらしい。

組み替えの時の失敗だな。


ついでに

リアランプのメンテナンス,

どうもストップランプの中が汚いと思ったら!

この透明なカバーが歪んでいた。

透明なプラ板で代用

無事完成

 

今回のトラブル

対処方法が分からなかったので,

最初苦労したけど,

呆気なく出来てビックリ

次はバッチリ👍

 

 

 

 


こんなの買いました。(貨幣コレクション)

2018-10-29 08:36:18 | BOOK

本屋に行くと

欲しかったコレクションの第1号が有った。

コレは買うしかない。

本物の貨幣が入っている。

なかなか良いなあ。

イギリスの貨幣とエジプトの紙幣

第1号は特別価格だから,

ついつい買っちゃうなあ。

 


ZX化計画63(メーター購入)

2018-10-28 08:50:34 | diozx

ZX化計画,メーター購入編

ディオの調子が良いので,

メーターを替えたくなってしまった。

Mカリに

K社の120kmメーターがあったので,

衝動買い。

届いた!

いい感じだけど,

取り付けなければ,

どうかわからないなあ。

 


今日のランチ(和食屋)

2018-10-27 09:32:19 | グルメ

今日のランチは和食屋

うどんがメインだけど,

やっぱりご飯が良い,

名古屋フェアらしいので,

味噌カツ&エビフライを選択,

ボリューム満点!

温かいうどんのはずが,

冷たいうどんだった!

いずれにしても!

食べ過ぎてしまった。