WHITE RUNNER

気がつけば,車,バイク,スクーター,自転車,すべて,白でした。
そんな白が好きなオヤジの趣味のページ

自分の愛車3

2014-01-31 23:56:21 | BIKE

自分の愛車歴3

 5 kawasaki ninja 250R

 

 雑誌とかで見て,第一印象は特に欲しいとは思わなかった。

 RBで実車に跨ってみて,一回で気に行った。

 kawasaki店にも行って,限定車のホワイト+エボニーを探した。

 2気筒だけど,フルカウルだから,見た目は関係ない。

 新型が出たので,少し気になっている。

(1)特徴

 ・250ccスポーツの復活の立役者

 ・見た目は昔のSSみたい,でもポジションは良好

 ・素直でよく回るエンジン

 ・軽量コンパクト 

(2)SPEC

 ・車体形式 EX250KE型

 ・排気量 248cc

 ・エンジン  4st 水冷 DOHC 4バルブ 並列2気筒

 ・最高出力 23kW 31PS/11,000rpm

 ・最大トルク 21N・m 2.1kgf・m/8,500rpm

 ・車両重量 168kg

(3)改造したこと

 ・特になし,そのままで十分

(4)トラブル

 ・特になし

 


ほしいなあ~大型バイク!!

2014-01-30 20:47:36 | BIKE

消費税も5%~8%になることだし,RBの3万円のサービスクーポンがあることだし,

大型二輪を買いたくなってしまいました。

候補は色々あってしぼりきれません。

1 CBR600RR(2007~2012)

 これが一番の候補,SSなのでまんまレーサー,何しろ格好良さNO.1

メリット

 ・走りで考えれば,自分の中での究極形

 ・軽量,取り回しがよさそう。

 ・フルカウルが効きそう。

デメリット

 ・ポジションがきつそう。

 ・足つきが悪そう。

 ・発熱量が多いらしい。(シートマフラーがすごいらしい!!)

 ・フルカウルなので,こけたら高そう。

 

2 ninja1000

kawasakiなら欲しいバイクNO,1

一度,取り回してみたら,軽くてビックリ,カッコもいいな。

メリット

 ・ポジションがツーリング向き

 ・シートと段差が良い。

 ・普通に乗れそう。

 ・中古の台数が多い。値段もこなれてきた。

デメリット

 ・フルカウルなのでこけたら,高そう。

 

3 Z800

 

 見た目が戦闘的,でもNKなので乗りやすそう。

メリット

 ・カッコがいい。

 ・ポジションがツーリング向き。

 ・新車でも88万(逆車)

 ・フルパワーが手に入る。(いらないか)

デメリット

・排気量が中途半端

 

4 GSR750

やっぱり大型バイクと言えばナナハンでしょ。

国内仕様でこんなの出して良いの??

メリット

 ・750ccへのあこがれ

 ・フルパワー

 ・性能の割に安い。(90万)

デメリット

 ・鈴菌だから(笑)デザインはいいけど!!

 

5 MT-09

 最近,かなり気になっている。

メリット

 ・軽量(かなり魅力)

 ・ポジションがよさそう。

 ・変わったエンジン

デメリット

 ・人気がなさそう?

 ・走りは??

とりあえず,欲しいバイクベスト5を考えてみたけど,

買えない障害ベスト3

1 お金がない。(しがないサラーリーマン)

2 バイク用の車庫が入れにくい,(車の奥,さらに砂利)

3 乗る時間がない。

さて,何とかしないと・・・・・・・・

 


今日のランチ13(Mバーガー)

2014-01-29 18:01:23 | グルメ

今日はMバーガーへ行きました。

普段は持ち帰りですが,店内で食べました。

バーベキューフォカッチャ 370円+サラダセット350円

ウインナーが熱くて,やけどしそうでした。

サラダはフォークでは食べにくいです。

 

テリヤキチキンバーガー 330円+オニポテセット 350円

これもおいしいです。

いつもは少し冷めたものを食べているので,

熱々の物はさすがにおいしいです。

 

 

 

 

 

 


こんなの見つけました。21(GEAR)

2014-01-28 17:49:17 | BIKE

Mバーガーで屋根付きのギア(Y社のビジネス原付バイク)を見つけました。

前から気になっていたのですが,

実車を見るとそのルーフの作りの良さに脱帽です。

さすが,Y社の純正(yec)

ちゃんと製品のカタログがありました。車両価格+約15万円なので,

H社のジャイロキャノピーより,リーズナブルです。

 

 

ほかにも屋根付きスクーターを探していたら,

S社のアドレス125にもありました。

こっちもなかなかです。

 


トヨタ合同フェア6(86試乗2)

2014-01-27 17:13:04 | インプレ

86で走り出しました。

会場周辺の道路を1周ですが,長い間走らせてくれました。

最初は緊張しましたが,慣れてくるとだいぶ馴染んできました。

乗ってみるとなかなか気に入りました。

次の愛車候補かもしれません。

 

乗ったインプレ

1 エンジン(フラットな感じ,パワーが盛り上がるというより,どこまでも回る感じ)

2 ミッション(カチカチと入り,心地よい,2~3がちょっと入れ難いかも?市街地では6速に入れる機会は少ないかも?)

3 ブレーキ(ダイレクト感がもう少し欲しいかも?効きは良い。)

4 足回り(フラットな感じ,ディーラーの人に聞いたら,「スプリングだけ替えている。」,これでちょうど良いから,ノーマルなら柔らかすぎ??)

5 旋回性(優等生で素直な感じ)

 

自分のek9を元に感じたことなので

普通の人が乗ったら,違うことを思うかも???

ちなみに

自分が乗った86はその後駐車場で休憩です。

ミッションに乗る人は少ないみたいですな(笑)