WHITE RUNNER

気がつけば,車,バイク,スクーター,自転車,すべて,白でした。そんな白が好きなオヤジの趣味のページ

四社まいり2(下社)

2024-08-31 04:56:23 | 旅行

四社まいり,あと二つ

上社と下社は結構遠い。

今度は下社 春宮

諏訪湖の反対側

上社と雰囲気が違う。

舞殿,しめ縄が出雲大社と同じ

本殿で参拝,装飾が凄い。

次は秋宮,辛いのでクルマで行くことに

 

今度は秋宮,

当然,春宮に似ている。

しめ縄がやっぱり立派

本殿も見応えがある。

高台なので 

諏訪湖を一望できる。

 

甘味処に入ってみた。

話題の冷やし御柱ドック

コレがなかなか絶品

カスタードクリームが冷たくて

チョコバナナは少し温かくて

気に入った。

かき氷はダブルベリー

シロップは自家製,

たっぷりで最後まで美味しい。

コレも大満足

四社まいりしたので

御朱印帳用の巾着をもらった。

大満足の旅行だったな。

 

 

 

 

 

 


四社まいり1(上社)

2024-08-29 04:48:56 | 旅行

四社まいりをしてみた。

諏訪神社の総本山

上社 前宮に行ってみた。

ここから前宮

坂を上って行く。

だんだん歴史的な建物になってきた。

左に十間廊

コレも文化財

公園は整備されている。

清流が流れている。

癒される。

本殿に参拝!

気が引き締まる。

次は本宮

歩いて行ってみる。

本宮に到着!

1.5kmだけど

暑くて少しバテた。

手を清めて,参拝

ここにも柱が

本殿の向きが他の社と違う。

回廊があった。コレも立派

途中に四脚門,コレも文化財

大きな神社だった。

 

門前のお土産屋に行ってみた。

なかなかいい感じ

生アイスの看板発見

行ってみた。

少し離れたところの生アイスと

ヘーゼルナッツフィナンシェの店

暑い時のアイスたまらない。

ヘーゼルナッツとプルーンとミルク

ヘーゼルナッツ特産らしい。

大満足

かりんジュースも飲んで

下社に備えるか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


横須賀(三笠&軍港クルーズ&海鮮バーベキュー)

2024-08-26 04:25:26 | 旅行

横須賀に行ってみた。

横浜から少し離れている。

まずは記念館 三笠

前から来てみたかった。

前から,艦橋を見てみる。

立派なものだな。

大砲も再現

ちゃんと再現されている。

艦橋から,見てみる。

ここに立つ事は感慨深いな。

歴史を勉強!

艦長室

艦隊コレクション,日本の軍艦がずらりと並んでいる。

見応えがあった。

これが一番良かったかも。

記念館 三笠なかなか見応えがあった。

次は軍港クルーズ

船酔いが心配だけど,全く大丈夫だった。

本物の潜水艦を見たのは初めて

イージス艦も見放題。

見分け方も教えてくれた。

乗務員が解説してくれた。

コレがなかなかイイ

軍港クルーズ

こんなにイイとは知らなかった。

おすすめ!

今度は空母がある時に来たい。

昼食はフェリー乗り場の

近くの海鮮バーベキュー3850円

海鮮バーベキューで食べ放題

サザエ,牡蠣,ホタテ,ホンビノス,アサリ

エビ等等

豚バラ,フランクフルト,ハンバーグ

海鮮丼も食べ放題

マグロ,ネギトロ,エビ,鯛,イカ,炙りサーモン

少し食べ過ぎてしまった。

 

 

 

 

 


横浜2(ショーレストラン&ホテル)

2024-08-25 04:14:06 | 旅行

横浜でホテル泊をしてみた。

まずは夕ご飯

今回はホテルじゃなく,ショーレストラン

ジャンバラヤ,ローストポーク,ポテトサラダ等等

飲み放題なので少しお高め

ショーを堪能したから,いいか。

 

ホテルは歩いて15分

シングルだけど,

1人の旅行なので,充分!

水回りもコンパクトだけど,

こんな旅行もイイ

朝ごはんは

ホテル内にある松のや

目玉焼き二つ,豚汁,コロッケ等等

朝定食,少し食べ過ぎた。

おかわり無料だけど無理

 


横浜1(ビール&カップヌードル)

2024-08-24 04:46:14 | 旅行

横浜に行ってみた。

麒麟麦酒の工場見学

一番搾りの製造過程を見学!

一番搾りの麦汁を試飲。

違いにビックリ

いよいよ試飲!

一番搾りを飲んでみる。

つまみもサービス

今度は3種類のビール,

黒ビール,一番搾り,一番搾りプレミアム

昼間のビールは効くな。

熱い時はビールが美味い。

 

次はカップヌードルミュージアム

大混雑,残念ながら,

カップヌードル作りの体験ができなかった。

復元された作業小屋

即席麺を作っていた所

歴史を感じる。

安藤百福の功績に感謝!