WHITE RUNNER

気がつけば,車,バイク,スクーター,自転車,すべて,白でした。
そんな白が好きなオヤジの趣味のページ

売れました(スタッドレス)

2020-12-31 05:47:32 | Z27

フリマのメルカリに

出品していたコルトのスタッドレスが売れた。

コルトに乗っていた時は,

サマータイヤを社外ホイールにして

スタッドレスを純正ホイールに入れていた。

コルトは譲ったけど,

スタッドレスはそのままあった。

確認すると

汚れているけど,

溝はほとんど減っていない。

 

さて,売れたから梱包しないと

コレが梱包キット!

プラテープとクリップとテープカッター

夜になってしまった。

なんとかできた。

段ボールをタイヤの大きさに切るのが大変

タイヤは梱包しないと送れないから,

大変だ!

 


ek9納車しました。16

2013-07-14 23:39:14 | Z27

愛車紹介??

現在 ek9とz27の二台体制で,

テンロクNAと1.5ターボを楽しんでいますが,

普通の社会人には,2台は維持が難しいです。

維持費もさることながら,時間的なものがあり,両方はなかなか乗れません。

 

先に乗っていたのはZ27

コルト ラリーアート バージョンRという長い名前の車です。

エンジンがターボなので,トルクがすごいです。軽量ボディには十分すぎます。

FFなので,雨の日に1,2速でフル加速するとすごいです。

ちなみにミッションは5MTです。

普通のコルトにはMTの設定がないので,ドイツのゲトラグ社製です。

 

次に手に入れたek9

シビック type-R

エンジンがNAなので,z27に比べるとパワー特性が違います。

VTECが切り替わると違うエンジン(特性,音質)に変わります。

 

さて,両方気に入っているのですが,

今年,両者とも車検です。

z27があと二ヶ月なので,どうしようか考えていたら・・・・

引取先が決まりそうです。

兄貴が乗るそうです。

 


Z27(タイヤ交換)

2013-04-28 16:13:03 | Z27

タイヤ交換しました。

いい加減スタッドレスも嫌になりました。

冬場はそんなに気にならなかったのですが・・・・・・・

D社のZ2にしました。

知り合いに安く手に入れてもらい。

替えてもらいました。

やっぱり,ノーマルタイヤはいいですね。

剛性感が違います。

スタッドレスではコーナーでアンダーが出ないようにそうっとアクセルを踏んでいましたが,

普通に踏んでいけます。

新品なのでまだグリップ性能とか耐摩耗性などは

分かりませんが,これから検証していきます。

外した,スタッドレスは全部の溝の小石を取り出し,

カバーをかけて夏眠させました。

 

 


Z27 その後

2013-04-07 11:57:02 | Z27
ブレーキパッドの当たり出し

ローター研磨&ブレーキパッド交換してから,

だいぶたちました。

ek9にばかり乗っていて,

パッドの当たり出しが出来ていません。

峠道を流して,当たり出しをしました。

当たりが均等でないような?




Z27(ブレーキ編)6

2013-03-26 23:40:44 | Z27
ブレーキの利きが?

ブレーキの慣らしがキツいです。

ブレーキのかけ始めはいいけれど、

最後にスーッと制動距離がのびます。

製品のHPを見てみると,当たりがでるまで300km~1000km走って下さい。

これはキツいです。

このクルマは元々ブレーキの利き&

フィーリングがとても良かったので

なおさら,感じてしまう。