昔,雑誌でよく見て欲しいと思っていたものです。
一つのツールに幾つもの機能が付いていて,憧れていました。
1 缶切り(缶詰の開封)
2 側刀(ロープの切断)
3 一文字(一ドライバー釘起こし抉じ開け)
4 スケール(定規として使用可能)
5 栓抜き(ビール,飲み物の栓抜き)
6 スパナ(ナットの開け閉め)
7 屈曲(テコの原理で物の開閉や湾曲)
8 ノコギリ(鋸,細い枝の切断,鱗取り)
9 コンパス(方向指示器)
10 ミニスパナ(ミニナットの開け閉め)
11 キーチェーンホール(糸やストラップ通し用)
11の機能が付いています。中には使いにくそうな機能もありますが,いざという時に使えそう。
厚みがありしっかりしている。コンパクト過ぎるかも?
モンキーカスタム
4miniカスタムの王道です。
ついにモンキーのカスタムが完成しました。
といっても,自分のではありません。
兄貴の二代目の4miniです。
BIG1カラーで決めています。
結構金をかけています。
マフラーはあのヨシムラ
エンジンはJAZZのエンジンを基に88ccにボアアップされています。
プラグのところ飛び出したものがありますが,調べてみるとGクラフトのオイルクーラーです。シンプルですが,冷却効果は中々良さそうです。
兄貴に頼み込んで,インプレします。
組んだばっかりなのでシフトが未だ渋いです。
エンジンはさすが88ccなのでなかなかパワフル!!
8インチタイヤなので,特有の乗り味です。
乗ってみて中々楽しそうです。
自分もますます4miniが欲しくなりました。